ハムフェア2013大特集【7】アルインコ 【CQオーム】
ハムフェア2013大特集【7】アルインコ 【CQオーム】
続きまして、アルインコブース。ちょうど、AORブースと背中向かいで、メーカーブースの中心辺りにあります。
小ぶりながら、綺麗なデザインのブースです。
数年前には、本当に机の上に無線機が無造作に並んでいて、ネームプレートもなければ、背景もなし。「もったいない! これでいいんか!」なんて話をしていたのが、今は昔。
年々レベルアップして、本当に綺麗なブースになりました。
さて、各社は、エレガントなブースイメージですが、アルインコブースは、ちょっと違います。
でかでかと『アマチュア無線が、好き』のスローガン。いやあ、ストライクです……そういう会社なんです。



さて、アルインコブース最大の目玉は、なんといっても、DX-SR9J。
展示は、米国輸出用DX-SR9Tですが、国内発売は、DX-SR9J(100W)と、M(50W)が年内に発売予定。
なんと、9万円を切りたいという価格設定です。

筐体は、DX-SR8Jと同じですが、内部の回路は進化しています。
さらに、最大のポイントは、SDR対応(ソフトウェアラジオ)の送受信機ということ。

最近は、パソコンと接続。ハードウェア+パソコン上のソフトウェアで、受信を楽しむスタイルが増えてきました。新しい通信モードにも容易に対応が出来、プログラム技術で、システムそのものを進化させることが出来るのが魅力です。

比較的、受信だけであれば、簡単なSDRですが、今回は、KG-ARCARSで有名なKG氏の無料プログラムが用意され、なんと、送受信のコントロールが可能になりました。
パソコンによる操作、パソコンの大型ディスプレイで運用が出来、この価格!
これは人気が出そうです!
データの詳細は後日別項にてご紹介予定です。
どうぞお楽しみに。










【1】全体を通して
【2】入場前
【3】CQ出版
【4】アイコム
【5】ケンウッド
【6】八重洲無線
【7】アルインコ
【8】第一電波
【9】コメット
【10】GHDキー
【11】AOR
【12】クラブブース他
【13】商品の詳細や続報・予約は、メルマガで。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
続きまして、アルインコブース。ちょうど、AORブースと背中向かいで、メーカーブースの中心辺りにあります。
小ぶりながら、綺麗なデザインのブースです。
数年前には、本当に机の上に無線機が無造作に並んでいて、ネームプレートもなければ、背景もなし。「もったいない! これでいいんか!」なんて話をしていたのが、今は昔。
年々レベルアップして、本当に綺麗なブースになりました。
さて、各社は、エレガントなブースイメージですが、アルインコブースは、ちょっと違います。
でかでかと『アマチュア無線が、好き』のスローガン。いやあ、ストライクです……そういう会社なんです。



さて、アルインコブース最大の目玉は、なんといっても、DX-SR9J。
展示は、米国輸出用DX-SR9Tですが、国内発売は、DX-SR9J(100W)と、M(50W)が年内に発売予定。
なんと、9万円を切りたいという価格設定です。

筐体は、DX-SR8Jと同じですが、内部の回路は進化しています。
さらに、最大のポイントは、SDR対応(ソフトウェアラジオ)の送受信機ということ。

最近は、パソコンと接続。ハードウェア+パソコン上のソフトウェアで、受信を楽しむスタイルが増えてきました。新しい通信モードにも容易に対応が出来、プログラム技術で、システムそのものを進化させることが出来るのが魅力です。

比較的、受信だけであれば、簡単なSDRですが、今回は、KG-ARCARSで有名なKG氏の無料プログラムが用意され、なんと、送受信のコントロールが可能になりました。
パソコンによる操作、パソコンの大型ディスプレイで運用が出来、この価格!
これは人気が出そうです!
データの詳細は後日別項にてご紹介予定です。
どうぞお楽しみに。










【1】全体を通して
【2】入場前
【3】CQ出版
【4】アイコム
【5】ケンウッド
【6】八重洲無線
【7】アルインコ
【8】第一電波
【9】コメット
【10】GHDキー
【11】AOR
【12】クラブブース他
【13】商品の詳細や続報・予約は、メルマガで。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
- 関連記事
-
- ハムフェア2013大特集【9】コメット 【CQオーム】
- ハムフェア2013大特集【8】第一電波 【CQオーム】
- ハムフェア2013大特集【7】アルインコ 【CQオーム】
- ハムフェア2013大特集【5】ケンウッド 【CQオーム】
- ハムフェア2013大特集【4】アイコム 【CQオーム】
スポンサーサイト
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
Comment