ハムフェア2013大特集【5】ケンウッド 【CQオーム】
ハムフェア2013大特集【5】ケンウッド 【CQオーム】
続いて、アイコムブースのお隣。
ケンウッドブースのご紹介。
昨年は、TS-990シリーズの発表ということで、大きな盛り上がりを見せました。
今年も、基本は、TS-990一色。
TS-990Sは現在も売れ続けていますからねえ~。
とにかく、多くの人に聞いてもらおう!触ってもらおう! というコンセプトのようです。
TS-990をずらりと並べて、説明員が横につき、あれこれ、教えてもらえるというブースです。
また、今年のブースは、デカイ!
今年は、ケンウッドブースがあまりにデカイので、アイコムブースも負けじと大きくした……なんていう噂もありましたが、どうなんでしょうか。
とにかくこれまでとはちょっと違う荘厳さも見え隠れするシャープなブースです。
私は、土曜日の10時30分くらいに訪れましたが、『順番待ち』表示になっていました。




さて、この裏側には、参考出品として、TM-D710Gがありました。

現行APRSモービル機TM-D710の後継に当たると思われます。
TM-D710は高性能APRS機ですが、どうしても、敷居が高くなるのは、GPSレシーバーユニットが別売りであること。ネットなどで調べて、自分で接続しなければなりません。
今回は、しっかりとGPSレシーバーユニットを内蔵。
GPSユニット内蔵と、GPS Logger機能の他、
・Custom Start-up Screen
・ターゲットポイント 5件登録可能
・マークウェイポイント 100件登録可能
・マークウェイポイントリスト
・クロストーン
・APRSロック
の機能を搭載。
筐体は、D710と同じ。
うまくいけば今年発売か!





そうそう、ケンウッドブースでは、こっそり、TS-990の徹底解説集【非売品】も用意されていたようです。
【1】全体を通して
【2】入場前
【3】CQ出版
【4】アイコム
【5】ケンウッド
【6】八重洲無線
【7】アルインコ
【8】第一電波
【9】コメット
【10】GHDキー
【11】AOR
【12】クラブブース他
【13】商品の詳細や続報・予約は、メルマガで。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
続いて、アイコムブースのお隣。
ケンウッドブースのご紹介。
昨年は、TS-990シリーズの発表ということで、大きな盛り上がりを見せました。
今年も、基本は、TS-990一色。
TS-990Sは現在も売れ続けていますからねえ~。
とにかく、多くの人に聞いてもらおう!触ってもらおう! というコンセプトのようです。
TS-990をずらりと並べて、説明員が横につき、あれこれ、教えてもらえるというブースです。
また、今年のブースは、デカイ!
今年は、ケンウッドブースがあまりにデカイので、アイコムブースも負けじと大きくした……なんていう噂もありましたが、どうなんでしょうか。
とにかくこれまでとはちょっと違う荘厳さも見え隠れするシャープなブースです。
私は、土曜日の10時30分くらいに訪れましたが、『順番待ち』表示になっていました。




さて、この裏側には、参考出品として、TM-D710Gがありました。

現行APRSモービル機TM-D710の後継に当たると思われます。
TM-D710は高性能APRS機ですが、どうしても、敷居が高くなるのは、GPSレシーバーユニットが別売りであること。ネットなどで調べて、自分で接続しなければなりません。
今回は、しっかりとGPSレシーバーユニットを内蔵。
GPSユニット内蔵と、GPS Logger機能の他、
・Custom Start-up Screen
・ターゲットポイント 5件登録可能
・マークウェイポイント 100件登録可能
・マークウェイポイントリスト
・クロストーン
・APRSロック
の機能を搭載。
筐体は、D710と同じ。
うまくいけば今年発売か!





そうそう、ケンウッドブースでは、こっそり、TS-990の徹底解説集【非売品】も用意されていたようです。
【1】全体を通して
【2】入場前
【3】CQ出版
【4】アイコム
【5】ケンウッド
【6】八重洲無線
【7】アルインコ
【8】第一電波
【9】コメット
【10】GHDキー
【11】AOR
【12】クラブブース他
【13】商品の詳細や続報・予約は、メルマガで。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
- 関連記事
-
- ハムフェア2013大特集【8】第一電波 【CQオーム】
- ハムフェア2013大特集【7】アルインコ 【CQオーム】
- ハムフェア2013大特集【5】ケンウッド 【CQオーム】
- ハムフェア2013大特集【4】アイコム 【CQオーム】
- ハムフェア2013大特集【3】CQ出版 【CQオーム】
スポンサーサイト
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
Comment