あなたの無線機とSCU-17。他に、何があれば、パソコンに接続出来るかリスト!
あなたの無線機とSCU-17。他に、何があれば、パソコンに接続出来るかリスト!
※クリックで大きくなります。

SCU-17は、無線機のCAT通信、SSTV,RTTY,PSKなどの各種送信制御をUSBケーブルで接続したPCで行うことが出来るインターフェースです。
・RS-232Cの端子がないPCでもUSB端子を用いてCAT通信を行うことができます。
・USBオーディオデバイスを搭載し、送信及び受信オーディオ信号はUSBケーブルにて通信されますので、SCU-17とPCの接続は、付属のUSBケーブルだけで接続可能です。
・2チャンネルのUSBシリアルデバイスを搭載している為、CAT通信と同時に各種の送信制御を行うことが可能です。
・USBバスパワーにて動作しますので、外部電源は不要です。
・RFインターフェーア対策の為、フォトリレーを使用したPTT/FSK端子及び、オーディオラインにトランスを使用し、GNDアイソレーションされているAUDIO IN/OUT端子を備えています。
・送信及び受信オーディオレベルの調整用ボリュームをフロントパネルに配置しましたので、各レベル調整を容易に行うことが出来ます。
・PTT及び、FSKコントロールのモニター用LEDインジケーターをフロントパネルに配置しましたので一目で動作状態を確認することができます。
今回、SCU-21、SCU-22が発売となり、八重洲HF全機種への接続が可能になりました。
各機器への接続時に必要なオプションをリストにしましたのでご確認下さい。
SCU-17
SCU-21
SCU-22
SCU-21、SCU-22詳細データやレビューは、メルマガにて。メルマガ登録 → http://bit.ly/q2naze
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
※クリックで大きくなります。

SCU-17は、無線機のCAT通信、SSTV,RTTY,PSKなどの各種送信制御をUSBケーブルで接続したPCで行うことが出来るインターフェースです。
・RS-232Cの端子がないPCでもUSB端子を用いてCAT通信を行うことができます。
・USBオーディオデバイスを搭載し、送信及び受信オーディオ信号はUSBケーブルにて通信されますので、SCU-17とPCの接続は、付属のUSBケーブルだけで接続可能です。
・2チャンネルのUSBシリアルデバイスを搭載している為、CAT通信と同時に各種の送信制御を行うことが可能です。
・USBバスパワーにて動作しますので、外部電源は不要です。
・RFインターフェーア対策の為、フォトリレーを使用したPTT/FSK端子及び、オーディオラインにトランスを使用し、GNDアイソレーションされているAUDIO IN/OUT端子を備えています。
・送信及び受信オーディオレベルの調整用ボリュームをフロントパネルに配置しましたので、各レベル調整を容易に行うことが出来ます。
・PTT及び、FSKコントロールのモニター用LEDインジケーターをフロントパネルに配置しましたので一目で動作状態を確認することができます。
今回、SCU-21、SCU-22が発売となり、八重洲HF全機種への接続が可能になりました。
各機器への接続時に必要なオプションをリストにしましたのでご確認下さい。
SCU-17
SCU-21
SCU-22
SCU-21、SCU-22詳細データやレビューは、メルマガにて。メルマガ登録 → http://bit.ly/q2naze
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
- 関連記事
-
- VXD1発表! 八重洲無線から新型351MHz帯のデジタル簡易無線機(登録局)
- ヤエスハンディ機比較早見表 FT2Dも追加しました!
- あなたの無線機とSCU-17。他に、何があれば、パソコンに接続出来るかリスト!
- SCU-17用コネクションケーブルSCU-21/22まもなく販売開始!
- FT1Dにヘビーデューティパッケージが登場!
スポンサーサイト
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
Comment