fc2ブログ

アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界NEWS(ニュース) by CQオーム

 アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界のTOPICS(トピックス)・NEWS(ニュース)をまとめてご案内! 新製品情報やメーカーさん情報も多数! どこよりも早くご案内・ご紹介
 

第一電波工業訪問記!第一電波ファン必見!貴重な写真満載!!

2月20日、第一電波工業さんにお願いしまして、会社見学に伺いました!

朝は、7時過ぎの新快速で名古屋まで出て、新幹線!

埼京線に乗り換えて、11時頃に到着です。

場所は、埼玉県川越市です。

結構田舎だよ~と聞いていたんですが、最近は、どんどんと開発も進んでいるようです。

ここが第一電波工業です!

ちなみに、他に、本社機能は、板橋区高島平にあり、また、海外貿易向けに、ダイヤモンドアンテナ(株)が巣鴨にあります。
2013-02-20 11.26.11

2013-02-20 11.27.01

2013-02-20 11.26.30
外から見た感じ、しゃれたレストラン風でしょ? 実は、以前、レストランだったらしいです。

2013-02-20 11.26.49

中に入ってみましょう!

ここが、一階。

発注の処理や事務処理が行われています。

写真に写っているのは、スペースの約半分。

ここもかなり広いです。

2013-02-20 11.24.24
 

続いて倉庫スペース

さすがに大きいです!

海外向けの商品と、国内向けと分けて、保管されています。

他に補修部品や、配送用のダンボールのストックもありました。

特殊なダンボールの形になりますからね。

収納方法なんかは、とても参考になります。

2013-02-20 11.31.18

2013-02-20 11.31.36

2013-02-20 11.32.31

2013-02-20 11.34.24

梱包用ダンボールも様々な種類がストックされています。

2013-02-20 11.46.35

2013-02-20 11.48.55


ここからは屋上スペース

車や手すり、タワー上で、アンテナの性能の測定を行っています。

普通のアンテナとは違う設置方法をしているものもあります。(360度回転させて、そのデータを取るため)

広大な屋上スペースに、各種アンテナが設置してあります。

2013-02-20 13.28.05

2013-02-20 13.18.49

2013-02-20 13.19.04

2013-02-20 13.19.35

2013-02-20 13.20.07

2013-02-20 13.20.14


さて、続いて、技術部です! 技術課・生産技術課・品質管理課があります。

2013-02-20 13.02.55


高額の測定器がガンガン並んでいます。

測定器は、パソコン・プリンタ・無線機・ケーブル類等と繋がっています。

弊社にも、データが送られてきますが、ここで、測定されたデータは、そのままプリントアウト→FAXされているんですね。

この辺りは、最新技術だわー。

2013-02-20 13.05.55

2013-02-20 13.07.55

2Fの技術部のすぐ横から、ベランダに出られます。

2013-02-20 13.08.37

2013-02-20 13.10.05

2013-02-20 13.10.40

送信用タワーと、受信用タワーがあります。

それぞれ、垂直・水平に取り付けて、360度回転させて、立体的に、特性を把握出来ます。

2013-02-20 13.10.48

2013-02-20 13.11.04


ありとあらゆる場所に基台がついている車です。

ここで、車載用アンテナの数値が測定されています。

2013-02-20 13.12.24

最新ソフトウェア搭載。3バンド、同時にSWR測定が出来ます。

ちなみに、これは、SG-M911のデータです。

A・B・Cそれぞれが、50MMHz、144MHz、430MHzを表し、真ん中の小さい円が、SWR1.5以下の範囲。

2013-02-20 13.12.40

アンテナ・同軸ケーブルから、測定器・パソコン・プリンターまで、繋がっています。

2013-02-20 13.13.00

2013-02-20 13.13.13

変換コネクター各種。

2013-02-20 13.13.23

2013-02-20 13.13.58

2013-02-20 13.14.32

以前は、一本ずつ調整していたそうで、その時には↓こんな入れ物を使っていたとのこと。

最近は使っていないなあ~というお話。

2013-02-20 13.14.51

2013-02-20 13.15.18

2013-02-20 13.15.47

アンテナの特性をチェック。きちっと、水平に特性通り、電波が出ているかどうか、チェック。

2013-02-20 13.17.24


続いて、こちらは試験室。

各種試験を行います。

2013-02-20 13.30.29

以前使われていたコイル巻き機↓

2013-02-20 13.34.06

-50度~+100度の恒温槽

様々な温度条件で耐えられるかどうかがチェックされます。

2013-02-20 13.30.59

こちらは振動試験機



すごい振動を与えています。

それでも、バイクの振動で壊れてしまうんですよねえ~。

2013-02-20 13.31.53

2013-02-20 13.32.05

2013-02-20 13.30.03

これなんだか分かりますか?


 

 

 

 

 

答えはこちら



電波の特性を表した模型です~。

以前、第一電波の技術の方が、ハムフェアの記念講演する時に使った模型なんだそうです。

2013-02-20 13.29.20




定番になりましたが(笑)、昼食。

近所のステーキハウスにて。

2013-02-20 12.15.53
 

お忙しい中、第一電波工業の皆様には、半日お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

第一電波工業さん、想像以上にスケールが大きいです!

倉庫は、各種商品ストックが多数。整然と並んでいました。

弊社も多数の商品をストックしているから分かりますが、ここから、全国へ、又、世界へ商品が出て行くんですね。

また、技術部の方は、最新機器が満載!

屋上スペースの充実にも目を見張りました。

さすがの第一電波工業でした!

ありがとうございました!


CQオームに戻る
トピックストップに戻る


 


 

関連記事
スポンサーサイト



 
 
Comment
結構田舎…とはいえ、岐阜よりかはマシだと思うが…。
  [URL] [Edit]






(編集・削除用)

 

管理者にだけ表示を許可
 
 
Trackback
http://cqtopix.blog81.fc2.com/tb.php/740-42737602
 
 
はじめに
アマチュア無線専門店CQオームのTOPICSページです。アマチュア無線に関する最新ニュース・トピックスのご紹介。
CQオームはこちら
 
最近の記事
 
FC2カウンター
 
リンク
 
メルマガ登録をどうぞ

応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌めーるおーむをどうぞ! 初心者の方にも分かりやすく、新製品情報、お客様からの使用レポート、業界ニュース、特価品情報を多彩にご紹介。毎週月曜 日、アマチュア無線の楽しみ方、遊び方、関連情報を厳選して詰め合わせて、完全無料で、お届けしています。25000人が読んでいるメールマガジンです。 まもなく満14年。700号突破。(まぐまぐ大賞2007ノミネート 2006部門第3位受賞)応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌 めーるおーむをどうぞ!メルマガ読者様特典 → 年2回、売り出し時には、クーポン割引券がついてきます。ご購入金額に応じて、500円~1万円まで割引されます! サイト内の全ての商品にクーポン割引は使用可能です。詳しくはこちら

 
 

 
YouTube
人気の動画 最新商品レビュー ケテルフェアで見つけたバイク!

アマチュア無線関連動画を見逃さないために!
チャンネル登録をどうぞ。

 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
最近のコメント
 
最近のトラックバック
Top
Copyright © cqtopix / Designed by Paroday