fc2ブログ

アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界NEWS(ニュース) by CQオーム

 アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界のTOPICS(トピックス)・NEWS(ニュース)をまとめてご案内! 新製品情報やメーカーさん情報も多数! どこよりも早くご案内・ご紹介
 

販売店向けTS-990発表会行ってきました!

2/14 大阪にて販売店向けTS-990発表会行ってきました!

ケンウッドさんに来るのは初めてです。
1_20130219161314.jpg

2_20130219161315.jpg

3_20130219161316.jpg

スライドと解説スタート!
4_20130219161315.jpg

5_20130219161314.jpg
他にもいろいろと写真撮ったんですけどね、諸般の事情により、ボツになりました……苦笑。

さて、続いて、TS-990開発責任者の方のお話が聞けました!
再現してみました↓

【TRIOのDNA】
開発責任者の方のお話。
まずは、私自身の経歴からお話を致します。
入社当時は、、HF機の開発で、周波数ドリフト対策などを行っていました。当時は、今に比べれば、コンデンサであるとか、VFOであるとか、ずっと職人的な技術が必要な時代でした。
受信機設計は、入社一年目、R600からです。その後、R2000 TS440、790、850などの受信部を担当しました。アンテナからスピーカー、音が出るまでを担当。その後、TS-50辺りから、設計全体のまとめといいますか、全体のセットといいますか、とりまとめを担当することになりました。その後、TS-570、TS-2000、2年前のTS-590を担当し、そして、990の開発責任者になりました。

TS-990は、まだ、型番も決まっていない頃から携わってきました。950クラスの開発を! ということで、ある意味、細々としたスタートとなりました。
その後、ネットでは、ケンウッド、HF部門から撤退か……の噂も聞きました。私が開発をしているのになあ……と思うこともありました。しかし、確かに、毎年、連続で新製品を出せていないという現状もあり、むしろ、ユーザーやファンの皆様から、心配していただいていたんだと思うことにした。

弊社は、アマチュア無線以外もやっているので、設計の仕事は増えたり減ったりしていたが、それでも、継続的に、この設計の仕事は、続いていました。
TS-590のDSPまわりの開発も行いました。これは、開発の手法から見直し、よいものが出来、世に出すことが出来ました。目標は、聞き疲れしないDSPを! でした。そして、市場でそれらが受け入れられたのを見つつ、TS-990が、本格的に開発開始となりました。

当時、私の部署の課長は、歴代HF機を開発してきた方で、様々な設計をしてきた方なんですが、私自身は、様々なことを教えていただき、課長の最後の弟子といえるのではないかと思っております。
そういう意味でも、TS-990は、当時のトリオのDNAを、開発ラインという意味でも、間違いなく受け継ぎ、かつ、新しい現代の風を取り入れた機器に仕上がったと言えると思います。

よく、お客様から、パネルは900時代のもので、中身は最新のものを……という要望を受けることがありますが、私は、やはり、賛成できないんです。デザイン、フロントパネルといえども、過去の真似ではいけないだろうと思うのです。それを超えて、現代の味付けも取り入れながら、それでいて、旧来のケンウッドファンにも納得、受け入れていただける、そういうモデルを作ることが求められていると思っています。

毎年、ハムフェアでは、今年も出ないんだね、今年もダメなのか、そういう声を聞いておりました。非常に申し訳ない思いでいました。
しかし、今年、ついに、フラグシップモデル市場で、一番最後に名乗りをあげることとなりました。
ようやく、フラグシップ市場に参入できたという思いがあります。
本当に、自信作に仕上がっておりますので、是非、ご覧下さい。



続いて、外部アンテナにつなげたTS-990を堪能!
とりあえず、担当の方に、触ってもらいつつ、動画を撮ってきましたので、ご覧下さい。
ウォーターフォールと、タッチパネル動作です。
これはすごいわ!

発売が待ち遠しいですね!

さて、せっかく、久々に来た大阪方面だったので、終了後にちょっとぶらぶら。
10_20130219162115.jpg

8_20130219162117.jpg

そうそう、以前、お土産を忘れたら、スタッフの女性陣に散々叩かれましたので、きっちりと、最新のお土産もゲットしました!
11_20130219162114.jpg


CQオームに戻る
トピックストップに戻る


 


 


関連記事
スポンサーサイト



 
 
Comment






(編集・削除用)

 

管理者にだけ表示を許可
 
 
Trackback
http://cqtopix.blog81.fc2.com/tb.php/736-41b48a4b
 
 
はじめに
アマチュア無線専門店CQオームのTOPICSページです。アマチュア無線に関する最新ニュース・トピックスのご紹介。
CQオームはこちら
 
最近の記事
 
FC2カウンター
 
リンク
 
メルマガ登録をどうぞ

応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌めーるおーむをどうぞ! 初心者の方にも分かりやすく、新製品情報、お客様からの使用レポート、業界ニュース、特価品情報を多彩にご紹介。毎週月曜 日、アマチュア無線の楽しみ方、遊び方、関連情報を厳選して詰め合わせて、完全無料で、お届けしています。25000人が読んでいるメールマガジンです。 まもなく満14年。700号突破。(まぐまぐ大賞2007ノミネート 2006部門第3位受賞)応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌 めーるおーむをどうぞ!メルマガ読者様特典 → 年2回、売り出し時には、クーポン割引券がついてきます。ご購入金額に応じて、500円~1万円まで割引されます! サイト内の全ての商品にクーポン割引は使用可能です。詳しくはこちら

 
 

 
YouTube
人気の動画 最新商品レビュー ケテルフェアで見つけたバイク!

アマチュア無線関連動画を見逃さないために!
チャンネル登録をどうぞ。

 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
最近のコメント
 
最近のトラックバック
Top
Copyright © cqtopix / Designed by Paroday