HF自宅運用のためのコンパクトアンテナガイド!
自宅運用のためのコンパクトアンテナガイド

HF-430MHzやHF/50MHzのコンパクト機を自宅で使う場合、問題になるのはアンテナの選択。
出来るだけコンパクトで簡単に使用したい……という方向けのアンテナを幾つかご紹介。
※基本的に、アンテナの性能はサイズに比例。やはり、短縮してあるコンパクトなアンテナは、大型アンテナに勝てませんのでご了承下さい。
HFV5 7/14/21/28/50MHz帯短縮V型ダイポールアンテナ【4.0m】
http://www.cqcqde.com/shop/90_147.html
第一電波のコンパクトタイプの定番。
SD-660 21/28/50/144MHz【7/10/14/18/24MHz使用可能】【2.5m】
http://www.cqcqde.com/shop/286_2849.html
サガ電子SD-660。コンパクトで超軽量で、根強い人気。
エレメントを追加することで、バンドを増やせます。
CHA88B 3.5/7/18/21/28/ 50/144/430GP【2.5m】
http://www.cqcqde.com/shop/341_11434.html
コメットの新型。折り曲げも出来ます。
デュプレクサーをつけて、1つのM型につけて使用すれば、HF-430MHzまで1本でOK。
CPVU8 3.5/7/14/21/28 50/144/430MHz 8バンド【2.7m】
http://www.cqcqde.com/shop/89_7371.html
第一電波工業の多バンドアンテナ。
デュプレクサーをつけて、1つのM型につけて使用すれば、HF-430MHzまで1本でOK。
各社チューナー+ワイヤー
AH-4やFC-40、HC-100AT、HC-200AT、HC200ATFを使用します。
HA750BL アース・調整不要、自宅で車載で大活躍!【2.41m】
http://www.cqcqde.com/shop/88_1188.html
HA750B BLは少し長いという方に【1.22m】
http://www.cqcqde.com/shop/88_1189.html
ブロードバンドアンテナ。調整不要・アース不要です。
車載型ですので、BK-10やマグネット基台と組み合わせてください。
http://www.cqcqde.com/shop/75_358.html
http://www.cqcqde.com/shop/222_275.html
車載用アンテナ各種+アース処理
http://www.cqcqde.com/shop/32347.html
基本的に車載アンテナを自宅にて使用する場合には、アース処理が必要です。
下記を参考にどうぞ。
参考 アース方法
http://cqtopix.blog81.fc2.com/blog-entry-588.html
他に、どちらかというと移動運用に向いていますが、ATAS-25や、MP-1Dなどの選択肢もあります。
http://www.cqcqde.com/shop/13_2279.html
http://www.cqcqde.com/shop/68_8778.html
※調整不要・アース不要のブロードバンドアンテナを除き、SWR測定は必須です。
無線機内のSWR表示機能はあくまでもおおよその目安でアンテナの調整には使用出来ません。
必ず、HF/50MHz用のSWR計と無線機との接続ケーブルを用意しましょう。
SX20C・SX200など。
http://www.cqcqde.com/shop/42_243.html
http://www.cqcqde.com/shop/42_240.html
以上、駆け足になりましたが、ご紹介以上です~。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る

HF-430MHzやHF/50MHzのコンパクト機を自宅で使う場合、問題になるのはアンテナの選択。
出来るだけコンパクトで簡単に使用したい……という方向けのアンテナを幾つかご紹介。
※基本的に、アンテナの性能はサイズに比例。やはり、短縮してあるコンパクトなアンテナは、大型アンテナに勝てませんのでご了承下さい。
HFV5 7/14/21/28/50MHz帯短縮V型ダイポールアンテナ【4.0m】
http://www.cqcqde.com/shop/90_147.html
第一電波のコンパクトタイプの定番。
SD-660 21/28/50/144MHz【7/10/14/18/24MHz使用可能】【2.5m】
http://www.cqcqde.com/shop/286_2849.html
サガ電子SD-660。コンパクトで超軽量で、根強い人気。
エレメントを追加することで、バンドを増やせます。
CHA88B 3.5/7/18/21/28/ 50/144/430GP【2.5m】
http://www.cqcqde.com/shop/341_11434.html
コメットの新型。折り曲げも出来ます。
デュプレクサーをつけて、1つのM型につけて使用すれば、HF-430MHzまで1本でOK。
CPVU8 3.5/7/14/21/28 50/144/430MHz 8バンド【2.7m】
http://www.cqcqde.com/shop/89_7371.html
第一電波工業の多バンドアンテナ。
デュプレクサーをつけて、1つのM型につけて使用すれば、HF-430MHzまで1本でOK。
各社チューナー+ワイヤー
AH-4やFC-40、HC-100AT、HC-200AT、HC200ATFを使用します。
HA750BL アース・調整不要、自宅で車載で大活躍!【2.41m】
http://www.cqcqde.com/shop/88_1188.html
HA750B BLは少し長いという方に【1.22m】
http://www.cqcqde.com/shop/88_1189.html
ブロードバンドアンテナ。調整不要・アース不要です。
車載型ですので、BK-10やマグネット基台と組み合わせてください。
http://www.cqcqde.com/shop/75_358.html
http://www.cqcqde.com/shop/222_275.html
車載用アンテナ各種+アース処理
http://www.cqcqde.com/shop/32347.html
基本的に車載アンテナを自宅にて使用する場合には、アース処理が必要です。
下記を参考にどうぞ。
参考 アース方法
http://cqtopix.blog81.fc2.com/blog-entry-588.html
他に、どちらかというと移動運用に向いていますが、ATAS-25や、MP-1Dなどの選択肢もあります。
http://www.cqcqde.com/shop/13_2279.html
http://www.cqcqde.com/shop/68_8778.html
※調整不要・アース不要のブロードバンドアンテナを除き、SWR測定は必須です。
無線機内のSWR表示機能はあくまでもおおよその目安でアンテナの調整には使用出来ません。
必ず、HF/50MHz用のSWR計と無線機との接続ケーブルを用意しましょう。
SX20C・SX200など。
http://www.cqcqde.com/shop/42_243.html
http://www.cqcqde.com/shop/42_240.html
以上、駆け足になりましたが、ご紹介以上です~。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
- 関連記事
スポンサーサイト
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
Comment