IC-R6ついに発表されました!
アイコムの、ロングセラー広帯域受信機IC-R5の後継機種がついに発表されました。
発売は1月末から2月くらいか。
主な特徴。
* 0.100~1309.995MHzの広帯域をAM/FM/WFMでカバー。(一部周波数帯を除く)
* 多彩なスキャン機能と100ch/秒※1の高速スキャンを実現。
* 空線キャンセラーをはじめとした充実のシグナリング機能※3。
* 各種シグナリング機能と併用可能なVSC(ボイススケルチコントロール)機能。
* BTL回路&大型スピーカーの採用で、聞き取りやすい大音量を実現。
* エアバンドをはじめ、すぐに使える主な周波数をプリセット
デザインは、IC-R5とほとんど変わりません。
うーん、本当は、そろそろ、デザインもがらっと一新して欲しかったところなんですが。
さて、まずは、電池食い……と言われていたIC-R5ですが、今回は、IC-R5の2倍近いロングライフが実現。
アルカリ単三電池×2本で約19時間の受信が可能。
フィールドでの運用が多い方には嬉しいところですね。
そして、基本性能もさらに向上。高速スキャン、BLT回路、大型スピーカー採用で、さらに聞きやすくなり、また、メモリーも、R5と異なり、かなりの部分がプリセット(メモリー済み)となりました。
他にも、細かい部分でかなり性能アップしているようですね。
詳しくは、続報待ちです。
商品ページはこちら。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
発売は1月末から2月くらいか。
主な特徴。
* 0.100~1309.995MHzの広帯域をAM/FM/WFMでカバー。(一部周波数帯を除く)
* 多彩なスキャン機能と100ch/秒※1の高速スキャンを実現。
* 空線キャンセラーをはじめとした充実のシグナリング機能※3。
* 各種シグナリング機能と併用可能なVSC(ボイススケルチコントロール)機能。
* BTL回路&大型スピーカーの採用で、聞き取りやすい大音量を実現。
* エアバンドをはじめ、すぐに使える主な周波数をプリセット
デザインは、IC-R5とほとんど変わりません。
うーん、本当は、そろそろ、デザインもがらっと一新して欲しかったところなんですが。
さて、まずは、電池食い……と言われていたIC-R5ですが、今回は、IC-R5の2倍近いロングライフが実現。
アルカリ単三電池×2本で約19時間の受信が可能。
フィールドでの運用が多い方には嬉しいところですね。
そして、基本性能もさらに向上。高速スキャン、BLT回路、大型スピーカー採用で、さらに聞きやすくなり、また、メモリーも、R5と異なり、かなりの部分がプリセット(メモリー済み)となりました。
他にも、細かい部分でかなり性能アップしているようですね。
詳しくは、続報待ちです。
商品ページはこちら。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
- 関連記事
スポンサーサイト
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
Comment