fc2ブログ

アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界NEWS(ニュース) by CQオーム

 アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界のTOPICS(トピックス)・NEWS(ニュース)をまとめてご案内! 新製品情報やメーカーさん情報も多数! どこよりも早くご案内・ご紹介
 

ハムフェア2009 入口まで……

2009logo2.jpg
CQオームのハムフェア2009特集です!

はい!
ハムフェア2009 初日!
CQオームを代表して、私(小島草太)がやってきました!


昨年は、社長と、三女(小学校一年生)を連れてきたんですが、会場内の熱気に三女はやられて、途中でダウン。
やはり、小さい子には、過酷な環境なのかも。
そのため、昨年は、クラブブースなど、一部は、駆け足で見てくることになってしまって、ちょっと残念でした。
今年は、子どもたちは全員お留守番です。


さて、社長ですが、今年は店番となりました。
東京は、人混みの中で、疲れてしまう……んだそうです。


今年は、まさに一人旅。
十分に好きなところをうろつくことが出来ます。


私、通常は、ほとんど、店内奥でパソコン仕事していて、テニスや自転車の時には外に出ますが、いわゆる、人混みにはほとんど出かけません。ということで、時々、こういうところに来ると、人の多さに驚きますね。窓から見る都市の景観は、もう『うらしま』状態です。
おー、すげー、ネットで見たまんまだ!
全く、小学生の遠足気分です……笑。

CIMG0679c.jpg
朝は、7:30の新幹線に乗り、やってきました新橋、09:30。
しかし、去年に比べますと、暑いし、なんとなく、人も多いような……。


コストなどを総合的に考えると、他の交通手段がよいのかな……と思いつつも、結局、昨年同様、『ゆりかもめ』 昨年は、ゆりかもめも、比較的、空いていて、気楽な旅だったんですが、今年は、もう、大変なことになっていました。
CIMG0680c.jpg
↑こんな感じ。
あれ? 昨年、こんなにも人多かったっけ?
すでに、案内の人がメガホンを持って、叫んで、誘導していますが、切符を買うところからすごい行列が……。
なぜ?


ちなみに、帰りの『ゆりかもめ』の場内放送では、○○駅は大変混み合っているため、その前の▼▼駅をご利用下さい……とのこと。「え? 前の駅から歩けということ?」とにかくすごい人でした。


しかも、新幹線では気付きませんでしたが、『暑い!』
これ、この日だけ特別に暑いのか、東京だから暑いのか。
とにかく、シャツがもうすでにべとべと。
すごいことになってました。
CIMG0681c.jpg
どうにかこうにか、国際会議場前まで来ました。
ここからは、行列の中、ただただ、流れるように前に。
看板見えてまきした!
CIMG0682c.jpg
あとから聞いたところ、他にも、花火や、お台場のイベントや、いろいろなものが重なっていたようでして、とにかく、すごい人でした。肝心のハムフェアの来場者数はどうだったんでしょうねえ?
私は、初日しかみていないので、なんとも言えないんですが、かなりの人混みでしたが……。
正確な来場者数が分かりましたら、また、後日、ここに記載しておきますね。

※来場者数データ
22日 : 20,000 人
23日 : 18,000 人
合計約 : 38,000 人

CIMG0684c.jpg
CIMG0686c.jpg
そうそう、帰りのゆりかもめ内では、『ハムの祭典……うんぬんかんぬん』とハムフェアのニュースが電光掲示板に流れていましたよ。おー! ハムフェア2009のことだ! と思って、読んでました。でも、ちょっと分かりづらいかなあ~。もう少し一般の方にも分かりやすい内容だったらよかったのに……。
CIMG0687c.jpg
こちらはガンダム。
CIMG0688c.jpg
同じく、国際鉄道模型コンベンション。
面白そう!
見たかったんですが、帰りには、疲労困憊して、立ち寄ることすら忘れてました(笑)
CIMG0691c.jpg
毎年、ここを10:00ジャストの時点で写真撮るんですが、残念ながら、今年は、外で時間を使ってしまって、結局、10:15頃の写真です。すでに、開門済み。第一陣は、会場内になだれ込んだ後です。
ジグザグジグザグと進んで、私も、会場内に入りました!


◆ハムフェア案内板
ハムフェア2009 入口まで
ハムフェア2009 CQ出版他入口付近
ハムフェア2009 アイコムブース!
ハムフェア2009 ケンウッドブース!
ハムフェア2009 スタンダードブース!
ハムフェア2009 第一電波工業ブース!
ハムフェア2009 コメットブース!
ハムフェア2009 アルインコブース!
ハムフェア2009 東京ハイパワーブース!
ハムフェア2009 AORブース!
ハムフェア2009 クラブブースその他その1
ハムフェア2009 クラブブースその他その2
ハムフェア2009 クラブブースその他その3
ハムフェア2009 クラブブースその他その4
ハムフェア2009 クラブブースその他その5
ハムフェア2009 クラブブースその他その6
ハムフェア2009 クラブブースその他その7
ハムフェア2009 クラブブースその他その8
ハムフェア2009 上から(一般の方立入禁止区域より)



CQオームに戻る
トピックストップに戻る

 


 


 

関連記事
スポンサーサイト



 
 
Comment






(編集・削除用)

 

管理者にだけ表示を許可
 
 
Trackback
http://cqtopix.blog81.fc2.com/tb.php/401-1d56b2c2
 
 
はじめに
アマチュア無線専門店CQオームのTOPICSページです。アマチュア無線に関する最新ニュース・トピックスのご紹介。
CQオームはこちら
 
最近の記事
 
FC2カウンター
 
リンク
 
メルマガ登録をどうぞ

応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌めーるおーむをどうぞ! 初心者の方にも分かりやすく、新製品情報、お客様からの使用レポート、業界ニュース、特価品情報を多彩にご紹介。毎週月曜 日、アマチュア無線の楽しみ方、遊び方、関連情報を厳選して詰め合わせて、完全無料で、お届けしています。25000人が読んでいるメールマガジンです。 まもなく満14年。700号突破。(まぐまぐ大賞2007ノミネート 2006部門第3位受賞)応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌 めーるおーむをどうぞ!メルマガ読者様特典 → 年2回、売り出し時には、クーポン割引券がついてきます。ご購入金額に応じて、500円~1万円まで割引されます! サイト内の全ての商品にクーポン割引は使用可能です。詳しくはこちら

 
 

 
YouTube
人気の動画 最新商品レビュー ケテルフェアで見つけたバイク!

アマチュア無線関連動画を見逃さないために!
チャンネル登録をどうぞ。

 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
最近のコメント
 
最近のトラックバック
Top
Copyright © cqtopix / Designed by Paroday