ハムフェア2009 ケンウッドブース!
続きまして、やってきましたのは、ケンウッドブース。
例年、ハムフェアでは、大型の新作がなくて、ちょっと寂しいところだったんですが、今年はどうかな。


こちらは、APRS、エコーリンクなどの説明。



現行機種がずらりと並びます。

まだ最近出たばかりの特定小電力トランシーバーも顔を出しています。


ん? これは?

新型です!

そうなんです!
中級機クラスかなあ。
参考出品、まだ型番も記載されていませんでしたが、HFの新型機が用意されているようです。
まだ、ガラスケース内で、本体を触ることは出来ませんでした。
もう少し時間がかかるようです。
そこで、ちょっと関係者を見つけて、お話を!
みんなが聞きたいと思われる「最近、ケンウッドってどうなのよ!」
聞いてみました。
曰く、会社がくっついたりなどでいろいろとばたばたしていたようですが、ようやく、体制が整ってきたとのこと。
もともと、ケンウッドさん、通信機部門は、黒字なんですって。ただ、オーディオ部門が非常に厳しかったらしいんですが、現在は、通信機部門は、完全に通信機部門として、独立した形になっていて、新しい製品もぞくぞくと準備が出来つつあるとのこと。
「いろいろとご迷惑をおかけましたが、これから、2009、2010、期待して下さい!」
と力強いお答え。
おー!
「こちらをご覧下さい↓」

新型ハンディ機ですか?

APRS、GPS機能搭載のすごいハンディ機が2010に出ます! とのこと。
デザインは、以前に発売されていたTH-D7と同じ。
APRS、GPSハンディと言えば、現在ハンディ機一番人気のVX-8ですが、「VX-8を凌ぐ性能のモデルになりますよ!」とのこと。いやあ、楽しみです。
そして、極秘に、○○の後継機種も開発しているんですよ!とのこと。2011年になるかなあ……。
おおお。それは売れると思いますよ!
これからのケンウッド、期待できそうです。

こちらは、カーレースにて使用されているケンウッドのトランシーバーのご紹介でした。


◆ハムフェア案内板
ハムフェア2009 入口まで
ハムフェア2009 CQ出版他入口付近
ハムフェア2009 アイコムブース!
ハムフェア2009 ケンウッドブース!
ハムフェア2009 スタンダードブース!
ハムフェア2009 第一電波工業ブース!
ハムフェア2009 コメットブース!
ハムフェア2009 アルインコブース!
ハムフェア2009 東京ハイパワーブース!
ハムフェア2009 AORブース!
ハムフェア2009 クラブブースその他その1
ハムフェア2009 クラブブースその他その2
ハムフェア2009 クラブブースその他その3
ハムフェア2009 クラブブースその他その4
ハムフェア2009 クラブブースその他その5
ハムフェア2009 クラブブースその他その6
ハムフェア2009 クラブブースその他その7
ハムフェア2009 クラブブースその他その8
ハムフェア2009 上から(一般の方立入禁止区域より)
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
例年、ハムフェアでは、大型の新作がなくて、ちょっと寂しいところだったんですが、今年はどうかな。


こちらは、APRS、エコーリンクなどの説明。



現行機種がずらりと並びます。

まだ最近出たばかりの特定小電力トランシーバーも顔を出しています。


ん? これは?

新型です!

そうなんです!
中級機クラスかなあ。
参考出品、まだ型番も記載されていませんでしたが、HFの新型機が用意されているようです。
まだ、ガラスケース内で、本体を触ることは出来ませんでした。
もう少し時間がかかるようです。
そこで、ちょっと関係者を見つけて、お話を!
みんなが聞きたいと思われる「最近、ケンウッドってどうなのよ!」
聞いてみました。
曰く、会社がくっついたりなどでいろいろとばたばたしていたようですが、ようやく、体制が整ってきたとのこと。
もともと、ケンウッドさん、通信機部門は、黒字なんですって。ただ、オーディオ部門が非常に厳しかったらしいんですが、現在は、通信機部門は、完全に通信機部門として、独立した形になっていて、新しい製品もぞくぞくと準備が出来つつあるとのこと。
「いろいろとご迷惑をおかけましたが、これから、2009、2010、期待して下さい!」
と力強いお答え。
おー!
「こちらをご覧下さい↓」

新型ハンディ機ですか?

APRS、GPS機能搭載のすごいハンディ機が2010に出ます! とのこと。
デザインは、以前に発売されていたTH-D7と同じ。
APRS、GPSハンディと言えば、現在ハンディ機一番人気のVX-8ですが、「VX-8を凌ぐ性能のモデルになりますよ!」とのこと。いやあ、楽しみです。
そして、極秘に、○○の後継機種も開発しているんですよ!とのこと。2011年になるかなあ……。
おおお。それは売れると思いますよ!
これからのケンウッド、期待できそうです。

こちらは、カーレースにて使用されているケンウッドのトランシーバーのご紹介でした。


◆ハムフェア案内板
ハムフェア2009 入口まで
ハムフェア2009 CQ出版他入口付近
ハムフェア2009 アイコムブース!
ハムフェア2009 ケンウッドブース!
ハムフェア2009 スタンダードブース!
ハムフェア2009 第一電波工業ブース!
ハムフェア2009 コメットブース!
ハムフェア2009 アルインコブース!
ハムフェア2009 東京ハイパワーブース!
ハムフェア2009 AORブース!
ハムフェア2009 クラブブースその他その1
ハムフェア2009 クラブブースその他その2
ハムフェア2009 クラブブースその他その3
ハムフェア2009 クラブブースその他その4
ハムフェア2009 クラブブースその他その5
ハムフェア2009 クラブブースその他その6
ハムフェア2009 クラブブースその他その7
ハムフェア2009 クラブブースその他その8
ハムフェア2009 上から(一般の方立入禁止区域より)
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
- 関連記事
-
- ケンウッド最新無線機続報!
- UBZ-LM20 まもなく発売!
- ハムフェア2009 ケンウッドブース!
- TM-V71/S、TM-D710/S、RC-D710機能アップグレードのお知らせ
- TL-933生産終了確定
スポンサーサイト
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
Comment