2009年6月当店売り上げベスト
受信機部門
1位 IC-R5 オーソドックス。最近またまた人気が出てきました。今は、X8よりも若干人気か。
2位 DJ-X8 今や定番。アルインコの人気モデル。初心者の方からOMさんまで。ノーマル・エアSP・鉄道SPと三種類用意しました!
3位 IC-R2500 パソコン操作型レシーバー。2波同時受信の高性能タイプ。HDDに録音できるシステムは魅力的!
4位 MVT-7500 コンスタントに売れています!ラジオライフでも高評価。
5位 IC-RX7 DJ-X8と迷われる方も多いです。IC-R5とIC-R20の中間くらいの位置づけか。
最近、またまた人気沸騰。IC-R5は強いです。続いて、DJ-X8、IC-R2500、MVT-7500、IC-RX7と続きます。
ハンディ機
1位 VX-8 ダントツの人気です。APRSにハマル人続出中!オプションも在庫あります!
2位 VX-3 値下げで火がつきました! 大人気のコンパクトハンディ。受信機の代わりにもなります。
3位 DJ-S42 アルインコさんの430MHzシングルハンディ。
人気は、VX-8。ダントツの人気は続きます……。防水性能も高く、広帯域受信性能も言うことなし。さらに、GPSやAPRS、Bluetoothなど楽しめることは多数! 2位は、コンパクトなVX-3。二台目にいかが?
モービル機
1位 FTM10S/FTM-10SJMK バイクシーズン到来!ケテル・アドニス他組み合わせ等ご相談下さい!
2位 IC-208/IC-208D オーソドックスな切り替えデュアル。
3位 IC-2720/IC-2720D 2波同時受信。広帯域受信。消防/消防などの受信も可能。多機能。
1位は、FTM-10シリーズ。バイクユースであれば絶対にこれです。最近は、JMKよりも、自分で好きなアンテナや基台類を組み合わせるために、Sタイプを購入される方が多いですね。
オールモード
1位 IC-7000/M/S HF-430MHzまで人気の定番モデル。
2位 IC-7200/M/S 初ランクイン。アイコムの新型モデル。
3位 FT-897D/DM/DS スタンダードの人気機種。
オールモード機は実はかなり票が分かれています。HF-430Mまで欲しいという方は、IC-7000かFT-857か。移動運用にも使いたいという方は、IC-7200か897。コンパクトモデルをという方、入門機が欲しいという方は450も人気です。
特小
1位 IC-4008WB アイコムのオーソドックスモデル。
2位 DJ-PX2CS コンパクトモデル。室内使用ならば、一押し。長時間でも疲れにくい。
3位 DJ-PX2CB コンパクトモデル。室内使用ならば、一押し。長時間でも疲れにくい。
特定小電力トランシーバー、1位は、アイコムの4008Wのブラックタイプ。まとめ買いでこの位置に。
また、室内・接客業であれば、PX2をお勧め! デザインも綺麗で、とにかく軽くて、疲れ方が違います。
その他
1位 広告付Aカード 先月末から発売。1,350円で爆発的人気。印刷が間に合わないほど。皆さんにも届くかも~~~。
2位 CTC50M 隙間ケーブル。ケーブルを通すところがないという方はこちら。
3位 Aカード こちらは広告無しタイプ。1000枚1,850円。
4位 MAT50 アースがとれなくて困っている方に!
5位 自己ゆう着テープ ケーブル・コネクターの防水にどうぞ。
6位 MJMJナット付きコネクター なにかと便利なコネクターです。
7位 FGPS-2 VX-8ユーザーは必須でしょう! この夏はGPSで遊びましょう!
8位 Bカード インクジェット用。綺麗な印刷を希望の方はこちらをどうぞ。
9位 CB980 コストパフォーマンスのよいスピーカーです。音質もあなどることなかれ!
10位 消防無線のすべて 新書籍です。全国の消防団員の方、消防無線ファンの方にお勧め。
1位はなんといっても、広告付Aカードです。最近、ようやく、在庫持てるようになりました……。さらに3位にAカード、8位にBカード。紙屋さんもびっくりの白紙QSLカード人気です。それだけ、アクティブに交信が行われているということですよね!
ハンディ用アンテナ
1位 SRH789 第一電波工業のロッドアンテナ。伸ばすと高性能。持ち運びにも便利。
2位 SRH805S コンパクトで持ち運びに最適。
3位 RH999 高性能ホイップアンテナ。変換コネクター入りで、SMAでもBNCでもOK。
車載用アンテナ
1位 HF40FXW 7MHz新帯域対応の新アンテナ。人気です。
2位 24KG 144/430MHzのロングアンテナ。性能は抜群ですがアース必要。アース不要タイプならば、SG7900か。
3位 HR7 コメットさんの定番7MHzアンテナ。
4位 NR77AM 144/430MHz+ラジオ受信対応。コンパクトでバイクなどに人気です。
4位 HFB40 コメット7MHzベースローディング型。
自宅用アンテナ
1位 GX7000 第一電波工業144/430/1200MHzのトリプル。この長さが許容できるのであれば性能は抜群。N型です。
2位 GP-15 コメット50/144/430MHzトリプルGPの定番。1本ものです。ツナギ式であれば、V2000。
3位 AW3.0 22m サガ電子さんのワイヤーアンテナ。最近、ワイヤーアンテナ全般に人気です。
広帯域受信アンテナ
1位 SRH150 消防救急用! 高性能で、しかもなぜか安い。2,205円です。
2位 NR950M 多バンドを受信するならこれ。受信本でもお薦め。ただし、重いです。
3位 D130 オーソドックスな定番ディスコーン。サイズはありますが高性能。
4位 SRH350 JR鉄道無線受信に、ハンディ用アンテナです。安い。
5位 D190 D130よりも一回りコンパクトなディスコーンアンテナです。
エアバンド専用アンテナ
1位 AL-120F-MR サガ電子アンテナ。現在他を寄せ付けない人気です。
2位 SRH1230 ハンディ用。長いです。長さが許容できれば性能は保証付き。
3位 D103 車載用エアバンドで最高のアンテナを希望される方はこれ。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
- 関連記事
-
- 2009年9月CQオーム売り上げベスト
- 2009年8月当店売り上げベスト
- 2009年6月当店売り上げベスト
- 2009年5月当店売り上げベスト
- 2009年4月売り上げベスト!