fc2ブログ

アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界NEWS(ニュース) by CQオーム

 アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界のTOPICS(トピックス)・NEWS(ニュース)をまとめてご案内! 新製品情報やメーカーさん情報も多数! どこよりも早くご案内・ご紹介
 

TM-V71/S、TM-D710/S、RC-D710機能アップグレードのお知らせ

アマチュア無線機アップグレード情報 2008年5月16日
144/430MHzFMデュアルバンダーTM-V71/S、TM-D710/S及びコントロールパネルRC-D710の機能アップグレード(Firmware Version 2)をお知らせします。

TM-V71/TM-V71S TM-D710/TM-D710S RC-D710
144/430MHzFMデュアルバンダー
TM-V71/TM-V71S

144/430MHzFMデュアルバンダー
TM-D710/TM-D710S

コントロールパネル
RC-D710
Firmware Version 2 アップグレード内容
SmartBeaconing^(TM) (新機能) … TM-D710/S、RC-D710
スマートビーコニングとは、GPSレシーバーから得られる移動速度や進行方向のデータにもとづき、効率的に自局位置情報のビーコンを送信する機能です。移動速度に応じて送信間隔時間を可変したり、曲がり角を検出してビーコンを送信したりするため、少ないビーコン送信数で実際の走行ルートに近い記録を残すことができます。

EchoLink?とAPRS?機能の併用 … TM-D710/S
EchoLink Sysopモードと、APRSモード(またはパケットモード)の同時運用が可能になります。これにより EchoLinkのノード局と、APRSのビーコン送信やデジピーター局の運用とを一台のTM-D710/Sで同時におこなうことができます。

QSY機能の拡張 … TM-D710/S
ステータステキストの情報により、[TUNE]キーを押すことで、従来の「周波数」のみでなく「ワイド/ナローFM」、「トーン/CTCSS/DCS」、「シフト」、「オフセット」の各項目もワンタッチで音声チャンネルに設定できるようになります。

APRS?機能をMIC PFキー*1へプログラム可能 … TM-D710/S
*1: 以下の機能がMICの PFキーへ割当可能になります
『M.LIST:メッセージリスト表示』 『S.LIST:ステーションリスト表示』
『MSG.NEW:新規メッセージ作成』 『REPLY:メッセージの返信』 『POS:自局ポジション表示』
『P.MONI:パケットモニター』 『BCON:ビーコン送信』

APRS?の方向アイコンの視認性改善 … TM-D710/S、RC-D710
オートブライトネス機能改善(1upから2upへ) … TM-V71/S、TM-D710/S、RC-D710
マイク感度設定メニューの追加 … TM-V71/S、TM-D710/S
販売済製品の無償アップグレードを、弊社サービスセンターにて承ります。
無償アップグレードの受付期間は、2008年5月16日(金)~2008年12月27日(土)です。(それ以降のアップグレードは有償となります。)
アップグレード作業が完了した製品は、2008年6月上旬より順次ご返却させていただきます。
TM-D710/S、およびRC-D710をお持ちのお客様へ、TM-D710/S操作パネル(RC-D710)のファームウェア アップデートプログラムを提供中です。
操作パネルファームウェアのアップデートにより、スマートビーコニング機能が追加されます。(TM-D710/Sの場合、一部メニュー表示に制限があります。)詳細は「ファームウェア アップデートのお知らせ」のページをご参照ください。



詳細はこちらでご確認下さい。


CQオームに戻る
トピックストップに戻る


 


 


関連記事
スポンサーサイト



 
 
Comment






(編集・削除用)

 

管理者にだけ表示を許可
 
 
Trackback
http://cqtopix.blog81.fc2.com/tb.php/224-2fcddd4b
 
 
はじめに
アマチュア無線専門店CQオームのTOPICSページです。アマチュア無線に関する最新ニュース・トピックスのご紹介。
CQオームはこちら
 
最近の記事
 
FC2カウンター
 
リンク
 
メルマガ登録をどうぞ

応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌めーるおーむをどうぞ! 初心者の方にも分かりやすく、新製品情報、お客様からの使用レポート、業界ニュース、特価品情報を多彩にご紹介。毎週月曜 日、アマチュア無線の楽しみ方、遊び方、関連情報を厳選して詰め合わせて、完全無料で、お届けしています。25000人が読んでいるメールマガジンです。 まもなく満14年。700号突破。(まぐまぐ大賞2007ノミネート 2006部門第3位受賞)応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌 めーるおーむをどうぞ!メルマガ読者様特典 → 年2回、売り出し時には、クーポン割引券がついてきます。ご購入金額に応じて、500円~1万円まで割引されます! サイト内の全ての商品にクーポン割引は使用可能です。詳しくはこちら

 
 

 
YouTube
人気の動画 最新商品レビュー ケテルフェアで見つけたバイク!

アマチュア無線関連動画を見逃さないために!
チャンネル登録をどうぞ。

 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
最近のコメント
 
最近のトラックバック
Top
Copyright © cqtopix / Designed by Paroday