JARD(一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会)が『旧スプリアス規格』機器の無料サンプル実態調査を実施! 8日から受付開始の予定!
JARD(一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会)が『旧スプリアス規格』機器の無料サンプル実態調査を実施! 8日から受付開始の予定!


JARDのお知らせコーナーに『旧スプリアス機器の実態調査の開始』が掲載されました。旧スプリアス機器をご利用の方は、参考にどうぞ。正式には、8日からスタート。
『スプリアス規格』の改正(2005年12月)により、それ以前の規格で作られていたモデルは、2017年12月1日以降、開局、再免許、変更が出来なくなり、その後、そのままでは、使用が出来なくなります。それらの機器を今後も使用するためには具体的にどのような措置が必要になるのか、まだまだ不透明な部分がありますが、今回、一つ方向性が見えてきました。詳細が確定しましたら、分かりやすく、ご紹介してゆきますが、とりあえず、第一報をご紹介。
JARDからのお知らせ
http://www.jard.or.jp/info/info_20160205.pdf
CQオームに戻る
トピックストップに戻る


JARDのお知らせコーナーに『旧スプリアス機器の実態調査の開始』が掲載されました。旧スプリアス機器をご利用の方は、参考にどうぞ。正式には、8日からスタート。
『スプリアス規格』の改正(2005年12月)により、それ以前の規格で作られていたモデルは、2017年12月1日以降、開局、再免許、変更が出来なくなり、その後、そのままでは、使用が出来なくなります。それらの機器を今後も使用するためには具体的にどのような措置が必要になるのか、まだまだ不透明な部分がありますが、今回、一つ方向性が見えてきました。詳細が確定しましたら、分かりやすく、ご紹介してゆきますが、とりあえず、第一報をご紹介。
JARDからのお知らせ
http://www.jard.or.jp/info/info_20160205.pdf
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
- 関連記事
-
- JARD(一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会)が『旧スプリアス規格』機器の無料サンプル実態調査を実施! 8日から受付開始の予定!
- 大震災と無線通信 頼りになるアマチュア無線
- 夏休み特別企画! CQオーム電子工作教室 AMラジオ工作キット(AMはこらじ)をつくるよ!
- JARL岐阜県支部大会行ってきました!
- 周波数バイブル2015と周波数バイブル2014の違い(FB2015vsFB2014)
スポンサーサイト
Comment
情報が確定していないスプリアス検査の要領ですが
・自作機のスプリアス検査は現行通り不用らしい。(よって、旧JARL機を自作扱いで通す人が増えてくるのでは)
・校正済み測定器を用いれば、誰でも測定してよいのか。測定データのすり替えが常習化するのではないか。
・測定費用はいくらかかるのか。
・測定結果は半永久に有効との事だが、それでいいのか。
と色々気になる部分があります。骨董品がゴミになるのは避けたいですね。
・自作機のスプリアス検査は現行通り不用らしい。(よって、旧JARL機を自作扱いで通す人が増えてくるのでは)
・校正済み測定器を用いれば、誰でも測定してよいのか。測定データのすり替えが常習化するのではないか。
・測定費用はいくらかかるのか。
・測定結果は半永久に有効との事だが、それでいいのか。
と色々気になる部分があります。骨董品がゴミになるのは避けたいですね。
動向が気になります [URL] [Edit]