fc2ブログ

アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界NEWS(ニュース) by CQオーム

 アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界のTOPICS(トピックス)・NEWS(ニュース)をまとめてご案内! 新製品情報やメーカーさん情報も多数! どこよりも早くご案内・ご紹介
 

IC-7300ユーザーレポート到着! 好評みたいです!

写真 2016-01-23 10 59 29
IC-7300ユーザーレポート到着! 好評みたいです!
 
オームさんに予約してあったIC-7300が早くも届きましたので早速聞いてみました。
変更申請が、まだなので聞くだけで我慢です(涙)。
技適番号が、もうフェイスブックで誰か投稿していましたね。002-1500**です。
100W機がまず先行出荷のようです。

デモ機は、ハムフェアーで見ていましたが本当に小さくて軽いです。
重量約4Kg。取説は、A4サイズでいつものように分厚い本ですが、最近アイコムは、本と一緒にCDの説明書が同梱されていますのでパソコンにインストールして簡単に見ることが出来るようになっていますので便利ですね。文字も拡大出来るのでこの方が見やすい時もあります。

今回は、取説を見ないでいきなりPOWER ON。
タッチパネルなので変えたい部分を触れば色々画面が変わって出てきます。
これは物凄く便利で分かり易い。
周波数を変えたければ、数字をタッチすれば画面に一覧表示が出るので希望の周波数を触ればOK.モードを変えたければ今出ているLSBなどをタッチして一覧から変えたいモードにもう一度タッチでOK。
SSBをタッチすれば周波数に合わせて自動でLSBかUSBを選んでくれる。
この簡単機能が、周波数・モード・フィルタ・Sメーターそしてスペクトラムスコームまで動作するので、HF無線機を触ったことのある人なら大体の機能は取説無しで出来ちゃいますね。
TXの文字をタッチしてもさすがに送信はしませんでした。
MENUボタンを押すと機能のイラストが出てこれがまた分かりやすい。
スキャン機能のイラストが双眼鏡なのが面白い、きっと悩んだんでしょうね。
よく使う機能はダイヤルか押しボタン式でパネルに配置されています。
ダイヤルも多機能で内側と外側+押すと機能表示・押しボタンもタッチと長押しの2機能ありますが難しいことは無いです。
メインダイヤルも高級機にはかないませんが適度な大きさとフィーリングで合格点。
コンパクト無線機だと大きさの関係でダイヤルの数が少なく色々な機能はメニュー画面からの操作になり大変分かりづらいと思っていたのですがこの無線機は、全く違いました。
感動ものです。
カムバックハムや初めてHFデビューの方にも本当に分かりやすいです。

アンテナを繋いでの音は、少し固めの高音域が聞いた感じでしょうか。
この辺は好みの問題ですが外部スピーカですともう少しやわらかい音になりますがどちらも聞き取りやすい音でした。
今の時期はハイバンドのコンデションが、最悪なので7MHzでの受信状況ですが、混信もTWIN PBTが良く効いてくれます。
このダイヤルは少しでも回すとモニター画面に状態がカラー表示され1秒ほどで直ぐ消えますので邪魔になりません。
今までアイコムには無かったマルチダイヤルが7300には付いてきました。
押してみると送信関係の機能がディスプレー右側に表示されますので今度はダイヤルを回してやると送信パワー・マイクゲインなどの調整がこれまた簡単に出来、終わればもう一度ダイヤルを押してやれば表示が消えました。
スコープの解像度は、他のHF中級機クラスより確実に綺麗で速いようですしタッチパネルが簡単です。

この性能でこの価格は、RFダイレクトサンプリング方式の恩恵なのかもしれませんが宣伝通り本当に最強のHFコンパクト機かも知れません。
確実に無線機の前にいる時間が増えそうです。
以上が取説無しでの操作でしたのでもう少し勉強します。
簡単なファーストインプレッションですが、IC-7300が気になる方の参考になれば。


CQオームに戻る
トピックストップに戻る


 


 

関連記事
スポンサーサイト



 
 
Comment






(編集・削除用)

 

管理者にだけ表示を許可
 
 
Trackback
http://cqtopix.blog81.fc2.com/tb.php/1093-6ba5b16a
 
 
はじめに
アマチュア無線専門店CQオームのTOPICSページです。アマチュア無線に関する最新ニュース・トピックスのご紹介。
CQオームはこちら
 
最近の記事
 
FC2カウンター
 
リンク
 
メルマガ登録をどうぞ

応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌めーるおーむをどうぞ! 初心者の方にも分かりやすく、新製品情報、お客様からの使用レポート、業界ニュース、特価品情報を多彩にご紹介。毎週月曜 日、アマチュア無線の楽しみ方、遊び方、関連情報を厳選して詰め合わせて、完全無料で、お届けしています。25000人が読んでいるメールマガジンです。 まもなく満14年。700号突破。(まぐまぐ大賞2007ノミネート 2006部門第3位受賞)応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌 めーるおーむをどうぞ!メルマガ読者様特典 → 年2回、売り出し時には、クーポン割引券がついてきます。ご購入金額に応じて、500円~1万円まで割引されます! サイト内の全ての商品にクーポン割引は使用可能です。詳しくはこちら

 
 

 
YouTube
人気の動画 最新商品レビュー ケテルフェアで見つけたバイク!

アマチュア無線関連動画を見逃さないために!
チャンネル登録をどうぞ。

 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
最近のコメント
 
最近のトラックバック
Top
Copyright © cqtopix / Designed by Paroday