fc2ブログ

アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界NEWS(ニュース) by CQオーム

 アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界のTOPICS(トピックス)・NEWS(ニュース)をまとめてご案内! 新製品情報やメーカーさん情報も多数! どこよりも早くご案内・ご紹介
 

FT1XD、FTM400XDが登場! FT1D、FTM400Dにバージョンアップモデル!

ft1xd_bk.jpg
FT1XD、FTM400XDが登場! FT1D、FTM400Dにバージョンアップモデル!
 
八重洲C4FMトランシーバー FT1DとFTM400Dシリーズに、バージョンアップモデル、高感度GPSアンテナを標準搭載したFT1XD及びFTM400XD/XDHが、11月中旬頃、登場となります。準天頂衛星みちびきに対応した66チャンネル高感度GPSアンテナを搭載し、位置情報の測位時間を大幅に削減、さらに測位精度の向上を実現。また、FT1XDは大容量2200mAhのロングライフリチウムイオン電池SBR-14LIとスプリング式ベルトクリップSHB-13を標準で付属。
 
FT1XDと、FTM400XD、事前に技適番号登録が登録されていましたから、バージョンアップモデルが出るのかなと思っていましたが、出ましたね~。名称にXがついていたので、WiRES-X関連の機能強化なのか? それならば、なぜ、FT1DとFTM400Dなのか、疑問に思っていたんですが、こういうことでした~。
 
話に聞くところ、GPS関連機能は、実は、FT1D、2D、FTM100、FTM400、いずれも、性能が異なっていまして、単体であれば分かりづらいんですが、例えば、長いトンネルを抜けた後など、同時に、測位始めますと、どうしても、早い遅いの差が出てしまう……。ということで、今回、2機種のGPS機能をぐーんと強化……というのがコンセプトだそうです!さらに、FT1XDは、バッテリーとベルトクリップも強化されていて、嬉しいです!
 
あとは、売価次第ですね! GPS機能の強化はそんなに必要ない……という方は、まだ、FTM400、FT1Dの旧モデルも残っていますので、お値打ちになる(予定)そちらを狙う手も! それから、FT1XDは、ブラックのみです! シルバーは終了~。
 
FTM-400XD/FTM-400XDH
http://www.yaesu.com/jp/amateur_index/product/ftm-400d_ftm-400dh/index.html
 
FT1XD/FT1D
http://www.yaesu.com/jp/amateur_index/product/ft1d/index.html



CQオームに戻る
トピックストップに戻る


 


 

関連記事
スポンサーサイト



 
 
Comment






(編集・削除用)

 

管理者にだけ表示を許可
 
 
Trackback
http://cqtopix.blog81.fc2.com/tb.php/1070-f28eec94
 
 
はじめに
アマチュア無線専門店CQオームのTOPICSページです。アマチュア無線に関する最新ニュース・トピックスのご紹介。
CQオームはこちら
 
最近の記事
 
FC2カウンター
 
リンク
 
メルマガ登録をどうぞ

応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌めーるおーむをどうぞ! 初心者の方にも分かりやすく、新製品情報、お客様からの使用レポート、業界ニュース、特価品情報を多彩にご紹介。毎週月曜 日、アマチュア無線の楽しみ方、遊び方、関連情報を厳選して詰め合わせて、完全無料で、お届けしています。25000人が読んでいるメールマガジンです。 まもなく満14年。700号突破。(まぐまぐ大賞2007ノミネート 2006部門第3位受賞)応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌 めーるおーむをどうぞ!メルマガ読者様特典 → 年2回、売り出し時には、クーポン割引券がついてきます。ご購入金額に応じて、500円~1万円まで割引されます! サイト内の全ての商品にクーポン割引は使用可能です。詳しくはこちら

 
 

 
YouTube
人気の動画 最新商品レビュー ケテルフェアで見つけたバイク!

アマチュア無線関連動画を見逃さないために!
チャンネル登録をどうぞ。

 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
最近のコメント
 
最近のトラックバック
Top
Copyright © cqtopix / Designed by Paroday