fc2ブログ

アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界NEWS(ニュース) by CQオーム

 アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界のTOPICS(トピックス)・NEWS(ニュース)をまとめてご案内! 新製品情報やメーカーさん情報も多数! どこよりも早くご案内・ご紹介
 

『カードラリーGIFU2015 奥の細道双六紀行』のご紹介

GIFU2015.jpg
『カードラリーGIFU2015 奥の細道双六紀行』のご紹介

例年に引き続き、本年もカードラリーGIFUが開催されます!
~カードラリーGIFUトップページより~
今回のカードラリーは、奥の細道を双六形式でたどっていくというユニークな企画としました。各局が松尾芭蕉となっていただき、交信ルールによって、順次行程を進み最終の結びの地大垣に到着して完成するというものです。

松尾芭蕉は元禄2年(1589)3月に江戸を旅立ち、奥の細道紀行を始めました。全行程600里(約2400km)を156日間かけて奥州、越後、越前をめぐり美濃国大垣(現在の岐阜県大垣市)までを奥の細道として紀行し、大垣を結びの地とされました。全行程28か所で簡単なルールで気軽に参加いただけます。詳細は規約にてご確認ください。
又、末永くアマチュア無線を楽しみ、友情の輪が広がることを願いカードラリーGIFU2015をお楽しみください。

CQオームも協賛しています。
詳しくはこちら
http://qslcard2015.nomaki.jp/index.html


関連記事
スポンサーサイト



 
 
Comment






(編集・削除用)

 

管理者にだけ表示を許可
 
 
Trackback
http://cqtopix.blog81.fc2.com/tb.php/1048-7943b9f8
 
 
はじめに
アマチュア無線専門店CQオームのTOPICSページです。アマチュア無線に関する最新ニュース・トピックスのご紹介。
CQオームはこちら
 
最近の記事
 
FC2カウンター
 
リンク
 
メルマガ登録をどうぞ

応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌めーるおーむをどうぞ! 初心者の方にも分かりやすく、新製品情報、お客様からの使用レポート、業界ニュース、特価品情報を多彩にご紹介。毎週月曜 日、アマチュア無線の楽しみ方、遊び方、関連情報を厳選して詰め合わせて、完全無料で、お届けしています。25000人が読んでいるメールマガジンです。 まもなく満14年。700号突破。(まぐまぐ大賞2007ノミネート 2006部門第3位受賞)応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌 めーるおーむをどうぞ!メルマガ読者様特典 → 年2回、売り出し時には、クーポン割引券がついてきます。ご購入金額に応じて、500円~1万円まで割引されます! サイト内の全ての商品にクーポン割引は使用可能です。詳しくはこちら

 
 

 
YouTube
人気の動画 最新商品レビュー ケテルフェアで見つけたバイク!

アマチュア無線関連動画を見逃さないために!
チャンネル登録をどうぞ。

 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
最近のコメント
 
最近のトラックバック
Top
Copyright © cqtopix / Designed by Paroday