fc2ブログ

アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界NEWS(ニュース) by CQオーム

 アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界のTOPICS(トピックス)・NEWS(ニュース)をまとめてご案内! 新製品情報やメーカーさん情報も多数! どこよりも早くご案内・ご紹介
 

話題のCW解読器「CWD2014」試作機レビュー!! <その1 外観編>

CWを愛好するアマチュア無線家の集まり「A1 CLUB」さんが開発した、CW解読器のキット「CWD2014」は、昨年のハムフェア2014会場で、絶大な人気を集めたそうです。
このほど、A1 CLUBさんの全面協力のもと、モールス通信機器でおなじみのGHDキーさんが、CWD2014の完成品を製品化しました。
(人気殺到のため、当店でのご予約からお届けまで時間がかかりそうです。申し訳ありません。詳しくはこちらでご案内中です。

CWD2014の外観
CWD2014の外観


その試作品を、GHDキーさんのご厚意で少し使わせていただきましたので、リポートしましょう。まずは外観編です。(※試作品のため、デザインや大きさ、色、ツマミ類の位置、機能などは、量産品と異なるかもしれません。ご了承ください)

CWD2014の外観は上の写真のような感じ。98W×73H×40Dmm(突起物を除く、実測サイズ)の黒いプラスチックケースの上部に、スイッチ、ツマミ、ボタン類と、65×18mm程度の液晶ディスプレイ(モノクロ、バックライト付き)が装備されています。
また、右側面には無線機と接続するオーディオ入力(IN)と、外部スピーカーやイヤホンに接続する出力(OUT)の、2つの端子(3.5mmモノラルジャック)があります。

側面には無線機と接続する「IN」、外部スピーカー/イヤホン用の「OUT」がある
側面には無線機と接続する「IN」、外部スピーカー/イヤホン用の「OUT」がある


電源は単4電池×4本で、底面にある4つのネジを外したところにあるバッテリーボックスに収まっています。

CWD2014の内部。単4電池×4本を使用する
CWD2014の内部。単4電池×4本を使用する


付属品は、液晶ディスプレイの文字の濃さを調節する場合に使う、小さいマイナスドライバーが1本と、無線機と接続するためのコード(両端が3.5mmモノラルプラグ)の2つ、それと取扱説明書です。

ところで、CWD2014と無線機の接続ですが、CWD2014にはスピーカーが内蔵されていません。無線機のイヤホンジャックや外部スピーカー端子を使うと、無線機本体からの受信音も聞こえなくなってしまいます。そこで方法は2つあります。

(1)CWD2014に外部スピーカー/イヤホンを接続する
CWD2014の側面にある「OUT」端子を利用する方法です。無線機のイヤホン端子とCWD2014を接続した場合はOUT端子にイヤホンを、無線機の外部スピーカー端子とCWD2014を接続した場合はOUT端子にスピーカーを接続します。

無線機の外部スピーカー端子と接続。信号のモニター用にCWD2014の「OUT」端子に外部スピーカーを繋ぐ
無線機背面の外部スピーカー端子(EXT.SP)と接続。音声信号のモニター用にCWD2014の「OUT」端子に外部スピーカーを繋ぐ


(2)外部スピーカーの出力端子にCWD2014を接続
普段、HF固定機などに外部スピーカーを繋いでいる方は、その背面を確認してみてください。スピーカーによっては「オーディオ出力端子」(OUTPUT、AF OUTなどと記載)を装備しているものがあります。もしあればラッキー! その端子にCWD2014を接続すれば大丈夫です。

「オーディオ出力端子」のあるスピーカーなら、CWD2014をそのまま接続可能。写真はアイコム・SP-20の場合
「オーディオ出力端子」のあるスピーカーなら、CWD2014をそのまま接続可能。写真はアイコム・SP-20の背面


--さて、無事に無線機と接続したCWD2014の「解読性能」はどうでしょうか!? 一番気になるところですよね。ビーコン、混雑するコンテスト、海外局、和文、QSBの多い局など、さまざまなシチュエーションで試してみましたので、次回のレビュー<その2 CW解読編>でご紹介しましょう。お楽しみに!!

次回のレビューで、実際のCW解読に挑戦!
次回のレビューで、実際のCW解読に挑戦!


予約ページはこちら
http://www.cqcqde.com/shop/33537_27322.html


CQオームに戻る
トピックストップに戻る


 


 



関連記事
スポンサーサイト



 
 
Comment






(編集・削除用)

 

管理者にだけ表示を許可
 
 
Trackback
http://cqtopix.blog81.fc2.com/tb.php/1035-11ee212c
 
 
はじめに
アマチュア無線専門店CQオームのTOPICSページです。アマチュア無線に関する最新ニュース・トピックスのご紹介。
CQオームはこちら
 
最近の記事
 
FC2カウンター
 
リンク
 
メルマガ登録をどうぞ

応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌めーるおーむをどうぞ! 初心者の方にも分かりやすく、新製品情報、お客様からの使用レポート、業界ニュース、特価品情報を多彩にご紹介。毎週月曜 日、アマチュア無線の楽しみ方、遊び方、関連情報を厳選して詰め合わせて、完全無料で、お届けしています。25000人が読んでいるメールマガジンです。 まもなく満14年。700号突破。(まぐまぐ大賞2007ノミネート 2006部門第3位受賞)応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌 めーるおーむをどうぞ!メルマガ読者様特典 → 年2回、売り出し時には、クーポン割引券がついてきます。ご購入金額に応じて、500円~1万円まで割引されます! サイト内の全ての商品にクーポン割引は使用可能です。詳しくはこちら

 
 

 
YouTube
人気の動画 最新商品レビュー ケテルフェアで見つけたバイク!

アマチュア無線関連動画を見逃さないために!
チャンネル登録をどうぞ。

 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
最近のコメント
 
最近のトラックバック
Top
Copyright © cqtopix / Designed by Paroday