fc2ブログ

アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界NEWS(ニュース) by CQオーム

 アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界のTOPICS(トピックス)・NEWS(ニュース)をまとめてご案内! 新製品情報やメーカーさん情報も多数! どこよりも早くご案内・ご紹介
 

KENWOOD TH-D74 D-STAR&APRS搭載の多機能ハンディ機レポート!

01_20161002155224f83.jpg
従来からケンウッドが力を入れているAPRSや広帯域受信機能に加えて、人気のD-STARが搭載された多機能モデルTH-D74。決して安いとは言えない価格設定にも関わらず人気の本モデルについて、D-STAR機能と広帯域受信機能を中心に見てみよう。

ケンウッドTH-D74を最初に手に取った感想は「ぎっしり詰まっているトランシーバー」というもの。様々な機能をハンディ機に詰め込んだだけあって、重厚な印象を受ける。

電源ボタンを含めフラット形状のキー(ボタン)が採用されていて、カバンの中で電源ボタンが押されてしまい意図せずに電源が入ることを防いでくれそうだ。電源を入れると視認性の良いカラーディスプレイが立ち上がる。

従来のハンディ機は限られたキーで各機能を操作するためにファンクションキーを活用した操作が多い。しかし、そういったハンディ機は操作に慣れるまでは取扱説明書が手放せない。TH-D74の場合、メニューキーを押すとディスプレイに視認性の良いアイコンメニューが並び、初心者でも扱いやすい印象を受ける。
03_2016100215522553c.jpg

モードキーでD-STAR DRモードへも簡単に切り替え可能。接続先レピーターや相手局についてもリストから容易に選択できる。GPSも内蔵されているので、最寄レピーターの検索にも対応している。このあたりの操作性は従来のアイコム機の操作に慣れていても違和感なく扱える。

デジタルモード特有の音質については好みの分かれるところだが、DSPオーディオイコライザーを使って細かく音質の調整ができる。オーディオメーカーのケンウッドらしい機能がハンディ機にも惜しげもなく組み込まれている。

隠れた話題となっている広帯域受信機能についてはHF帯の受信ができるのはもちろん、FM、AMだけでなくSSBやCWモードにも対応している。周波数ステップも最小20Hzまで選択できるので、SSBやCWの信号を問題なくゼロインできる。CW、SSB、AMそれぞれで帯域フィルターの設定を変更できるのもTH-D74の広帯域受信機能がおまけではないことを物語っている。

ケンウッドTH-D74はD-STARのハンディ機とハンディタイプの広帯域受信機を1台で実現したモデルといっても過言ではない。優れた操作性と高機能を両立した初心者からベテランまで幅広いユーザーにオススメできる1台だ。
02_201610021552268db.jpg



CQオームに戻る
トピックストップに戻る


 


 

スポンサーサイト



 
 
はじめに
アマチュア無線専門店CQオームのTOPICSページです。アマチュア無線に関する最新ニュース・トピックスのご紹介。
CQオームはこちら
 
最近の記事
 
FC2カウンター
 
リンク
 
メルマガ登録をどうぞ

応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌めーるおーむをどうぞ! 初心者の方にも分かりやすく、新製品情報、お客様からの使用レポート、業界ニュース、特価品情報を多彩にご紹介。毎週月曜 日、アマチュア無線の楽しみ方、遊び方、関連情報を厳選して詰め合わせて、完全無料で、お届けしています。25000人が読んでいるメールマガジンです。 まもなく満14年。700号突破。(まぐまぐ大賞2007ノミネート 2006部門第3位受賞)応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌 めーるおーむをどうぞ!メルマガ読者様特典 → 年2回、売り出し時には、クーポン割引券がついてきます。ご購入金額に応じて、500円~1万円まで割引されます! サイト内の全ての商品にクーポン割引は使用可能です。詳しくはこちら

 
 

 
YouTube
人気の動画 最新商品レビュー ケテルフェアで見つけたバイク!

アマチュア無線関連動画を見逃さないために!
チャンネル登録をどうぞ。

 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
最近のコメント
 
最近のトラックバック
Top
Copyright © cqtopix / Designed by Paroday