fc2ブログ

アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界NEWS(ニュース) by CQオーム

 アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界のTOPICS(トピックス)・NEWS(ニュース)をまとめてご案内! 新製品情報やメーカーさん情報も多数! どこよりも早くご案内・ご紹介
 

「CW-EPO」試用リポート<第2弾 実際の使用感編>

GHDキー×CQオームのコラボパドル「CW-EPO」。
その試作品を、あるOMさんにテストしていただいたところ、詳しいインプレッションが届きました。2月25日のこのブログで第1弾をご紹介しましたので、今日は続きの「第2弾」。いよいよ実際の使用感のお話です!


 さて、CW-EPOをとりあえず練習機につなぎました。CW-ONEと同様、接続は3.5mmのステレオジャックで簡単にできるのは大助かりです。
 少し緊張しながらアクリルつまみを握ってみると、おおっ、いつもとは違う感触!! いつものパドルなら金属軸が後方にある接点にそのままの勢いでぶつかるため、良くも悪くも「カチッ!」とした打感があります。少々力を入れて操作するクセもあるため、指先に“衝撃が戻ってくる”印象があります。

epo2-01.jpg


 ところがこのCW-EPOは「適切な打感」はあるのですが、指先に戻ってくる嫌な衝撃はなく、金属軸が優しく、バランス良く受け止めてくれるような印象です。「なるほど、これが軟らかいということか!」と理解しました。
 この秘密が前回も紹介した「二重構造」。パドル先端からまっすぐ伸びたメインの「金属軸」と、それに平行する薄い「金属板」で構成されています。パドルを打つと接点に当たるのは薄い金属板のほうで、金属軸は金属板との隙間の分だけ“余裕”となって衝撃を受け止め“当たりの柔らかさ(弾力)”を生み出すわけです。

epo2-02.jpg


 しかも薄い金属板や金属軸が接点と当たる角度は「直角」ではなく、角度がついていて(これを「中空傾斜接点構造」と呼んでいるようです)、これも“当たりの柔らかさ”に貢献しています。
 また、薄い金属板と金属軸の隙間は、付属の六角レンチを使って左右それぞれが無段階に調整できますから(接点スライダー構造)、長点と単点で好みの柔らかさを得ることができます。これは芸が細かい!!

epo2-03.jpg

epo2-04.jpg


 CW-EPOを数日使わせてもらいました。DXのパイルアップに参加し、ひたすら自分のコールサインだけを高速で打ち続けるような場合は、私はカチッとした打感があってほしいので、六角レンチで接点スライダーの調整ネジを回し、金属板との隙間がやや少ない位置にしました。

epo2-06.jpg


 また7MHz帯の国内QSOや、ローカルとの適当なラグチュー(失礼!!)のような場合は、柔らかさのある位置に変えたほうが気持ちよく打つことができました。使うほどに指に吸い付くような感覚があり、長めのQSOを終えた後の疲労感もありません。これなら移動運用やコンテストで使用する場合にも良さそうです。
「柔らかさ」のことを書くと、CW-EPOがゆるゆるなパドルに思われてしまうかもしれませんが、そこはGHDキー。各部の作りや剛性感は非常にしっかりしています。嫌な感じの遊びもなく、使用中に調整用のネジを締め直す必要もまったくありませんでした。これなら経年変化も少ないでしょう。


 CW-EPOの価格(予約特価)は26,800円。CW-ONEの2倍近い価格ですが、よく考えられた打感の調整機能と全体の作りを考えたら適切な価格でしょう。
 おそらくこのパドルは、CQオームの店頭や、製造メーカーであるGHDキーが出展するイベントなどで展示されると思います。リポートを読んでも半信半疑の方は、実際に見て、操作してみると「二重構造が作り出す柔らかさ」の意味がわかり、価格も納得できると思います。
 ちなみに別売のウェイトの価格は2月20日現在で未定だそうですが、できれば両方の購入をお勧めします。また希望としては、塵や埃を防止するために、ツマミ以外の全体を覆えるアクリルケースのオプション設定が欲しいところですね。
 CW-EPOの発売、期待しています!


3/1予約受付開始!
CW-EPO予約はこちら
スポンサーサイト



 
 

八重洲フェア当日の様子!動画&写真集!



八重洲フェア当日の様子をアップしました〜。
フェアは好評だったので、今後も定期的にやってゆけるといいなあと思っています。
次回は、FT2Dの発売記念キャンペーンかな!



写真集
10900080_737701042994650_7325328844612820138_o.jpg


1500876_737700976327990_8828267007222904068_o.jpg


11021405_737700979661323_1052505438123694800_o.jpg


11009133_737701139661307_5347785925868238400_o.jpg


1501324_737701072994647_6923032287779573523_o.jpg


10903943_737701132994641_5958705697308921860_o.jpg


10991615_737701099661311_1949720807605343614_o.jpg


10845678_737701069661314_1285753593191169137_o.jpg


CQオームに戻る
トピックストップに戻る


 


 

 
 
はじめに
アマチュア無線専門店CQオームのTOPICSページです。アマチュア無線に関する最新ニュース・トピックスのご紹介。
CQオームはこちら
 
最近の記事
 
FC2カウンター
 
リンク
 
メルマガ登録をどうぞ

応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌めーるおーむをどうぞ! 初心者の方にも分かりやすく、新製品情報、お客様からの使用レポート、業界ニュース、特価品情報を多彩にご紹介。毎週月曜 日、アマチュア無線の楽しみ方、遊び方、関連情報を厳選して詰め合わせて、完全無料で、お届けしています。25000人が読んでいるメールマガジンです。 まもなく満14年。700号突破。(まぐまぐ大賞2007ノミネート 2006部門第3位受賞)応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌 めーるおーむをどうぞ!メルマガ読者様特典 → 年2回、売り出し時には、クーポン割引券がついてきます。ご購入金額に応じて、500円~1万円まで割引されます! サイト内の全ての商品にクーポン割引は使用可能です。詳しくはこちら

 
 

 
YouTube
人気の動画 最新商品レビュー ケテルフェアで見つけたバイク!

アマチュア無線関連動画を見逃さないために!
チャンネル登録をどうぞ。

 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
最近のコメント
 
最近のトラックバック
Top
Copyright © cqtopix / Designed by Paroday