一時代の終わりに メカ式バグキーGN207A最後の5台です!
一時代の終わりに

【写真差し替えしました】以前、生産していたモデルは、パーツも鏡面研磨になっていました。現在は、ベースは鏡面研磨後硬質クロームメッキ仕上げ、パーツはヘアライン加工後硬質クロームメッキ仕上げ(一部梨地仕上げ)となっています。
一時期、非常に人気のあったメカ式バグキーですが、現行モデルは、ほとんど残っていません。
(残念ながらバグキーの売れる時代は終わりました GHDキーさんのコメント)
そのため、通常の生産は完了になり、「是非欲しい」という要望があった時だけ、『73,600円』にて受注生産されていました。
しかし、今回を以て、受注生産も完了となります。
今後は手に入りません。
45台は、海外へ出て行きます。
国内予約分は5台のみとなります。
・5台のみ予約を受け付けます。
・ご希望の方はご注文ください。
・3月末頃お届け予定。
メカ接点バグキーGN207A
特徴
・独自の2軸3枚レバー構造でレバー間の結合が無く音の濁りもありません。
・錘の可動範囲が広いので、スピードの可変範囲も大きくなっています。
・3重のショック吸収構造の『触れ止め』を採用しており、動作音も大変静かです。
・長点の接点と軸間の距離を短くしましたので操作時のメカ接点の指先への跳っ帰りが少なく、音も静かで接触不良も起きにくくなっております。
取扱説明書
http://cqcqde.com/GN207A.2013.01.23.pdf
商品ページはこちら
CQオームに戻る
トピックストップに戻る

【写真差し替えしました】以前、生産していたモデルは、パーツも鏡面研磨になっていました。現在は、ベースは鏡面研磨後硬質クロームメッキ仕上げ、パーツはヘアライン加工後硬質クロームメッキ仕上げ(一部梨地仕上げ)となっています。
一時期、非常に人気のあったメカ式バグキーですが、現行モデルは、ほとんど残っていません。
(残念ながらバグキーの売れる時代は終わりました GHDキーさんのコメント)
そのため、通常の生産は完了になり、「是非欲しい」という要望があった時だけ、『73,600円』にて受注生産されていました。
しかし、今回を以て、受注生産も完了となります。
今後は手に入りません。
45台は、海外へ出て行きます。
国内予約分は5台のみとなります。
・5台のみ予約を受け付けます。
・ご希望の方はご注文ください。
・3月末頃お届け予定。
メカ接点バグキーGN207A
特徴
・独自の2軸3枚レバー構造でレバー間の結合が無く音の濁りもありません。
・錘の可動範囲が広いので、スピードの可変範囲も大きくなっています。
・3重のショック吸収構造の『触れ止め』を採用しており、動作音も大変静かです。
・長点の接点と軸間の距離を短くしましたので操作時のメカ接点の指先への跳っ帰りが少なく、音も静かで接触不良も起きにくくなっております。
取扱説明書
http://cqcqde.com/GN207A.2013.01.23.pdf
商品ページはこちら
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
スポンサーサイト
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
GHDから新製品 エレバグのご紹介!
GHDから新製品 エレバグのご紹介! エレキーが使えるあなたに新しいご提案!

エレキーが使えるあなたに、GHDキーより新しい楽しみ方の提案です!
それが、ズバリ、このエレバグです。
・エレキーでそれなりにCWが出来るようになってきますと、「もっと上手くなりたいなあ!」と思う方もいらっしゃるでしょう。今度は、縦振りか、バグキーか、しかし、それらは少し敷居が高いのかも事実。買っても続けられるかどうか心配なところ……。そんなあなたには、このエレバグです。ある時は、シングルレバーのバグキーになり、また、ある時は、エレキーの動作も出来ます。気分によって、使い分けが出来ちゃいます!
・すでにメモリーキーヤーのGK-509Aユーザーさん多いと思います。本品は、これに、GN607G/GN607DXGを組み合わせて、一体化して、使用することが出来ます。
・海外でも同様のコンセプトのマシンがありますが、本品はずっとシャープでスマート。付属のネジ4つで、メモリーキーヤーとエレバグ用パドルを完全一体化出来ます。
・メモリーキーヤー付で、持ち運び出来るパドルが欲しい! という実践派のあなたにも、この一体型エレバグはお勧めです。
・左右切り替え式にしたいという方は、スイッチ付モデルもご用意出来ます。
・真空管リグ用リレーBOXもオプションで用意されます。

※写真は、GK509Aを合体した画面(※GK509Aは別売り)
GN607Gページ
GN607DXGページ
CQオームに戻る
トピックストップに戻る

エレキーが使えるあなたに、GHDキーより新しい楽しみ方の提案です!
それが、ズバリ、このエレバグです。
・エレキーでそれなりにCWが出来るようになってきますと、「もっと上手くなりたいなあ!」と思う方もいらっしゃるでしょう。今度は、縦振りか、バグキーか、しかし、それらは少し敷居が高いのかも事実。買っても続けられるかどうか心配なところ……。そんなあなたには、このエレバグです。ある時は、シングルレバーのバグキーになり、また、ある時は、エレキーの動作も出来ます。気分によって、使い分けが出来ちゃいます!
・すでにメモリーキーヤーのGK-509Aユーザーさん多いと思います。本品は、これに、GN607G/GN607DXGを組み合わせて、一体化して、使用することが出来ます。
・海外でも同様のコンセプトのマシンがありますが、本品はずっとシャープでスマート。付属のネジ4つで、メモリーキーヤーとエレバグ用パドルを完全一体化出来ます。
・メモリーキーヤー付で、持ち運び出来るパドルが欲しい! という実践派のあなたにも、この一体型エレバグはお勧めです。
・左右切り替え式にしたいという方は、スイッチ付モデルもご用意出来ます。
・真空管リグ用リレーBOXもオプションで用意されます。

※写真は、GK509Aを合体した画面(※GK509Aは別売り)
GN607Gページ
GN607DXGページ
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
リグエキスパート各種アナライザー取扱開始。
リグエキスパート各種アナライザー取扱開始。

SWRとR-Xのグラフ表示およびマルチSWR・SWR2Airなどの優れた機能でアンテナ調整時間を大幅に短縮できます。簡便かつ強力な計測モード・PC接続機能は趣味・業務で大いに役立ちます。アンテナ製作・調整の醍醐味をお楽しみ下さい。
商品各種はこちらから
http://www.cqcqde.com/shop/42.html


CQオームに戻る
トピックストップに戻る

SWRとR-Xのグラフ表示およびマルチSWR・SWR2Airなどの優れた機能でアンテナ調整時間を大幅に短縮できます。簡便かつ強力な計測モード・PC接続機能は趣味・業務で大いに役立ちます。アンテナ製作・調整の醍醐味をお楽しみ下さい。
商品各種はこちらから
http://www.cqcqde.com/shop/42.html


CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
『大壮挙 羽生選手金メダル』GHDキー 羽生モデル 限定20台発売!
『大壮挙 羽生選手金メダル』GHDキー 羽生モデル 限定20台発売!


・仙台出身の羽生選手の金メダル記念 限定20台の金メッキベースのパドルが製作されます。
・GHDキーさんも宮城県ですからね……聞くところによると、震災時には、羽生選手、いろいろな復興に関する活動も行われていたそうです。
・通常パドル代金+22,000円にて、羽生モデル(金メッキベースパドル)としてお届けいたします。
・発送は4月末頃の予定です。どうぞご了承下さい。
・バドルの『羽生モデル』ご希望の方は、通信欄に記載下さい。
・金額は、通常パドル+22,000円となります。
・対象 GN807F/GN607F/GN607DXF/GN507F/GN507DXF/GD507F/GD509F
・対象機種ご注文時に通信欄にその旨記載下さい。最終金額をご案内させていただきます。
ページはこちら。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る


・仙台出身の羽生選手の金メダル記念 限定20台の金メッキベースのパドルが製作されます。
・GHDキーさんも宮城県ですからね……聞くところによると、震災時には、羽生選手、いろいろな復興に関する活動も行われていたそうです。
・通常パドル代金+22,000円にて、羽生モデル(金メッキベースパドル)としてお届けいたします。
・発送は4月末頃の予定です。どうぞご了承下さい。
・バドルの『羽生モデル』ご希望の方は、通信欄に記載下さい。
・金額は、通常パドル+22,000円となります。
・対象 GN807F/GN607F/GN607DXF/GN507F/GN507DXF/GD507F/GD509F
・対象機種ご注文時に通信欄にその旨記載下さい。最終金額をご案内させていただきます。
ページはこちら。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
GHDキー各種パドル、4/1よりモデルチェンジ!
『F』は『Fine』の『F』 タイプ『F』2mmの改良

GHDキー各種パドルは、4月1日よりモデルチェンジとなります!
全機種、従来モデルよりつまみ間の距離が2mm狭くなり、モデル名の最後に『F』がつきます。
従来から、お客様の要望が多かったのが、このツマミ間の距離を狭めて欲しいというもの。
確かに、海外モデルは、ツマミ間の幅が広く、日本人の手には合わないことが多いんです。
逆に、日本のハイモンド社は、かなり狭いのが特徴。
ただ、あまりにも狭いと疲れやすかったりするのも事実。
それらの状況を踏まえ、今回、新モデルは、GHDキー従来幅よりツマミ幅を2mm狭めることになりました。
・現在の日本人の手のサイズにはジャストフィットだと思われます。
・従来GHDキーモデルをお持ちの皆様も、すぐにフィットすると思います。操作感覚が向上しています。
予約受付開始しました! お届けは4月から。
ご予約順に発送となります。どうぞご了承下さい。
※新税率商品となります。
従来タイプは在庫限りとなります。
※従来タイプの方が若干お値打ちです。
その他にもラインナップが幾つか変更となります(詳しくは後日メルマガにて)
・組立タイプは終了となります。
・最新型エレバグが登場! →後日詳しくご紹介。
・羽生モデルが発売されます。 →後日詳しくご紹介。
・メカ式バグキー5台のみ限定生産。 →後日詳しくご紹介。
新旧のGHDキーパドルリストはこちらから。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る

GHDキー各種パドルは、4月1日よりモデルチェンジとなります!
全機種、従来モデルよりつまみ間の距離が2mm狭くなり、モデル名の最後に『F』がつきます。
従来から、お客様の要望が多かったのが、このツマミ間の距離を狭めて欲しいというもの。
確かに、海外モデルは、ツマミ間の幅が広く、日本人の手には合わないことが多いんです。
逆に、日本のハイモンド社は、かなり狭いのが特徴。
ただ、あまりにも狭いと疲れやすかったりするのも事実。
それらの状況を踏まえ、今回、新モデルは、GHDキー従来幅よりツマミ幅を2mm狭めることになりました。
・現在の日本人の手のサイズにはジャストフィットだと思われます。
・従来GHDキーモデルをお持ちの皆様も、すぐにフィットすると思います。操作感覚が向上しています。
予約受付開始しました! お届けは4月から。
ご予約順に発送となります。どうぞご了承下さい。
※新税率商品となります。
従来タイプは在庫限りとなります。
※従来タイプの方が若干お値打ちです。
その他にもラインナップが幾つか変更となります(詳しくは後日メルマガにて)
・組立タイプは終了となります。
・最新型エレバグが登場! →後日詳しくご紹介。
・羽生モデルが発売されます。 →後日詳しくご紹介。
・メカ式バグキー5台のみ限定生産。 →後日詳しくご紹介。
新旧のGHDキーパドルリストはこちらから。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
コメット、3/1より、一部商品値上げ!
コメット、3/1より、一部商品値上げ!

コメットより業務連絡が入りました。引き続く円安と、部材の高騰など諸般の状況により、下記製品本体価格の改定をお願いいたしたいと存じます。皆様におかれましても多難な状況下にあるとは思いますが、現状をご賢察下さいまして、何卒特段のご高配を賜りますよう謹んでお願い申し上げます……とのことです。
対象商品は、チューナー・測定器系、それから、フィルター系、そして、H422、H722、CA52HBシリーズ。ちなみに、3月1日に定価が値上がりし、4月1日には、消費税が値上がりするということなので、実際の購入においては、二段階の値上げ……のような形になります。高額商品が多いので、ご希望の商品はお早めにご購入下さい。はあ、ここも、値札の処理が大変……。
対象商品
CAT-300 29,800(現・税抜き本体価格) 33,500(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/43_3977.html
CAT-10 (現・税抜き本体価格)14,800 16,500(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/43_3976.html
CMX-200 (現・税抜き本体価格)11,500 12,800(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/42_4203.html
CMX-400 (現・税抜き本体価格)13,000 13,800(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/42_7289.html
CMX-2300T (現・税抜き本体価格)25,800 28,000(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/42_3443.html
CAT-273 (現・税抜き本体価格)25,000 28,000(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/43_4202.html
CAT-283 (現・税抜き本体価格)25,000 28,000(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/43_7152.html
CAG-300X (現・税抜き本体価格)23,500 26,500(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/43_11432.html
CF-30S (現・税抜き本体価格)3,700 4,900(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/73_1410.html
CF-50S (現・税抜き本体価格)3,700 4,900(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/73_1412.html
CF-30MR (現・税抜き本体価格)6,300 8,800(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/73_1411.html
CF-50MR (現・税抜き本体価格)6,300 8,800(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/73_1413.html
H422 (現・税抜き本体価格)30,800 33,000(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/32503_1192.html
H722 (現・税抜き本体価格)30,800 33,000(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/32503_1191.html
CA52HB (現・税抜き本体価格)11,000 11,900(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/32508_1181.html
CA52HB4 (現・税抜き本体価格)18,800 20,500(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/32508_1182.html
CQオームに戻る
トピックストップに戻る

コメットより業務連絡が入りました。引き続く円安と、部材の高騰など諸般の状況により、下記製品本体価格の改定をお願いいたしたいと存じます。皆様におかれましても多難な状況下にあるとは思いますが、現状をご賢察下さいまして、何卒特段のご高配を賜りますよう謹んでお願い申し上げます……とのことです。
対象商品は、チューナー・測定器系、それから、フィルター系、そして、H422、H722、CA52HBシリーズ。ちなみに、3月1日に定価が値上がりし、4月1日には、消費税が値上がりするということなので、実際の購入においては、二段階の値上げ……のような形になります。高額商品が多いので、ご希望の商品はお早めにご購入下さい。はあ、ここも、値札の処理が大変……。
対象商品
CAT-300 29,800(現・税抜き本体価格) 33,500(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/43_3977.html
CAT-10 (現・税抜き本体価格)14,800 16,500(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/43_3976.html
CMX-200 (現・税抜き本体価格)11,500 12,800(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/42_4203.html
CMX-400 (現・税抜き本体価格)13,000 13,800(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/42_7289.html
CMX-2300T (現・税抜き本体価格)25,800 28,000(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/42_3443.html
CAT-273 (現・税抜き本体価格)25,000 28,000(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/43_4202.html
CAT-283 (現・税抜き本体価格)25,000 28,000(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/43_7152.html
CAG-300X (現・税抜き本体価格)23,500 26,500(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/43_11432.html
CF-30S (現・税抜き本体価格)3,700 4,900(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/73_1410.html
CF-50S (現・税抜き本体価格)3,700 4,900(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/73_1412.html
CF-30MR (現・税抜き本体価格)6,300 8,800(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/73_1411.html
CF-50MR (現・税抜き本体価格)6,300 8,800(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/73_1413.html
H422 (現・税抜き本体価格)30,800 33,000(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/32503_1192.html
H722 (現・税抜き本体価格)30,800 33,000(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/32503_1191.html
CA52HB (現・税抜き本体価格)11,000 11,900(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/32508_1181.html
CA52HB4 (現・税抜き本体価格)18,800 20,500(新・税抜き本体価格)
http://www.cqcqde.com/shop/32508_1182.html
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
ケンウッド一部無線機オプション価格改定のお知らせ
ケンウッド一部無線機オプション価格改定のお知らせ

ケンウッド一部オプションが、平成26年4月1日より、値上げとなります。年々高騰する原材料費などにより、生産コストの上昇を余儀なくされ、現在の希望小売価格を維持することが困難な状況とのこと。
BT-15 バッテリーケース(TH-D72用) 2,800 3,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_10155.html
HS-5 オープンエアヘッドホン 5,800 8,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2430.html
HS-6 軽量ヘッドホン 3,800 6,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2421.html
MC-43S ハンドマイク(8ピンメタル) 3,100 5,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2394.html
MC-44 ハンドマイク(モービル8ピンメタル) 4,650 6,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2393.html
MC-45 ハンドマイク(モービルモジュラー) 4,500 6,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2392.html
MC-59 ハンドマイク(モービルモジュラー) 4,500 6,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2412.html
MC-60S8 卓上型マイクロホン 12,400 23,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2422.html
MC-90 卓上型マイクロホン 29,800 35,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2433.html
MJ-88 接続コード(モジュラー→8ピンメタル変換) 2,500 3,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2397.html
PG-2N 接続コード(DCコード車載) 900 1,500
http://www.cqcqde.com/shop/14_2396.html
PG-2W 接続コード(DCコードハンディー) 650 1,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2402.html
PG-3B 接続コード(車載ノイズフィルター) 2,000 3,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2379.html
PG-3J シガレットライターコード 2,500 3,500
http://www.cqcqde.com/shop/14_2387.html
SP-23 外部スピーカー 7,800 10,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2424.html
VS-3 音声合成ユニット(TS-2000用) 3,800 4,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2376.html
WR-2 防水ソフトケース 1,500 3,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2401.html
*特定小電力トランシーバー用オプション
HMC-3(G) VOX&PTT付ヘッドセット 5,980 7,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2400.html
UBC-2(G) ツインチャージャー 7,000 7,500
http://www.cqcqde.com/shop/14_2441.html
価格左は(旧)税抜き定価、右は(新)税抜き定価
リストを確認しましたら、現在も、人気商品で、一気にグーンとお値段が上がるものもあり、影響は大きそうです……。確かに、発売からロングセラーのオプションについては、発売当初の価格のままだったので、この価格設定で大丈夫なのかな……と思うものもちらほらありました。今回、一気に価格を現在の体系に直してしまうという感じです。
ケンウッドサイトのアナウンス
http://www2.jvckenwood.com/products/information/price_transceiver_option.html
また、4月1日前であっても、在庫切れが続きますと、旧価格で手に入らない可能性もございます。ご希望の商品はお早めにご注文下さい。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る

ケンウッド一部オプションが、平成26年4月1日より、値上げとなります。年々高騰する原材料費などにより、生産コストの上昇を余儀なくされ、現在の希望小売価格を維持することが困難な状況とのこと。
BT-15 バッテリーケース(TH-D72用) 2,800 3,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_10155.html
HS-5 オープンエアヘッドホン 5,800 8,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2430.html
HS-6 軽量ヘッドホン 3,800 6,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2421.html
MC-43S ハンドマイク(8ピンメタル) 3,100 5,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2394.html
MC-44 ハンドマイク(モービル8ピンメタル) 4,650 6,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2393.html
MC-45 ハンドマイク(モービルモジュラー) 4,500 6,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2392.html
MC-59 ハンドマイク(モービルモジュラー) 4,500 6,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2412.html
MC-60S8 卓上型マイクロホン 12,400 23,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2422.html
MC-90 卓上型マイクロホン 29,800 35,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2433.html
MJ-88 接続コード(モジュラー→8ピンメタル変換) 2,500 3,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2397.html
PG-2N 接続コード(DCコード車載) 900 1,500
http://www.cqcqde.com/shop/14_2396.html
PG-2W 接続コード(DCコードハンディー) 650 1,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2402.html
PG-3B 接続コード(車載ノイズフィルター) 2,000 3,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2379.html
PG-3J シガレットライターコード 2,500 3,500
http://www.cqcqde.com/shop/14_2387.html
SP-23 外部スピーカー 7,800 10,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2424.html
VS-3 音声合成ユニット(TS-2000用) 3,800 4,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2376.html
WR-2 防水ソフトケース 1,500 3,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2401.html
*特定小電力トランシーバー用オプション
HMC-3(G) VOX&PTT付ヘッドセット 5,980 7,000
http://www.cqcqde.com/shop/14_2400.html
UBC-2(G) ツインチャージャー 7,000 7,500
http://www.cqcqde.com/shop/14_2441.html
価格左は(旧)税抜き定価、右は(新)税抜き定価
リストを確認しましたら、現在も、人気商品で、一気にグーンとお値段が上がるものもあり、影響は大きそうです……。確かに、発売からロングセラーのオプションについては、発売当初の価格のままだったので、この価格設定で大丈夫なのかな……と思うものもちらほらありました。今回、一気に価格を現在の体系に直してしまうという感じです。
ケンウッドサイトのアナウンス
http://www2.jvckenwood.com/products/information/price_transceiver_option.html
また、4月1日前であっても、在庫切れが続きますと、旧価格で手に入らない可能性もございます。ご希望の商品はお早めにご注文下さい。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
DR-620DV/HV生産終了! 在庫限り!
DR-620DV/HV生産終了! 在庫限り!

DR-620シリーズといえば、リコールで、現在も、回収の取り組みが続いているモデルです。アマチュア無線バンド近隣の業務無線に混信を与えるスプリアス輻射(不要な漏れ電波発信)の可能性があることから、DR-620の一部を自主回収しています。もちろん、現在、弊社が販売しているモデルは、リコール該当品ではありませんのでご安心下さい。
現在も、リコールは続いています。アルインコさん、総務省からきつくお叱りを受けているようで、新聞や雑誌など各種媒体でも宣伝をしています。該当機を見つけましたら、ご協力をお願いいたします。
http://www.alinco.co.jp/information/detail.html?bbsId=B20130426001&y=2013
さて、DR-620シリーズと635シリーズの違いについてです。635シリーズは、V/U待ち受け状態時、片方受信中に、もう一方が受信できます。また、おまけ受信機能として、60MHz帯の防災無線の受信(アナログのみ)が可能です。逆に、620は、FMラジオの受信が出来ます。基本的な交信性能は変わりませんから、620シリーズが今、お値打ちということで非常に売れています!
商品ページはこちら
DR-620DV
DR-620HV
DR-635DV
DR-635HV
CQオームに戻る
トピックストップに戻る

DR-620シリーズといえば、リコールで、現在も、回収の取り組みが続いているモデルです。アマチュア無線バンド近隣の業務無線に混信を与えるスプリアス輻射(不要な漏れ電波発信)の可能性があることから、DR-620の一部を自主回収しています。もちろん、現在、弊社が販売しているモデルは、リコール該当品ではありませんのでご安心下さい。
現在も、リコールは続いています。アルインコさん、総務省からきつくお叱りを受けているようで、新聞や雑誌など各種媒体でも宣伝をしています。該当機を見つけましたら、ご協力をお願いいたします。
http://www.alinco.co.jp/information/detail.html?bbsId=B20130426001&y=2013
さて、DR-620シリーズと635シリーズの違いについてです。635シリーズは、V/U待ち受け状態時、片方受信中に、もう一方が受信できます。また、おまけ受信機能として、60MHz帯の防災無線の受信(アナログのみ)が可能です。逆に、620は、FMラジオの受信が出来ます。基本的な交信性能は変わりませんから、620シリーズが今、お値打ちということで非常に売れています!
商品ページはこちら
DR-620DV
DR-620HV
DR-635DV
DR-635HV
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
曲がったままの形が保持されるフレキシブルエレメントのSRHF1439、SRH40入荷しました!


※こんな形にもなります。
曲がったままの形が保持されるフレキシブルアンテナ2種類が入荷です!
いずれもSMA型です。以前から、BNC型のモデルはあったんですが、最近の受信機はほとんどがSMA型。SMA型機器に使用する場合には、一つ、変換コネクターが必要だったので、今回の二機種は、そのまま、SMA型機器に接続が出来ます。
例えば、身体の形に合わせて、上着の下に入れたり、曲がったままの形で固定出来るので、いろいろな用途で使えそうです。ただ、あまりに小さくしてしまえば、やはり、性能は落ちてしまいます。
◆144/430MHz+広帯域受信の、曲がったままで形が保持されるフレキシブルアンテナです。
SRHF40 144/430MHz+広帯域受信 フレキシブル【40.5cm】【SMA型】
SRHF40はこちら
◆盗聴器発見用の、曲がったままで形が保持されるフレキシブルアンテナです。
SRHF1439 139/399MHz帯盗聴波発見受信用フレキシブル【40.5cm】【SMA型】
SRHF1439はこちら
ちなみに、メーカーさんからは3月中旬と聞いていたんですが、もう入荷しました。
「あれ、3月中旬入荷予定では?」
「すみません、予定が繰り上がって早く仕上がってしまったようなんです」
「うーん、まあ、遅れるよりはいいのかもしれないけれど……」
ということで、既に在庫あります!
ご希望の方はどうぞ。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
ID-5100 解説!
アイコム新型モービル気ID-5100の解説です。
アイコム、久しぶりのモービル機発売となりますね。

まずは型番の話。型番は、IDからはじまり、5100という番号ですが、位置づけ的には、IC-2820Gシリーズの後継機種となります。これで、アイコムFMモービル機は、144/430切り替え式デュアルIC-208、2波同時受信機のIC-2720、そして、144/430切り替え式デュアルのD-STAR版ID-880シリーズ、そして、2波同時受信機のID-5100シリーズというラインナップとなります。
ちなみに、数字だけで言えば、7100系とも言えるのかな。IC-7100よりも2000番下の型番ということで、IC-7100からHF/50MHzをのぞいた144/430MHzバージョンという捉え方が出来るかもしれませんね。事実、D-STARのメニューや操作性は、2820シリーズから大幅に変更・進化して、7100に非常に近い操作感覚があります。
D-STARを知らない方に、簡単にD-STARの説明を少し。D-STARはJARLが推進しているデジタル方式。現在、どんどんと勢力を伸ばしています。アイコムは今後のほとんどの機種ををD-STAR搭載機種にしてゆくようです。D-STARの詳しい説明はこちらなどをご確認下さい。
さて、D-STAR未体験の方が心配されるところを、少し説明。まず、ID-5100は、従来のアナログ交信は出来ないの? → 出来ますのでご安心下さい。今後は、全部デジタルになるの? → 遠い将来は分かりませんが、まだまだ、安価なアナログ機も使用出来ます。当分は、選択肢が増えるというイメージでよいと思います。八重洲のデジタルとは交信できるの? → これ、残念なんですが、八重洲のデジタル方式とは交信が出来ません。※もちろん、アナログ同士であれば交信出来ます。
こんな感じです。
では、機能や詳細の説明。
・一番目立つのは、モノクロ大型ディスプレイですね。これは、タッチパネルです。IC-7100同様、周波数部分を押せば、周波数変更が出来、BANDの表示を押せば、バンドが切り替わり……ということで、そういう意味では取説いらずです。表示もご覧の通り、大きくて本当に見やすいです。
今の時代になぜカラーじゃないの? → コストの問題です……とのことです。

・IC-7100と違うところは、その形状。スラント式ではなくて、少し分厚いタブレットのような形状をしています。車載時や自宅時に、このディスプレイをどこへ設置するか……これは、迷われる方が多いかもしれません。ただ、今は、スマホやタブレットが普及してくると同時に、それらの取り付け用、支持ブームなんかは、安価で大量に出てきています。自宅の机据え置き用、車載用、それぞれにありますから、それらを流用することになるのではないかなと思います。
・GPSユニットは内蔵です。衛星「みちびき」にも対応ですから、みちびきキャッチすれば精度は抜群ということです。
・広帯域受信機能付き。
本格的な広帯域受信機能付きです。ただ、今のところ、正確な帯域情報はありません。一応、ID-51相当とのことですので、ほぼ、周波数範囲もそれに準ずるものと思われます。また、本機は、エアバンド・エアバンドの2波同時受信にも対応しています。最近は、車載型の受信機ってほとんどありませんから、車載用受信機のかわりに使用したり、アマチュア無線で話をしていない時には、エアバンドなんかを受信したりして、楽しむのもよいかもしれませんね。

・D-STAR関連は、2820シリーズに比べますと、格段に、操作系が洗練され、使いやすくなっています。IC-7100同様、ほとんどの設定項目は、画面上をタッチしていけば、設定が出来てしまうという簡単さです。
特筆すべきは、D-STARレピーター検索はもちろんのこと、アナログレピーターの検索も出来るというのが大きいですね。これ絶対便利だと思います。
・そして、アイコムもついにBluetooth対応となりました。八重洲は、VX-8からBluetooth対応、さらに、FTM-10シリーズでも対応となり、アイコムは、対応しないかなあと思っていたところなんですが、今回、ID-5100より、Bluetoothイヤホンマイクが対応となりました。別売りユニットを内蔵しますと、Bluetooth機能が使えるようになります。純正のイヤホンマイクも登場します。通常のイヤホンマイクは、ハンドル操作などにひっかかって、車載時には危険。Bluetoothは一つの統一した企画ですが、実は、かなり幅がありまして、現実には、Bluetooth対応と記載があっても、全てが使えるというわけではありませんので、ご注意下さい。
ただ、テストしてみたところ、コンビニなどで販売している安いBluetoothイヤホンマイクも動作しましたので、おそらく、ほとんどのものは、動作するのではないかなと思います。心配な方は、やはり、純正を使用されるとよいと思います。
もちろん、ケテルのBluetoothヘッドセットもペアリングできました。
・Androidによるコントロール 今回の目玉の一つがこちら。各種設定をAndroidスマホでさわることができます。残念ながら、iPhoneは現在、非対応です。私も、最近、iPhoneに変えたばかりなんですよねえ。残念。各種データを呼び出すこともできます。メッセージや、交信履歴などなど、各種データをスマホでチェックできます。完全に、データ同期するというわけではないようですが、いろいろと新しい楽しみ方が出てきそうです。これは、グーグルプレイから無料ダウンロード可能となるようです。ゆくゆくは、ユーザーのみなさんからのアイデアも取り入れて、自由にD-STARの世界を広げて欲しいということなので、プログラム技術のあるみなさま、是非ご協力をお願いいたします。
そうそう、スマホで撮った画像を、ID-5100で交信相手に送ることも可能になります。交信の裏でデータのやりとりをしますから、ストレスもなし。スマホで撮った画像は、スマホで送ればいいじゃん! といいつつも、案外、新しい使い方ができそうな気がします。

・正直なところ、従来のD-STARモービル機は、ちょっと設定などがややこしくて使いづらいというのが本当のところ。ID-31、ID-51、IC-7100で使いやすくなってきて、同じような操作性の144/430モービル機は出ないのか? ということで、待っていた方も多いと思うんです。
FTM400のカラー液晶のような派手さはありませんし、一部は、FTM-400の設計コンセプトなんかは、すごいなと思うところがあります。IC-5100とは、それとはちょっと違って、D-STARの世界を生かして、かつ、使い勝手の良さを重視して、出してきたなという印象です。
ディスプレイのサイズや形状などを見て、どこに取り付けようかな……、ボタンも少ないし、無線機らしくない……、白黒かあ……という声も確かにあるんですが、D-STARを楽しんでいる方も、これから楽しもうかなという方にも、安心してお勧めできるモービル機になっていますよ。

ID-5100ページ
ID-5100Dページ
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
アイコム、久しぶりのモービル機発売となりますね。

まずは型番の話。型番は、IDからはじまり、5100という番号ですが、位置づけ的には、IC-2820Gシリーズの後継機種となります。これで、アイコムFMモービル機は、144/430切り替え式デュアルIC-208、2波同時受信機のIC-2720、そして、144/430切り替え式デュアルのD-STAR版ID-880シリーズ、そして、2波同時受信機のID-5100シリーズというラインナップとなります。
ちなみに、数字だけで言えば、7100系とも言えるのかな。IC-7100よりも2000番下の型番ということで、IC-7100からHF/50MHzをのぞいた144/430MHzバージョンという捉え方が出来るかもしれませんね。事実、D-STARのメニューや操作性は、2820シリーズから大幅に変更・進化して、7100に非常に近い操作感覚があります。
D-STARを知らない方に、簡単にD-STARの説明を少し。D-STARはJARLが推進しているデジタル方式。現在、どんどんと勢力を伸ばしています。アイコムは今後のほとんどの機種ををD-STAR搭載機種にしてゆくようです。D-STARの詳しい説明はこちらなどをご確認下さい。
さて、D-STAR未体験の方が心配されるところを、少し説明。まず、ID-5100は、従来のアナログ交信は出来ないの? → 出来ますのでご安心下さい。今後は、全部デジタルになるの? → 遠い将来は分かりませんが、まだまだ、安価なアナログ機も使用出来ます。当分は、選択肢が増えるというイメージでよいと思います。八重洲のデジタルとは交信できるの? → これ、残念なんですが、八重洲のデジタル方式とは交信が出来ません。※もちろん、アナログ同士であれば交信出来ます。
こんな感じです。
では、機能や詳細の説明。
・一番目立つのは、モノクロ大型ディスプレイですね。これは、タッチパネルです。IC-7100同様、周波数部分を押せば、周波数変更が出来、BANDの表示を押せば、バンドが切り替わり……ということで、そういう意味では取説いらずです。表示もご覧の通り、大きくて本当に見やすいです。
今の時代になぜカラーじゃないの? → コストの問題です……とのことです。

・IC-7100と違うところは、その形状。スラント式ではなくて、少し分厚いタブレットのような形状をしています。車載時や自宅時に、このディスプレイをどこへ設置するか……これは、迷われる方が多いかもしれません。ただ、今は、スマホやタブレットが普及してくると同時に、それらの取り付け用、支持ブームなんかは、安価で大量に出てきています。自宅の机据え置き用、車載用、それぞれにありますから、それらを流用することになるのではないかなと思います。
・GPSユニットは内蔵です。衛星「みちびき」にも対応ですから、みちびきキャッチすれば精度は抜群ということです。
・広帯域受信機能付き。
本格的な広帯域受信機能付きです。ただ、今のところ、正確な帯域情報はありません。一応、ID-51相当とのことですので、ほぼ、周波数範囲もそれに準ずるものと思われます。また、本機は、エアバンド・エアバンドの2波同時受信にも対応しています。最近は、車載型の受信機ってほとんどありませんから、車載用受信機のかわりに使用したり、アマチュア無線で話をしていない時には、エアバンドなんかを受信したりして、楽しむのもよいかもしれませんね。

・D-STAR関連は、2820シリーズに比べますと、格段に、操作系が洗練され、使いやすくなっています。IC-7100同様、ほとんどの設定項目は、画面上をタッチしていけば、設定が出来てしまうという簡単さです。
特筆すべきは、D-STARレピーター検索はもちろんのこと、アナログレピーターの検索も出来るというのが大きいですね。これ絶対便利だと思います。
・そして、アイコムもついにBluetooth対応となりました。八重洲は、VX-8からBluetooth対応、さらに、FTM-10シリーズでも対応となり、アイコムは、対応しないかなあと思っていたところなんですが、今回、ID-5100より、Bluetoothイヤホンマイクが対応となりました。別売りユニットを内蔵しますと、Bluetooth機能が使えるようになります。純正のイヤホンマイクも登場します。通常のイヤホンマイクは、ハンドル操作などにひっかかって、車載時には危険。Bluetoothは一つの統一した企画ですが、実は、かなり幅がありまして、現実には、Bluetooth対応と記載があっても、全てが使えるというわけではありませんので、ご注意下さい。
ただ、テストしてみたところ、コンビニなどで販売している安いBluetoothイヤホンマイクも動作しましたので、おそらく、ほとんどのものは、動作するのではないかなと思います。心配な方は、やはり、純正を使用されるとよいと思います。
もちろん、ケテルのBluetoothヘッドセットもペアリングできました。
・Androidによるコントロール 今回の目玉の一つがこちら。各種設定をAndroidスマホでさわることができます。残念ながら、iPhoneは現在、非対応です。私も、最近、iPhoneに変えたばかりなんですよねえ。残念。各種データを呼び出すこともできます。メッセージや、交信履歴などなど、各種データをスマホでチェックできます。完全に、データ同期するというわけではないようですが、いろいろと新しい楽しみ方が出てきそうです。これは、グーグルプレイから無料ダウンロード可能となるようです。ゆくゆくは、ユーザーのみなさんからのアイデアも取り入れて、自由にD-STARの世界を広げて欲しいということなので、プログラム技術のあるみなさま、是非ご協力をお願いいたします。
そうそう、スマホで撮った画像を、ID-5100で交信相手に送ることも可能になります。交信の裏でデータのやりとりをしますから、ストレスもなし。スマホで撮った画像は、スマホで送ればいいじゃん! といいつつも、案外、新しい使い方ができそうな気がします。

・正直なところ、従来のD-STARモービル機は、ちょっと設定などがややこしくて使いづらいというのが本当のところ。ID-31、ID-51、IC-7100で使いやすくなってきて、同じような操作性の144/430モービル機は出ないのか? ということで、待っていた方も多いと思うんです。
FTM400のカラー液晶のような派手さはありませんし、一部は、FTM-400の設計コンセプトなんかは、すごいなと思うところがあります。IC-5100とは、それとはちょっと違って、D-STARの世界を生かして、かつ、使い勝手の良さを重視して、出してきたなという印象です。
ディスプレイのサイズや形状などを見て、どこに取り付けようかな……、ボタンも少ないし、無線機らしくない……、白黒かあ……という声も確かにあるんですが、D-STARを楽しんでいる方も、これから楽しもうかなという方にも、安心してお勧めできるモービル機になっていますよ。

ID-5100ページ
ID-5100Dページ
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
4アマ講習会 岐阜市 受付開始のご案内!
大変長らくお待たせしました。4アマ講習会 岐阜市 受付開始!
2014年4月13日・20日(日)2日間コース
講習会番号 B26604
会場 西部コミュニティセンター
所在地 岐阜県岐阜市下鵜飼1丁目105
期日 4月13日・20日(日) 2日コース
時間 10:00-17:40/10:00-17:30
定員 60名 先着順ですのでなるべく早く受付をお済ませ下さい。
費用 22,750円 ※中学生以下は7,750円
締切 4/6(日)まで※ただし、定員になり次第、締切となります。

お待たせしました。
4アマ講習会受付開始します!
今回はなんと言っても、小中学生以下は7,750円です!
小学生・中学生はチャンスです!
皆様、是非この機会に受講をご検討下さい!
申し込み方法
店頭にお越しいただくか、もしくは、ダウンロードにて、書類を手に入れて下さい。
ダウンロードの場合
http://www.jard.or.jp/media/shiryo/moushikomi1.htm
必要事項記載・所定の入金を済ませた後、当店まで書類を郵送でお送り下さい。
店頭
502-0914 岐阜県岐阜市菅生3-11-8 CQオーム 058-294-3949 AM10-PM7 水木曜日定休日
注意事項
必ず、書類郵送時、「書類郵送しました!」とメールにてご連絡下さい。郵送事故などの場合に対応が出来ませんので。
当店に申込用紙が到着した時点で、受付完了となりますので出来るだけお早めにどうぞ。
なお、入金したけれど、定員に間に合わなかった!という場合は、他の講習会・次回講習会への振り替え、もしくは返金が可能ですが、出来るだけ早めにどうぞ……。
申込書の送り先
502-0914
岐阜県岐阜市菅生3-11-8
058-294-3949
CQオーム
ご不明な点などございましたら、お気軽にメール・お電話(058-2949-3949)までお問い合わせ下さい。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
2014年4月13日・20日(日)2日間コース
講習会番号 B26604
会場 西部コミュニティセンター
所在地 岐阜県岐阜市下鵜飼1丁目105
期日 4月13日・20日(日) 2日コース
時間 10:00-17:40/10:00-17:30
定員 60名 先着順ですのでなるべく早く受付をお済ませ下さい。
費用 22,750円 ※中学生以下は7,750円
締切 4/6(日)まで※ただし、定員になり次第、締切となります。

お待たせしました。
4アマ講習会受付開始します!
今回はなんと言っても、小中学生以下は7,750円です!
小学生・中学生はチャンスです!
皆様、是非この機会に受講をご検討下さい!
申し込み方法
店頭にお越しいただくか、もしくは、ダウンロードにて、書類を手に入れて下さい。
ダウンロードの場合
http://www.jard.or.jp/media/shiryo/moushikomi1.htm
必要事項記載・所定の入金を済ませた後、当店まで書類を郵送でお送り下さい。
店頭
502-0914 岐阜県岐阜市菅生3-11-8 CQオーム 058-294-3949 AM10-PM7 水木曜日定休日
注意事項
必ず、書類郵送時、「書類郵送しました!」とメールにてご連絡下さい。郵送事故などの場合に対応が出来ませんので。
当店に申込用紙が到着した時点で、受付完了となりますので出来るだけお早めにどうぞ。
なお、入金したけれど、定員に間に合わなかった!という場合は、他の講習会・次回講習会への振り替え、もしくは返金が可能ですが、出来るだけ早めにどうぞ……。
申込書の送り先
502-0914
岐阜県岐阜市菅生3-11-8
058-294-3949
CQオーム
ご不明な点などございましたら、お気軽にメール・お電話(058-2949-3949)までお問い合わせ下さい。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
第一電波工業より新製品情報三つ届きました!
第一電波工業より新製品情報三つ届きました!
◆144/430MHz+広帯域受信の、曲がったままで形が保持されるフレキシブルアンテナです。

SRHF40 144/430MHz+広帯域受信 フレキシブル【40.5cm】【SMA型】【3月中旬】
・周波数:144/430MHz帯 ・形式:1/4λ(144MHz)1/2λ(430MHz)
・120・150・300・450・800・900MHz帯受信対応
・インピーダンス:50Ω ・全長:405mm ・重量:40g
・接栓:SMA-P ・耐入力:10W ・レピーター対応型
※自在屈曲エレメントを採用しています。
※BNC型は既に市販されています。RHF40です。
商品ページはこちら。
◆盗聴器発見用の、曲がったままで形が保持されるフレキシブルアンテナです。↓

SRHF1439 139/399MHz帯盗聴波発見受信用フレキシブル【40.5cm】【SMA型】【3月中旬】
・周波数:139/399MHz帯 ・形式:1/4λ(139MHz)1/2λノンラジアル(399MHz)
・インピーダンス:50Ω ・全長:405mm ・重量:40g
・接栓:SMA-P ・受信専用の為送信できません。
※BNC型は既に市販されています。RHF1439です。
商品ページはこちら。
351MHzの簡易デジタル用のマリンタイプアンテナが新登場!

◆SE350 351MHz帯デジタル簡易無線の海上移動局(船舶)用【2.25m】【3月下旬】
・351MHz帯デジタル簡易無線の海上移動局(船舶)用アンテナ販売開始。
ラジアルの無い形状でステンレス製金具(S-3)を採用する事で耐候性に優れた高利得仕様のアンテナです。
・全長:2.25m
・重量:630g(取付金具を除く)
・周波数:351MHz帯
・利得:7.15dBi
・インピーダンス:50Ω
・接栓:M-J
・耐入力:100W
・VSWR:1.5以下
・耐風速:60m/sec.
・適合マスト径(mm):φ25~φ100 ステンレス製取付金具採用
・形式:3段コリニア
その他マリン・基地局アンテナもあります。
SE6A(50MHz帯)・SE50・SE100・SE300(144/430MHz帯)
商品ページはこちら。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
◆144/430MHz+広帯域受信の、曲がったままで形が保持されるフレキシブルアンテナです。

SRHF40 144/430MHz+広帯域受信 フレキシブル【40.5cm】【SMA型】【3月中旬】
・周波数:144/430MHz帯 ・形式:1/4λ(144MHz)1/2λ(430MHz)
・120・150・300・450・800・900MHz帯受信対応
・インピーダンス:50Ω ・全長:405mm ・重量:40g
・接栓:SMA-P ・耐入力:10W ・レピーター対応型
※自在屈曲エレメントを採用しています。
※BNC型は既に市販されています。RHF40です。
商品ページはこちら。
◆盗聴器発見用の、曲がったままで形が保持されるフレキシブルアンテナです。↓

SRHF1439 139/399MHz帯盗聴波発見受信用フレキシブル【40.5cm】【SMA型】【3月中旬】
・周波数:139/399MHz帯 ・形式:1/4λ(139MHz)1/2λノンラジアル(399MHz)
・インピーダンス:50Ω ・全長:405mm ・重量:40g
・接栓:SMA-P ・受信専用の為送信できません。
※BNC型は既に市販されています。RHF1439です。
商品ページはこちら。
351MHzの簡易デジタル用のマリンタイプアンテナが新登場!

◆SE350 351MHz帯デジタル簡易無線の海上移動局(船舶)用【2.25m】【3月下旬】
・351MHz帯デジタル簡易無線の海上移動局(船舶)用アンテナ販売開始。
ラジアルの無い形状でステンレス製金具(S-3)を採用する事で耐候性に優れた高利得仕様のアンテナです。
・全長:2.25m
・重量:630g(取付金具を除く)
・周波数:351MHz帯
・利得:7.15dBi
・インピーダンス:50Ω
・接栓:M-J
・耐入力:100W
・VSWR:1.5以下
・耐風速:60m/sec.
・適合マスト径(mm):φ25~φ100 ステンレス製取付金具採用
・形式:3段コリニア
その他マリン・基地局アンテナもあります。
SE6A(50MHz帯)・SE50・SE100・SE300(144/430MHz帯)
商品ページはこちら。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
アルインコより、新型特定小電力トランシーバーDJ-PB20が登場。
アルインコより、新型特定小電力トランシーバーDJ-PB20が登場。
クラス最小・最軽量(※単三3本、回転アンテナタイプの中で)、VOXの搭載をはじめ、優れた各種機能を採用。
デザインもスタイリッシュに3色のカラーバリエーションを展開。
DJ-P20/DJ-PA20シリーズと充電池・対応充電器やマイク類のアクセサリーは基本的に共通です。
DJ-PB20B ブラック
http://www.cqcqde.com/shop/18_23590.html
DJ-PB20Y イエロー
http://www.cqcqde.com/shop/18_23591.html
DJ-PB20W ホワイト
http://www.cqcqde.com/shop/18_23592.html
前作DJ-PA20とのサイズ比較一回り小さいです。
ブラックの方は先に入荷予定。だいたい2月10日前後。イエローとホワイトは18日頃になります。
DJ-P20→DJ-PA20→DJ-PB20ということで、DJ-P20/DJ-PA20シリーズの最新版という位置づけです。名前はPA20の後なので、PB20……ということかなあ~。
アルカリ単三電池×3本のオーソドックスな定番型です。
最大のポイントは、やはり、とにかく、デザインが格好良くなって、小さくなったこと!
単三3本の回転式アンテナタイプとしては、最小とのことです。
確かに、従来型と比べますと明らかにサイズが小さくなりました。
これで、縦横単三電池入るの? と心配になりますが、きっちり入ります。
ツートンカラーが、これまでにない感じ。かなりよい出来ではないでしょうか?
ソフトケースを除き、イヤホンマイク類・バッテリー類は、従来のP20/PA20タイプを全て共用出来ます。
ただし、外部電源端子がなくなりましたので、コンセントから24時間使用……という使い方は出来なくなりました。
他に気づいたことを幾つか。
回転アンテナがかなり廻す時に固いです。
これは、締めすぎではなくて、くたくたになって、自然に下がっちゃう……ということがないように、固めに設定してあるそうです。
取扱説明書は本当に簡単なもののみ。管理者モード(細かい設定)などはネットに取扱説明書が置いてあって、それを閲覧する方式です。
ベルトクリップは、バネ式でかなり丈夫なタイプです。従来より太いベルトにも対応です。それでも、プラスチックなので割れることはありますが……。
色はブラック・イエロー・ホワイト。
ブラックは、定番。ツートンが分かりづらくなりますが、材質の違いもあり、これはこれで格好いいかなあ。
イエローは、現場でも、見つけやすいので、実は人気です。フレームの黒でより引き締まった印象です。
ホワイトは、ちょっとくすんだ感じで、光の加減によっては、シルバーかなあ~という感じ。このホワイトとブラックのツートンもまた格好いいですよー。
他各種写真をご紹介
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
クラス最小・最軽量(※単三3本、回転アンテナタイプの中で)、VOXの搭載をはじめ、優れた各種機能を採用。
デザインもスタイリッシュに3色のカラーバリエーションを展開。
DJ-P20/DJ-PA20シリーズと充電池・対応充電器やマイク類のアクセサリーは基本的に共通です。
DJ-PB20B ブラック
http://www.cqcqde.com/shop/18_23590.html
DJ-PB20Y イエロー
http://www.cqcqde.com/shop/18_23591.html
DJ-PB20W ホワイト
http://www.cqcqde.com/shop/18_23592.html
前作DJ-PA20とのサイズ比較一回り小さいです。
ブラックの方は先に入荷予定。だいたい2月10日前後。イエローとホワイトは18日頃になります。
DJ-P20→DJ-PA20→DJ-PB20ということで、DJ-P20/DJ-PA20シリーズの最新版という位置づけです。名前はPA20の後なので、PB20……ということかなあ~。
アルカリ単三電池×3本のオーソドックスな定番型です。
最大のポイントは、やはり、とにかく、デザインが格好良くなって、小さくなったこと!
単三3本の回転式アンテナタイプとしては、最小とのことです。
確かに、従来型と比べますと明らかにサイズが小さくなりました。
これで、縦横単三電池入るの? と心配になりますが、きっちり入ります。
ツートンカラーが、これまでにない感じ。かなりよい出来ではないでしょうか?
ソフトケースを除き、イヤホンマイク類・バッテリー類は、従来のP20/PA20タイプを全て共用出来ます。
ただし、外部電源端子がなくなりましたので、コンセントから24時間使用……という使い方は出来なくなりました。
他に気づいたことを幾つか。
回転アンテナがかなり廻す時に固いです。
これは、締めすぎではなくて、くたくたになって、自然に下がっちゃう……ということがないように、固めに設定してあるそうです。
取扱説明書は本当に簡単なもののみ。管理者モード(細かい設定)などはネットに取扱説明書が置いてあって、それを閲覧する方式です。
ベルトクリップは、バネ式でかなり丈夫なタイプです。従来より太いベルトにも対応です。それでも、プラスチックなので割れることはありますが……。
色はブラック・イエロー・ホワイト。
ブラックは、定番。ツートンが分かりづらくなりますが、材質の違いもあり、これはこれで格好いいかなあ。
イエローは、現場でも、見つけやすいので、実は人気です。フレームの黒でより引き締まった印象です。
ホワイトは、ちょっとくすんだ感じで、光の加減によっては、シルバーかなあ~という感じ。このホワイトとブラックのツートンもまた格好いいですよー。
他各種写真をご紹介
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
【お客様から質問】第一電波工業NR950Mを第一電波工業K402を使いSMA型のハンディ機に繋げる場合、ケーブルや変換コネクタは、何が必要になりますか? ケーブルは3mくらい必要です。
【お客様から質問】第一電波工業NR950Mを第一電波工業K402を使いSMA型のハンディ機に繋げる場合、ケーブルや変換コネクタは、何が必要になりますか? ケーブルは3mくらい必要です。

【返信】幾つかの方法があります。
【1】簡単な方法
もっとも、簡単なのは、2DL3Sを使う方法です。
http://www.cqcqde.com/shop/186_3696.html
アンテナ側はM型、無線機側は、そのままSMA型なので、これでそのまま接続が出来ます。
ケーブルは、ちょっと損失が多いですが、取り回しに便利な2Dタイプです。
【2】モービル機に変更するかも。
ゆくゆく、モービル機に変えるかも……という方は、いったん、M型にしておいて、変換ケーブルを使用する方法があります。これなら、変換ケーブルを外せば、すぐにモービル機に接続が可能です。
S255MM 2.5m
http://www.cqcqde.com/shop/189_303.html
※5Dケーブルを使用。入り口だけは50cmほど細くなっています。
+
変換ケーブル
SMAP-MJ50cm
http://www.cqcqde.com/shop/111_3714.html
【3】頻繁に取り外しするかも
頻繁に取り外しをされるということであれば、いったん、BNC型に変換しておいて、変換コネクターを併用すると楽です。コネクターを外せば、BNC型のハンディ機も使えますしね。※BNC型は半ひねりで脱着が出来ますよ。
2D3BR
http://www.cqcqde.com/shop/186_336.html
BNCP-SMAJコネクター
http://www.cqcqde.com/shop/213_3755.html
CQオームに戻る
トピックストップに戻る

【返信】幾つかの方法があります。
【1】簡単な方法
もっとも、簡単なのは、2DL3Sを使う方法です。
http://www.cqcqde.com/shop/186_3696.html
アンテナ側はM型、無線機側は、そのままSMA型なので、これでそのまま接続が出来ます。
ケーブルは、ちょっと損失が多いですが、取り回しに便利な2Dタイプです。
【2】モービル機に変更するかも。
ゆくゆく、モービル機に変えるかも……という方は、いったん、M型にしておいて、変換ケーブルを使用する方法があります。これなら、変換ケーブルを外せば、すぐにモービル機に接続が可能です。
S255MM 2.5m
http://www.cqcqde.com/shop/189_303.html
※5Dケーブルを使用。入り口だけは50cmほど細くなっています。
+
変換ケーブル
SMAP-MJ50cm
http://www.cqcqde.com/shop/111_3714.html
【3】頻繁に取り外しするかも
頻繁に取り外しをされるということであれば、いったん、BNC型に変換しておいて、変換コネクターを併用すると楽です。コネクターを外せば、BNC型のハンディ機も使えますしね。※BNC型は半ひねりで脱着が出来ますよ。
2D3BR
http://www.cqcqde.com/shop/186_336.html
BNCP-SMAJコネクター
http://www.cqcqde.com/shop/213_3755.html
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
【基台の取り付けの話】最近の車は本当に難しい!
【基台の取り付けの話】最近の車は本当に難しい!

以前は、金属の雨どいがあったので、そこが基台取り付け場所の定番でしたが、樹脂の雨どいになり、今では、多くの車の雨どいは、基台が挟まるスペースもなくなってきました。
そうなってきますと、ハッチバック。開けたハッチバックの横、ちょうどテールランプ付近が定番になってきました。しかし、ここも難しくなってきました。
先日、店頭で見せてもらったんですが、最新のTANTOは、ハッチバック横が樹脂製で肉厚があり、通常のトランクハッチ基台がはまらないんです。はまったとしても、強度的に難しいかもしれません。

そういうお車の場合には、いろいろと工夫・工作をして取り付けを検討するか、アンテナのサイズや重量を選びますが、マグネット基台や、貼り付け基台などが有力になってきますね。なかなか難しいところなんです。
店頭であれば、主要基台の見本がありますので、心配な方は、取り付け予定の車で来店いただくと確実です~。

CQオームに戻る
トピックストップに戻る

以前は、金属の雨どいがあったので、そこが基台取り付け場所の定番でしたが、樹脂の雨どいになり、今では、多くの車の雨どいは、基台が挟まるスペースもなくなってきました。
そうなってきますと、ハッチバック。開けたハッチバックの横、ちょうどテールランプ付近が定番になってきました。しかし、ここも難しくなってきました。
先日、店頭で見せてもらったんですが、最新のTANTOは、ハッチバック横が樹脂製で肉厚があり、通常のトランクハッチ基台がはまらないんです。はまったとしても、強度的に難しいかもしれません。

そういうお車の場合には、いろいろと工夫・工作をして取り付けを検討するか、アンテナのサイズや重量を選びますが、マグネット基台や、貼り付け基台などが有力になってきますね。なかなか難しいところなんです。
店頭であれば、主要基台の見本がありますので、心配な方は、取り付け予定の車で来店いただくと確実です~。

CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器