新製品速報! アイコム 144/430MHzデュアルモービル機 ID-5100!
デジタルもアナログも進化した次世代モービル機ID-5100/D登場!

品 名 アマチュア無線用トランシーバー
型 名 144/430MHzデュアルバンド デジタルトランシーバー
ID-5100/D
価 格 ID-5100(20Wタイプ)/希望小売価格79,800円+税
ID-5100D(50Wタイプ)/希望小売価格84,800円+税
発売日 2014年2月下旬(予定)
年間販売予定台数 ID-5100/500台以上
ID-5100D/1000台以上
アイコム株式会社(本社:大阪市平野区、代表取締役社長:福井勉)は、アマチュア無線用トランシーバーID-5100(20Wタイプ)、ID-5100D(50Wタイプ)を発売いたします。
ID-5100はデジタルはもちろん、従来のアナログモードにおける運用にも画期的な進化をもたらす車載型トランシーバーです。直観的に操作できるタッチパネル、史上初アナログレピータの最寄りレピータ検索機能、Android?端末との連携※1、Bluetooth?への対応※1・・・etc。
さらに、DV(デジタルボイス)-DVの2波同時待ち受け受信、文字や表示も見やすい大型液晶ディスプレイ、大容量のデータ保存に対応するSDカードスロットなど、車載型トランシーバーの新世代を担うにふさわしい多彩な機能と優れた操作性を備えています。
ID-5100はD-STARユーザーはもちろん、従来のアナログユーザーにとっても革新的で魅力にあふれたトランシーバーです。
【おもな特長】
直観的な操作を可能にするタッチパネルを採用。
史上初※2、アナログモードにおける最寄りレピータ検索機能を搭載。
DV(デジタルボイス)-DVを含む2波同時待ち受け受信を実現。
人気のデジタル通信D-STAR?のDVモードを搭載。
Android?端末によるD-STAR機能の拡張が可能※1。
Bluetooth?ヘッドセットVS-3(オプション)に対応※1。
※1 オプションのBluetoothユニットUT-133が必要。
※2 アイコム調べ。
・ AndroidはGoogle Inc.の商標または登録商標です。
・ Bluetooth?のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG、Inc.が所有する登録商標であり、アイコム株式会社はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
・ D-STARは一般社団法人日本アマチュア無線連盟の登録商標です。
◆アイコムサイト http://www.icom.co.jp/release/20140130/
◆続報は詳しくメルマガにてご紹介してゆきます!
◆メルマガ登録 → http://bit.ly/q2naze
CQオームに戻る
トピックストップに戻る

品 名 アマチュア無線用トランシーバー
型 名 144/430MHzデュアルバンド デジタルトランシーバー
ID-5100/D
価 格 ID-5100(20Wタイプ)/希望小売価格79,800円+税
ID-5100D(50Wタイプ)/希望小売価格84,800円+税
発売日 2014年2月下旬(予定)
年間販売予定台数 ID-5100/500台以上
ID-5100D/1000台以上
アイコム株式会社(本社:大阪市平野区、代表取締役社長:福井勉)は、アマチュア無線用トランシーバーID-5100(20Wタイプ)、ID-5100D(50Wタイプ)を発売いたします。
ID-5100はデジタル
さらに、DV(デジタルボイス)-DVの2波同時待ち受け受信、文字や表示も見やすい大型液晶ディスプレイ、大容量のデータ保存に対応するSDカードスロットなど、車載型トランシーバーの新世代を担うにふさわしい多彩な機能と優れた操作性を備えています。
ID-5100はD-STARユーザーはもちろん、従来のアナログユーザーにとっても革新的で魅力にあふれたトランシーバーです。
【おもな特長】
直観的な操作を可能にするタッチパネルを採用。
史上初※2、アナログモードにおける最寄りレピータ検索機能を搭載。
DV(デジタルボイス)-DVを含む2波同時待ち受け受信を実現。
人気のデジタル通信D-STAR?のDVモードを搭載。
Android?端末によるD-STAR機能の拡張が可能※1。
Bluetooth?ヘッドセットVS-3(オプション)に対応※1。
※1 オプションのBluetoothユニットUT-133が必要。
※2 アイコム調べ。
・ AndroidはGoogle Inc.の商標または登録商標です。
・ Bluetooth?のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG、Inc.が所有する登録商標であり、アイコム株式会社はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
・ D-STARは一般社団法人日本アマチュア無線連盟の登録商標です。
◆アイコムサイト http://www.icom.co.jp/release/20140130/
◆続報は詳しくメルマガにてご紹介してゆきます!
◆メルマガ登録 → http://bit.ly/q2naze
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
スポンサーサイト
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
さらに実戦力を高めた高級HFトランシーバーIC-7700新機能追加モデルが発売!

さらに実戦力を高めた高級HFトランシーバーIC-7700新機能追加モデルが発売!
品 名 アマチュア無線用トランシーバー
型 名 IC-7700新機能追加モデル
価 格 希望小売価格698,000円+税
発売日 2014年3月下旬(予定)
年間販売予定台数 100台以上
アイコム株式会社(本社:大阪市平野区、代表取締役社長:福井勉)は、アマチュア無線用高級トランシーバーIC-7700の新機能追加モデルを発売いたします。
バンドスコープだけでは判別しにくい微弱な信号も視認できるウォーターフォール表示機能を追加した他、バンドスコープのマウス操作も実現しました。
また、送受信音の解析が可能なオーディオスコープ機能、PCレスリモートシャック対応、録音機能の強化など、多彩な機能を追加することにより、IC-7700の実戦力はさらに高まりました。
このIC-7700新機能追加モデルは2014年3月下旬に発売予定です。
なお、既存のIC-7700オーナー様へは追加される全ての新機能を実現していただけるファームウェアも3月末(予定)より無償提供いたします。
HF高級実戦機として誕生し、さらに進化したIC-7700は、新しいオーナー様にも、既にお持ちの方にも、世界最高水準の性能と機能を提供します。
【追加されたおもな特長】
バンドの状況等をより詳細に把握できるウォーターフォール表示機能。
バンドスコープのマウス操作。
送受信音の解析が可能なオーディオスコープ機能。
PCレスリモートシャック対応&CI-Vによる電源コントロール。
最大約18時間の録音、送信音の録音にも対応するなど録音機能を強化。
アイコムサイト http://www.icom.co.jp/release/20140130_2/
続報はメルマガでアナウンスいたします!
メルマガ登録 → http://bit.ly/q2naze
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器