HF自宅運用のためのコンパクトアンテナガイド!
自宅運用のためのコンパクトアンテナガイド

HF-430MHzやHF/50MHzのコンパクト機を自宅で使う場合、問題になるのはアンテナの選択。
出来るだけコンパクトで簡単に使用したい……という方向けのアンテナを幾つかご紹介。
※基本的に、アンテナの性能はサイズに比例。やはり、短縮してあるコンパクトなアンテナは、大型アンテナに勝てませんのでご了承下さい。
HFV5 7/14/21/28/50MHz帯短縮V型ダイポールアンテナ【4.0m】
http://www.cqcqde.com/shop/90_147.html
第一電波のコンパクトタイプの定番。
SD-660 21/28/50/144MHz【7/10/14/18/24MHz使用可能】【2.5m】
http://www.cqcqde.com/shop/286_2849.html
サガ電子SD-660。コンパクトで超軽量で、根強い人気。
エレメントを追加することで、バンドを増やせます。
CHA88B 3.5/7/18/21/28/ 50/144/430GP【2.5m】
http://www.cqcqde.com/shop/341_11434.html
コメットの新型。折り曲げも出来ます。
デュプレクサーをつけて、1つのM型につけて使用すれば、HF-430MHzまで1本でOK。
CPVU8 3.5/7/14/21/28 50/144/430MHz 8バンド【2.7m】
http://www.cqcqde.com/shop/89_7371.html
第一電波工業の多バンドアンテナ。
デュプレクサーをつけて、1つのM型につけて使用すれば、HF-430MHzまで1本でOK。
各社チューナー+ワイヤー
AH-4やFC-40、HC-100AT、HC-200AT、HC200ATFを使用します。
HA750BL アース・調整不要、自宅で車載で大活躍!【2.41m】
http://www.cqcqde.com/shop/88_1188.html
HA750B BLは少し長いという方に【1.22m】
http://www.cqcqde.com/shop/88_1189.html
ブロードバンドアンテナ。調整不要・アース不要です。
車載型ですので、BK-10やマグネット基台と組み合わせてください。
http://www.cqcqde.com/shop/75_358.html
http://www.cqcqde.com/shop/222_275.html
車載用アンテナ各種+アース処理
http://www.cqcqde.com/shop/32347.html
基本的に車載アンテナを自宅にて使用する場合には、アース処理が必要です。
下記を参考にどうぞ。
参考 アース方法
http://cqtopix.blog81.fc2.com/blog-entry-588.html
他に、どちらかというと移動運用に向いていますが、ATAS-25や、MP-1Dなどの選択肢もあります。
http://www.cqcqde.com/shop/13_2279.html
http://www.cqcqde.com/shop/68_8778.html
※調整不要・アース不要のブロードバンドアンテナを除き、SWR測定は必須です。
無線機内のSWR表示機能はあくまでもおおよその目安でアンテナの調整には使用出来ません。
必ず、HF/50MHz用のSWR計と無線機との接続ケーブルを用意しましょう。
SX20C・SX200など。
http://www.cqcqde.com/shop/42_243.html
http://www.cqcqde.com/shop/42_240.html
以上、駆け足になりましたが、ご紹介以上です~。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る

HF-430MHzやHF/50MHzのコンパクト機を自宅で使う場合、問題になるのはアンテナの選択。
出来るだけコンパクトで簡単に使用したい……という方向けのアンテナを幾つかご紹介。
※基本的に、アンテナの性能はサイズに比例。やはり、短縮してあるコンパクトなアンテナは、大型アンテナに勝てませんのでご了承下さい。
HFV5 7/14/21/28/50MHz帯短縮V型ダイポールアンテナ【4.0m】
http://www.cqcqde.com/shop/90_147.html
第一電波のコンパクトタイプの定番。
SD-660 21/28/50/144MHz【7/10/14/18/24MHz使用可能】【2.5m】
http://www.cqcqde.com/shop/286_2849.html
サガ電子SD-660。コンパクトで超軽量で、根強い人気。
エレメントを追加することで、バンドを増やせます。
CHA88B 3.5/7/18/21/28/ 50/144/430GP【2.5m】
http://www.cqcqde.com/shop/341_11434.html
コメットの新型。折り曲げも出来ます。
デュプレクサーをつけて、1つのM型につけて使用すれば、HF-430MHzまで1本でOK。
CPVU8 3.5/7/14/21/28 50/144/430MHz 8バンド【2.7m】
http://www.cqcqde.com/shop/89_7371.html
第一電波工業の多バンドアンテナ。
デュプレクサーをつけて、1つのM型につけて使用すれば、HF-430MHzまで1本でOK。
各社チューナー+ワイヤー
AH-4やFC-40、HC-100AT、HC-200AT、HC200ATFを使用します。
HA750BL アース・調整不要、自宅で車載で大活躍!【2.41m】
http://www.cqcqde.com/shop/88_1188.html
HA750B BLは少し長いという方に【1.22m】
http://www.cqcqde.com/shop/88_1189.html
ブロードバンドアンテナ。調整不要・アース不要です。
車載型ですので、BK-10やマグネット基台と組み合わせてください。
http://www.cqcqde.com/shop/75_358.html
http://www.cqcqde.com/shop/222_275.html
車載用アンテナ各種+アース処理
http://www.cqcqde.com/shop/32347.html
基本的に車載アンテナを自宅にて使用する場合には、アース処理が必要です。
下記を参考にどうぞ。
参考 アース方法
http://cqtopix.blog81.fc2.com/blog-entry-588.html
他に、どちらかというと移動運用に向いていますが、ATAS-25や、MP-1Dなどの選択肢もあります。
http://www.cqcqde.com/shop/13_2279.html
http://www.cqcqde.com/shop/68_8778.html
※調整不要・アース不要のブロードバンドアンテナを除き、SWR測定は必須です。
無線機内のSWR表示機能はあくまでもおおよその目安でアンテナの調整には使用出来ません。
必ず、HF/50MHz用のSWR計と無線機との接続ケーブルを用意しましょう。
SX20C・SX200など。
http://www.cqcqde.com/shop/42_243.html
http://www.cqcqde.com/shop/42_240.html
以上、駆け足になりましたが、ご紹介以上です~。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
スポンサーサイト
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
アイコム東京ショールーム行って来ました!
12月21日、東京・神奈川方面に用事が出来たので、その空き時間に、新しく出来たアイコムショールームを観に行くことにしました!
ちなみに、アイコム東京事務所と同じ建物です。
どんなところなのか、わくわくしながら、出発しました。
場所は、東京都中央区日本橋浜町。
駅から公園を抜けて、すぐの場所。
そろそろ、見えるはず……と思ったら、大通りに、こんな建物が!
アイコムさん、こんな大きいビルに入っているのか~~~。

びっくりしてしまいました。

入口では、綺麗な熱帯魚水槽がお出迎え。
私、熱帯魚も好きなので、じっくり見てしまいました。
陰生植物を中心にしたかなり渋めのレイアウトです。
ビルメンテの会社さんが、手入れしているんだと思うんですが、なかなかのレベルです……笑。

6・7・8・9階がアイコムさん。
6階がショールームです。

ちなみに、修理品などの受け付けや、購入の相談なども出来てしまいます。
最寄りの方は、そのまま、修理品を持ち込んだりしています。
ちょうど、私がいる時にも、一台固定機が持ち込まれていました。
お近くの方は、ショールームを目的にしつつ、修理品もお持ち下さい、とのことです。
さて、正面には、新製品コーナーがあります。


ID-51あるじゃん!
担当スタッフが横で説明してくれます。
「納期遅れておりまして、ご迷惑をおかけしております。まもなく第一回目の出荷が始まる予定です」
なんていう、説明も入りました。
この正面は、常に新製品が置かれるそうです。
訪問日にはありませんでしたが、まもなく、IC-7100も置かれるようです。
ゆくゆくは、新製品が発売されると、ここで、お客様が並んで、新製品をいつでも触って、チェックできる! そんなスペースになるはず……ということです。
いいですね!


左右の壁には、所狭しと、現ラインナップが並びます。
これだけ揃うと壮観ですね。
IC-7800、IC-7700、IC-7600といったオールモード固定機から、モービル機、ハンディ機まで勢揃い。
アマチュア無線機だけではなく、受信機や、業務機、マリンから、無線LAN機器まで並んでいます。
そうそう、現在、100万円を超える最高級受信機IC-R9500は並んでいませんでしたが、今後は、これも並ぶ予定とか。
もちろん、全部アンテナ繋がって、受信操作が可能です。
屋上にアンテナを建てて、全機に分配しているので、若干、感度は控え気味になるようですが、それでも、性能の比較には十分な環境と言えるでしょう。
分からないところは、アイコムスタッフが教えてくれますし、技術的な話も出来ます。
心ゆくまで、あちらの機種、こちらの機種……と、いじり倒すことが出来るというわけです。


遊び疲れたら、奥に椅子がありまして、ゆったりくつろぐことが出来ます。
天気が悪かったので残念ですが、窓からの景色、見通しもいいですよ。


私は30分ほどの滞在でしたが、30分くらいから、2時間、3時間と長時間、楽しんでいかれる方も多いそうです。
まだまだ、新しい展示や、試みも追加されるということですから、今後も、楽しみですね!
ちなみに、ショールームの場所や概要です。
基本的に、平日のみです。
朝10時から夕方5時までということで、土日祝など、アイコムさんの休業日には、見られませんので、お気を付け下さいね。
ちなみに、大阪にも、あるんですよ。
基本的なラインナップや構成に大きな違いはないようですが、
・大阪の方は、現行機種のみならず、懐かしいリグも展示がある。
・大阪はタワー2基があり視聴目的の方には最適。
という違いがありますので、新しい東京を選ぶか、旧機種もある大阪を選ぶか、……というところですね。
私も、今度、大阪に出かける機会には、また、大阪の方も見てこようと思っています!
皆さんも、平日、立ち寄れる機会があれば、是非一度、お立ち寄り下さいね~。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
ちなみに、アイコム東京事務所と同じ建物です。
どんなところなのか、わくわくしながら、出発しました。
場所は、東京都中央区日本橋浜町。
駅から公園を抜けて、すぐの場所。
そろそろ、見えるはず……と思ったら、大通りに、こんな建物が!
アイコムさん、こんな大きいビルに入っているのか~~~。

びっくりしてしまいました。

入口では、綺麗な熱帯魚水槽がお出迎え。
私、熱帯魚も好きなので、じっくり見てしまいました。
陰生植物を中心にしたかなり渋めのレイアウトです。
ビルメンテの会社さんが、手入れしているんだと思うんですが、なかなかのレベルです……笑。

6・7・8・9階がアイコムさん。
6階がショールームです。

ちなみに、修理品などの受け付けや、購入の相談なども出来てしまいます。
最寄りの方は、そのまま、修理品を持ち込んだりしています。
ちょうど、私がいる時にも、一台固定機が持ち込まれていました。
お近くの方は、ショールームを目的にしつつ、修理品もお持ち下さい、とのことです。
さて、正面には、新製品コーナーがあります。


ID-51あるじゃん!
担当スタッフが横で説明してくれます。
「納期遅れておりまして、ご迷惑をおかけしております。まもなく第一回目の出荷が始まる予定です」
なんていう、説明も入りました。
この正面は、常に新製品が置かれるそうです。
訪問日にはありませんでしたが、まもなく、IC-7100も置かれるようです。
ゆくゆくは、新製品が発売されると、ここで、お客様が並んで、新製品をいつでも触って、チェックできる! そんなスペースになるはず……ということです。
いいですね!


左右の壁には、所狭しと、現ラインナップが並びます。
これだけ揃うと壮観ですね。
IC-7800、IC-7700、IC-7600といったオールモード固定機から、モービル機、ハンディ機まで勢揃い。
アマチュア無線機だけではなく、受信機や、業務機、マリンから、無線LAN機器まで並んでいます。
そうそう、現在、100万円を超える最高級受信機IC-R9500は並んでいませんでしたが、今後は、これも並ぶ予定とか。
もちろん、全部アンテナ繋がって、受信操作が可能です。
屋上にアンテナを建てて、全機に分配しているので、若干、感度は控え気味になるようですが、それでも、性能の比較には十分な環境と言えるでしょう。
分からないところは、アイコムスタッフが教えてくれますし、技術的な話も出来ます。
心ゆくまで、あちらの機種、こちらの機種……と、いじり倒すことが出来るというわけです。


遊び疲れたら、奥に椅子がありまして、ゆったりくつろぐことが出来ます。
天気が悪かったので残念ですが、窓からの景色、見通しもいいですよ。


私は30分ほどの滞在でしたが、30分くらいから、2時間、3時間と長時間、楽しんでいかれる方も多いそうです。
まだまだ、新しい展示や、試みも追加されるということですから、今後も、楽しみですね!
ちなみに、ショールームの場所や概要です。
基本的に、平日のみです。
朝10時から夕方5時までということで、土日祝など、アイコムさんの休業日には、見られませんので、お気を付け下さいね。
【ショールーム概要】
場所 | 東京都中央区日本橋浜町 3-42-3 住友不動産浜町ビル 6F |
---|---|
開館時間 | 10:00~17:00 |
休館日 | 毎週土日及び祝祭日、その他年末年始などのアイコム休業日 |
お問い合わせ先 | アイコム東京営業所サービス 03-5847-0724、03-5847-0722 |
地図 | ![]() |
展示品の概要 | ・アマチュア無線機器 ・国内向け業務用無線機器 ・ネットワーク機器 ・マリン用無線機器 ・海外向け業務用無線機器ほか |
ちなみに、大阪にも、あるんですよ。
基本的なラインナップや構成に大きな違いはないようですが、
・大阪の方は、現行機種のみならず、懐かしいリグも展示がある。
・大阪はタワー2基があり視聴目的の方には最適。
という違いがありますので、新しい東京を選ぶか、旧機種もある大阪を選ぶか、……というところですね。
私も、今度、大阪に出かける機会には、また、大阪の方も見てこようと思っています!
皆さんも、平日、立ち寄れる機会があれば、是非一度、お立ち寄り下さいね~。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
広げよう!アマチュア無線の輪!この冬はアマチュア無線で楽しもう!CQオーム大創業祭2012通販大売り出し!
広げよう! アマチュア無線の輪! この冬はアマチュア無線で楽しもう!
CQオーム大創業祭2012通販大売り出し!
12/17(月)・18(火)・19(水)の三日間
CQオーム大創業祭2012通販大売り出し!
12/17(月)・18(火)・19(水)の三日間
【特典】
◆無線機・受信機・特小・簡易デジタル機本体は、全品ポイント2倍!
◆第一電波・コメット商品 全品ポイント10倍!
◆サガ電子・アンテナテクノロジー社商品 全品ポイント5倍!
◆東京ハイパワー・ナガラ・クリエート・ケテル商品 全品ポイント2倍!
◆受信機+広帯域機能付きハンディ機には「旧本」(三才ブックス他の旧年度版受信本)プレゼント!
◆早い者勝ち!B級品各種大放出!
◆もれなくメーカーグッズ・CQオームオリジナル粗品プレゼント
◆業界初かな!FACEBOOKシェア割・twitterRT割やってみます!300円割引クーポンプレゼント!(1万円以上お買い上げで使用可能)
FACEBOOKシェア割の方法【CQオームFACEBOOKページはこちら】
【1】この記事をシェアして、コメント欄に一言記載下さい。
【2】後ほど、メッセージにてクーポン番号をご案内いたします。
※記事の公開範囲は「公開」にして下さい。
twitterRT割の方法【CQオームtwitterはこちら】
【1】@CQOHMをフォローの上、該当のツイートをRT(リツイート)して下さい。
【2】RTしてくれた方にDM(ダイレクトメッセージ)でクーポン番号をお送り致します!
※24時間経ってもクーポンが届かない方は、メール【cqohm@cqcqde.com】ご一報ください。
※RT割・シェア割は初めての試みなので、うまく出来るといいな……と。
売り出し会場はこちら
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
アマチュア無線仲間・クラブで忘年会はいかが?&忘年会ミニアンケート!

さあ、12月も中盤。
忘年会シーズンまっただ中!
忘年会わーい\(^o^)/という方から、忘年会続きで大変!^-^; という方までいろいろだと思います。
アマチュア無線仲間、アマチュア無線クラブでの忘年会はありますか?
私は、近場で参加しているクラブの忘年会の幹事で一つ場所取りをしました!
日頃、連絡がとれていないメンバーに、電話をかけたり、メールしたり。
正直なところ、年に一回、この時しか顔を見ない方も……笑。
また、電話してみると、
「えー、そんなことになっていたんですか!」
「あ、詳しい話は、では、忘年会の時に~」
なんていうことで、一年間でいろいろと状況が変わっている方も多いです。
お空の上ではよく会ってるよ~という場合にも、いざ、顔を合わせて
みれば、また、違った楽しみがあるもの!
ここで、ちょっとアンケート!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆あなたは、アマチュア無線クラブに所属していますか?
◆はい
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0002699Q0036646A15fe5
◆いいえ
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0002699Q0036646A23ef3
○結果を見る
┗ http://clickenquete.com/a/r.php?Q0036646C9b4e
○コメントボード
┗ http://clickenquete.com/a/cb.php?Q0036646P00C2a2f
締切:2012年12月17日18時00分
協力:クリックアンケート http://clickenquete.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆アマチュア無線の仲間やクラブで忘年会ありますか?
◆はい
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0002699Q0036647A103de
◆いいえ
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0002699Q0036647A2dc93
○結果を見る
┗ http://clickenquete.com/a/r.php?Q0036647Cccb6
○コメントボード
┗ http://clickenquete.com/a/cb.php?Q0036647P00C64f8
締切:2012年12月17日18時00分
協力:クリックアンケート http://clickenquete.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆アマチュア無線忘年会参加される方へ。規模はどのくらいでしょうか?
◆およそ5人以下
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0002699Q0036648A1c1c2
◆およそ6~10人
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0002699Q0036648A26855
◆およそ11人~
┗ http://clickenquete.com/a/a.php?M0002699Q0036648A38213
○結果を見る
┗ http://clickenquete.com/a/r.php?Q0036648C6eef
○コメントボード
┗ http://clickenquete.com/a/cb.php?Q0036648P00Ce79b
締切:2012年12月17日18時00分
協力:クリックアンケート http://clickenquete.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご協力ありがとうございました。
アマチュア無線仲間、クラブでの忘年会、そういえば、やってないなあ~という方、是非、一つ企画して、顔を合わせてみてはいかがでしょうか!
忘年会参加予定の方、飲み過ぎには気をつけて下さいね \(^o^)/
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器
祝! GHDキー 販売開始しました!
祝! GHDキー 販売開始しました!

本日より、GHDキー、販売開始しました!
CWファンに、根強い人気のGHDキーさん。
自社で、設計・生産・販売まで全てをこなすスーパーメーカーです。
例えば、最近ですと、CQ HAM RADIO誌とのコラボ商品が話題になったり、ハムフェアのブースは黒山の人だかりで人気商品は売り切れ。海外輸出モデルの評価も高い。
製品の方は、適度な重量感と、細部までこだわりが見られるしっかりとした作り。社長さんそのものが、愛好家でもあり、また、技術者であり、ということで、非常に使いやすいのが特徴です。
ただ、GHDキーさんの自社サイトにて商品販売していることもあり、取扱メーカーさんは非常に少ないのが現状。
今回、CQオームでも、GHDキーさんの商品を販売できることになりました!
エレキー用の各種人気パドルから、縦振り、メモリーキーヤー、送信練習機。さらに、受信練習機(ピコモールス)は、ミズホ通信(株)さんのベストセラーを引き継ぎ、生産、販売しているものです。
他に、無線機とのプラグ付接続コードに、モールス通信DVDは、通信入門から、初級、中・上級、さらに、実際のモールス通信の動画全編を完全収録していますよ。
先週、メールのやりとりをした後に、GHDキーの社長さんと、お電話で直接お話をしました。
技術的な部分では、さすが! という感じ。
ただ、世間話では、普通の気さくなおじさん(失礼)という感じ。
とても明るい感じの印象でした!
第一弾はすでに入荷。※入荷済みモデルには『入荷』マークがついています。
現在、第二弾の入荷を待っているところです。
これから、モールスを始めよう! という方から、上級者の方まで、お勧めです!
商品ラインナップはこちら
エレキー用パドル(9)
http://www.cqcqde.com/shop/33533.html
メモリーキーヤー(1)
http://www.cqcqde.com/shop/33534.html
ストレートキー(4)※入荷待ち
http://www.cqcqde.com/shop/33535.html
送信練習機(1)
http://www.cqcqde.com/shop/33536.html
受信練習機(1)
http://www.cqcqde.com/shop/33537.html
オプションパーツ(6)
http://www.cqcqde.com/shop/33538.html
CQオームに戻る
トピックストップに戻る

本日より、GHDキー、販売開始しました!
CWファンに、根強い人気のGHDキーさん。
自社で、設計・生産・販売まで全てをこなすスーパーメーカーです。
例えば、最近ですと、CQ HAM RADIO誌とのコラボ商品が話題になったり、ハムフェアのブースは黒山の人だかりで人気商品は売り切れ。海外輸出モデルの評価も高い。
製品の方は、適度な重量感と、細部までこだわりが見られるしっかりとした作り。社長さんそのものが、愛好家でもあり、また、技術者であり、ということで、非常に使いやすいのが特徴です。
ただ、GHDキーさんの自社サイトにて商品販売していることもあり、取扱メーカーさんは非常に少ないのが現状。
今回、CQオームでも、GHDキーさんの商品を販売できることになりました!
エレキー用の各種人気パドルから、縦振り、メモリーキーヤー、送信練習機。さらに、受信練習機(ピコモールス)は、ミズホ通信(株)さんのベストセラーを引き継ぎ、生産、販売しているものです。
他に、無線機とのプラグ付接続コードに、モールス通信DVDは、通信入門から、初級、中・上級、さらに、実際のモールス通信の動画全編を完全収録していますよ。
先週、メールのやりとりをした後に、GHDキーの社長さんと、お電話で直接お話をしました。
技術的な部分では、さすが! という感じ。
ただ、世間話では、普通の気さくなおじさん(失礼)という感じ。
とても明るい感じの印象でした!
第一弾はすでに入荷。※入荷済みモデルには『入荷』マークがついています。
現在、第二弾の入荷を待っているところです。
これから、モールスを始めよう! という方から、上級者の方まで、お勧めです!
商品ラインナップはこちら
エレキー用パドル(9)
http://www.cqcqde.com/shop/33533.html
メモリーキーヤー(1)
http://www.cqcqde.com/shop/33534.html
ストレートキー(4)※入荷待ち
http://www.cqcqde.com/shop/33535.html
送信練習機(1)
http://www.cqcqde.com/shop/33536.html
受信練習機(1)
http://www.cqcqde.com/shop/33537.html
オプションパーツ(6)
http://www.cqcqde.com/shop/33538.html
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器