fc2ブログ

アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界NEWS(ニュース) by CQオーム

 アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界のTOPICS(トピックス)・NEWS(ニュース)をまとめてご案内! 新製品情報やメーカーさん情報も多数! どこよりも早くご案内・ご紹介
 

HF~430MHz機器の、車載用アンテナを考える!

最近は、しっかり定番となった、『HF-430MHzオールモード機』。IC-7000、IC-7100、FT-857D、FT-897Dなどなど、人気商品がずらりと並びます。
さて、よくお問い合わせいただくのが、HF~430MHz機器の、車載用アンテナをどうするか……という話。

無線機本体は、HF-430MHzですが、では、アンテナは、どれがお勧めですか~~~と言われると、これがなかなか難しいんです。選択肢がいろいろとあるので、今回は、その辺りをまとめてみました。

さて、まず、考えるべきは、1本でいくか、2本でいくか、ですね。
これらの無線機は、HF/50MHzで、一つのM型コネクター、144/430MHzで一つのM型コネクターが出てきています。
単純にそれぞれに2本出すのか、もしくは、それをまとめて、1本の同軸ケーブル、1本のアンテナで運用するのかを決めなければなりません。
  
1本にまとめるためには、デュプレクサーを使います。
http://www.cqcqde.com/shop/164_1359.html

http://www.cqcqde.com/shop/164_1359.html
がよいと思います。


【1本にまとめる場合】

HF/50/144/430MHzを一本で運用。
一本で全部出来るのは便利ですが、ただ、全体的に、全長が長く、重
くなるのが最大の難点。基台も各社の一番しっかりしたものが必要になります。

HV-7CX
http://www.cqcqde.com/shop/240_94.html

UHV6
http://www.cqcqde.com/shop/240_1111.html

それから、もう少し短いものもあります。

HV5S
http://www.cqcqde.com/shop/32360_3978.html

430MHzは入りませんが、
サガ電子 CM144W7 という手もあります。
http://www.cqcqde.com/shop/287_2907.html

八重洲機であれば、ATAS120Aという選択肢もあります。
http://www.cqcqde.com/shop/13_2251.html

【2本でいく場合】

HF/50MHzと144/430MHzでわけます。
144/430MHzアンテナは、お好きなものをどうぞ。
http://www.cqcqde.com/shop/32354.html
基本的な性能は長さに比例しますので、どのくらいの長さまで許容できるか、長さで考えてみてもよいですね。

さて、HF/50MHz用アンテナの選択についてですね。
もっとも、性能がよいのは、やはり、単バンド用アンテナですね。
調整も比較的容易です。これも短縮されているものより、全長のあるものの方が性能はよいです。ただ、なかなか、扱いは難しくなります。

単バンドアンテナの難点は、バンドごとに一本ずつ必要で、バンド移動時には、交換の手間がかかるということですね。
http://www.cqcqde.com/shop/240.html

また、第一電波工業のカセットコイルMDシリーズという手もあります。
これは、基本セットを購入して、あとは、コイルを交換するという形になります。これは、従来から、なかなか性能がよい! ということで、性能を求める方には人気です。ただ、重量もあり、また、コイル一式揃えますと、結構なお値段になってしまいます。

MDシリーズ
http://www.cqcqde.com/shop/239.html

他には、最近、SD330という多バンドアンテナもあります。
http://www.cqcqde.com/shop/240_10119.html
ATAS-120Aのように、モーターで全長を変化させて、幅広い帯域で運用が可能です。

他にはブロードバンドアンテナという手もあります。
http://www.cqcqde.com/shop/88_1189.html
http://www.cqcqde.com/shop/88_1188.html
これらは、SWRが良好な帯域が広く、アース不要、無調整で使用できますので、初心者の方からOMさんまで人気です。
ただ、よく調整されたアンテナに比べますと、どうしても、交信距離的には不利ですので、性能を第一に求められる方は、やはり、他のアンテナをお勧めします。

いかがでしたか?
いろいろな選択肢がありますので、ご希望に合わせて、考えてみて下さい。

そうそう、SWRが下がらない、アースを強化したい、という方には、
マグネットアースや、アース君をお薦めです。効果抜群です。

マグネットアース
http://www.cqcqde.com/shop/341_105.html

アース君
http://www.cqcqde.com/shop/25_16174.html


CQオームに戻る
トピックストップに戻る


 


 

スポンサーサイト



 
 
はじめに
アマチュア無線専門店CQオームのTOPICSページです。アマチュア無線に関する最新ニュース・トピックスのご紹介。
CQオームはこちら
 
最近の記事
 
FC2カウンター
 
リンク
 
メルマガ登録をどうぞ

応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌めーるおーむをどうぞ! 初心者の方にも分かりやすく、新製品情報、お客様からの使用レポート、業界ニュース、特価品情報を多彩にご紹介。毎週月曜 日、アマチュア無線の楽しみ方、遊び方、関連情報を厳選して詰め合わせて、完全無料で、お届けしています。25000人が読んでいるメールマガジンです。 まもなく満14年。700号突破。(まぐまぐ大賞2007ノミネート 2006部門第3位受賞)応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌 めーるおーむをどうぞ!メルマガ読者様特典 → 年2回、売り出し時には、クーポン割引券がついてきます。ご購入金額に応じて、500円~1万円まで割引されます! サイト内の全ての商品にクーポン割引は使用可能です。詳しくはこちら

 
 

 
YouTube
人気の動画 最新商品レビュー ケテルフェアで見つけたバイク!

アマチュア無線関連動画を見逃さないために!
チャンネル登録をどうぞ。

 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
最近のコメント
 
最近のトラックバック
Top
Copyright © cqtopix / Designed by Paroday