CQ HAM RADIO 8月号のご案内他
CQ HAM RADIO 8月号のご案内 7/19発売です。○特集 アマチュア無線の再開局に役立つカムバック・ハムQ&A集 ○新時代のリモート・シャック構築 ○沖縄アマチュア無線の日々 ○アフリカ-JA間ロングパス サンスポット減少期の10MHz ○別冊付録 「D-STAR実践ガイド」
CQ HAM RADIO 2011年9月号(8月19日発売)予定特集・主な記事
■特集 モールス通信の最新動向 2011年の本誌は、年間テーマに掲げたモールス通信の関連記事を多く取り扱っています。次号の特集では、CW入門記事をはじめ、ジャンル別CW通信最新情報、モールス特別記念局の運用報告、海外の新しいCWクラブ誕生、そしてCQ出版オリジナル電鍵ペガサスに続く第二弾のモールス練習機「パドル・トレーナー」初公開など、モールス通信の最新動向を大紹介します。
■そのとき、被災地のハムたちが動いた
東日本地震発生! そのとき、不通になった電話回線、長引く停電、その混乱の中、発生まもなく、アマチュア無線で通信網を構築し社会に貢献し続ける岩手県のハムたちのレポートです。
■地デジのインターフェア対策 ~ご近所へのTVI対策もこれでOK~
地上アナログ放送が7月24日で終了。地デジ対策万全と思われた矢先、アマチュア無線の電波でテレビにブロック・ノイズ、さらに安全に受信不能。ご近所まで被害が拡大。そんな混信ノイズを簡単に除去する方法があるんです。
■3.5MHz~50MHzをカバーするWBBアンテナの工夫と成果報告
アンテナの形状と機能性からWBB(Wide Band Bazooka)アンテナと名付け、2010年のハムフェアで参考出展。その後、数多くの改良を重ね、伝搬実験においてもHigh Sierra社のサイドキックと同等の結果が得られました。
■HF~UHF用アンテナ切り替え器の製作
1本の給電ケーブルで2本のアンテナを切り替えて使う野外仕様の切替器です。専用リレーを防水してアンテナ直下に設置できる本格的な仕様です(300W対応可)
■ハムのリフォーム「マスト・ベアリングの分解と清掃」
風雨にさらされたマスト・ベアリング。分解グリスアップすることで滑らかな回転が戻ります。ローテータの自己メインテナンスの手始めとしてお勧めです。
■別冊付録 「CQ ham radio オリジナル・ログブック」
移動運用時には「コンピュータ・ログより紙ログ!」という方も多いでしょう。そんな声を受けて、移動運用には便利なログ帳をお届けします。移動運用時の使い勝手にも配慮したうえに、データの記入順はハムログの入力順にあわせています。自宅でハムログへ入力する際の負担も軽減することでしょう。CQ ham radioオリジナル・ログブックと一緒に移動運用にでかけませんか。
■2011年10月号 9月17日 WARCバンド(10/18/24MHz)を楽しもう。別冊付録(一方上のハムログ活用)
■2011年11月号 10月19日 海外の無線グッズ・周辺機器購入ガイド 別冊付録(海外の無線グッズ・周辺機器購入ガイド)
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
CQ HAM RADIO 2011年9月号(8月19日発売)予定特集・主な記事
■特集 モールス通信の最新動向 2011年の本誌は、年間テーマに掲げたモールス通信の関連記事を多く取り扱っています。次号の特集では、CW入門記事をはじめ、ジャンル別CW通信最新情報、モールス特別記念局の運用報告、海外の新しいCWクラブ誕生、そしてCQ出版オリジナル電鍵ペガサスに続く第二弾のモールス練習機「パドル・トレーナー」初公開など、モールス通信の最新動向を大紹介します。
■そのとき、被災地のハムたちが動いた
東日本地震発生! そのとき、不通になった電話回線、長引く停電、その混乱の中、発生まもなく、アマチュア無線で通信網を構築し社会に貢献し続ける岩手県のハムたちのレポートです。
■地デジのインターフェア対策 ~ご近所へのTVI対策もこれでOK~
地上アナログ放送が7月24日で終了。地デジ対策万全と思われた矢先、アマチュア無線の電波でテレビにブロック・ノイズ、さらに安全に受信不能。ご近所まで被害が拡大。そんな混信ノイズを簡単に除去する方法があるんです。
■3.5MHz~50MHzをカバーするWBBアンテナの工夫と成果報告
アンテナの形状と機能性からWBB(Wide Band Bazooka)アンテナと名付け、2010年のハムフェアで参考出展。その後、数多くの改良を重ね、伝搬実験においてもHigh Sierra社のサイドキックと同等の結果が得られました。
■HF~UHF用アンテナ切り替え器の製作
1本の給電ケーブルで2本のアンテナを切り替えて使う野外仕様の切替器です。専用リレーを防水してアンテナ直下に設置できる本格的な仕様です(300W対応可)
■ハムのリフォーム「マスト・ベアリングの分解と清掃」
風雨にさらされたマスト・ベアリング。分解グリスアップすることで滑らかな回転が戻ります。ローテータの自己メインテナンスの手始めとしてお勧めです。
■別冊付録 「CQ ham radio オリジナル・ログブック」
移動運用時には「コンピュータ・ログより紙ログ!」という方も多いでしょう。そんな声を受けて、移動運用には便利なログ帳をお届けします。移動運用時の使い勝手にも配慮したうえに、データの記入順はハムログの入力順にあわせています。自宅でハムログへ入力する際の負担も軽減することでしょう。CQ ham radioオリジナル・ログブックと一緒に移動運用にでかけませんか。
■2011年10月号 9月17日 WARCバンド(10/18/24MHz)を楽しもう。別冊付録(一方上のハムログ活用)
■2011年11月号 10月19日 海外の無線グッズ・周辺機器購入ガイド 別冊付録(海外の無線グッズ・周辺機器購入ガイド)
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
スポンサーサイト
Genre : 趣味・実用 デジタル家電・AV機器