2009年9月CQオーム売り上げベスト
1位 DJ-X8 今や定番。アルインコの人気モデル。初心者の方からOMさんまで。ノーマル・エアSP・鉄道SPと三種類用意しました!
2位 IC-R5 オーソドックス。最近またまた人気が出てきました。
3位 MVT-7500 ユピテルの高性能モデル。初心者用のMVT-5500も人気。
4位 IC-R2500 パソコン操作型レシーバー。2波同時受信の高性能タイプ。HDDに録音できるシステムは魅力的!
5位 PERSEUS AORの誇るパソコン接続型の最高級機。動画もあるよ。\(^o^)/
ハンディ機
1位 VX-3 値下げで火がつきました! 大人気のコンパクトハンディ。受信機の代わりにもなります。
2位 VX-8 今回、初めて首位をVX-3に譲りましたが、人気健在。APRSにハマル人続出中!オプションも在庫あります!
3位 VX-7 VX-8ほどの高性能はいらないけど、防水、ハイパワー・高性能……が欲しいという方などにお勧め。
モービル機
1位 FTM-10SJMK バイク運用であればこれ!アドニス・KTELからも関連商品続々登場です!要チェック!
2位 FT-1900/H シングルバンドしかいらないよ! という方にお勧め。WIRES専用にするなら実質的に最安かな。
3位 DR-06DX/HX オーソドックスな50MHzシングルFM機。
オールモード
1位 TS-480HX/SAT/DAT/VAT どこかの口コミかな~。先月は、人気857/7000を抜いて、一気に首位。
2位 FT-857D/DM/DS スタンダードの人気機種。HF-430MHzまで。コストパフォーマンスが高く人気です。
3位 IC-7000/M/S HF-430MHzまで。DSP搭載の最新機種。いろいろ遊ぶならこれか。
特小
1位 DJ-PX2B アルインコの超コンパクトモデル。室内接客業にお勧めです。
2位 DJ-PA20B アルインコのオーソドックスモデル。
3位 DJ-P9U リユースモデル。とにかくお値打ちで、まとめ買いが多いです。
ハンディ用アンテナ
1位 SRH789 第一電波工業のロッドアンテナ。伸ばすと高性能。持ち運びにも便利。
2位 SRH805S コンパクトで持ち運びに最適。
3位 RH999 長さはありますが、高性能です。
4位 SRH1230 エアバンド受信ならばこれ!
5位 SRH779 144/430/広帯域受信用ロッドアンテナ。
車載用アンテナ
1位 NR950M 多バンドを受信するならこれ。受信本でもお薦め。ただし、重いです。
2位 SG7500 第一電波工業。スーパーゲイナーシリーズ。1m前後のアンテナでは性能は最高でしょう。
3位 MD200 コイル交換が必要で高価で重くて長いんですが、HFアンテナとしては最高性能。
自宅用アンテナ
1位 AL-120F-MR サガ電子エアバンド用アンテナ。現在他を寄せ付けない人気です。
2位 D130 オーソドックスな定番ディスコーン。サイズはありますが高性能。
3位 VX30 コンパクトな144/430MHzデュアルGP。
広帯域受信アンテナ
1位 SRH789 第一電波工業のロッドアンテナ。伸ばすと高性能。持ち運びにも便利。
2位 NR950M 多バンドを受信するならこれ。受信本でもお薦め。ただし、重いです。
3位 D130 オーソドックスな定番ディスコーン。サイズはありますが高性能。
エアバンド専用アンテナ・関連商品
1位 AL-120F-MR サガ電子アンテナ。現在他を寄せ付けない人気です。
2位 SRH1230 ハンディ用。長いです。長さが許容できれば性能は保証付き。
3位 ABF128 AORさんのバンドパスフィルター。
その他
1位 周波数バイブル2010 取扱開始!ちょっとした周波数データに! これ便利です!
2位 MAT50 アースがとれなくて困っている方に!
3位 Aカード 白紙QSLカード。広告無しタイプ。1000枚1,850円。
4位 CTC50M 隙間ケーブル。ケーブルを通すところがないという方はこちら。
5位 DM-330MV 安定化電源の定番。アルインコ32A。電源で迷ったらこれ。
6位 5DFB10mMPMP 自宅用ケーブル両端MPコネクター付。
7位 MJMJナット付きコネクター なにかと便利なコネクターです。使い方は←
8位 AH-4 アイコム製アンテナチューナー。先月はよく売れました!
9位 CB980 人気の外部スピーカー。デザインはともかく音はいいです。
10位 航空無線のすべて2010 エアバンドのことを調べるならこれ! 最新版です。
11位 ERW-7 アルインコのパソコン接続ケーブル。ソフトはアルインコHPより。
12位 BK-10 ベランダにモービルアンテナを固定できる優れもの。
13位 DMAX50 もう少し受信感度を上げたいという方にはこれ!効果あります。
14位 FGPS2 VX-8用GPSユニット。VX-8で遊ぶなら必須でしょう!
15位 CAT-300 コメットのマニュアルチューナー。
16位 KT-BSH02/SET BearLizard ついに登場。ケテルのBluetooth!
17位 UT-106 アイコムのDSPユニット。
18位 SS500 受信機・アンテナの分配・合流に。ただし、送信は出来ません。
19位 MGC50 第一電波工業製の隙間ケーブル。
20位 CT-136 VX-8用GPSアダプター。
CQオームに戻る
トピックストップに戻る