fc2ブログ

アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界NEWS(ニュース) by CQオーム

 アマチュア無線・広帯域受信機(レシーバー)・トランシーバー業界のTOPICS(トピックス)・NEWS(ニュース)をまとめてご案内! 新製品情報やメーカーさん情報も多数! どこよりも早くご案内・ご紹介
 

FTM-10特集 その1 カタログデータご覧下さい!

続報はまだですか! とお問い合わせを毎日いただいていたFTM-10シリーズですが、ついにカタログ登場。なかなか店頭まで見に行くのも難しい……という方のために、データアップしましたのでご覧下さい。

画像クリックすると大きくなります。
※さらにブラウザの種類によっては、画像クリックで大きくなるかも。ご確認下さい。一応、頑張れば、一番小さい文字が判別できるくらいのデータでアップしてあります。












FTM-10通販のページ
FTM-10特集 その1 カタログデータご覧下さい!
FTM-10特集 その2 皆様から寄せられた質問に対して!
新製品 FTM-10発売される!


CQオームに戻る
トピックストップに戻る

 

 


スポンサーサイト



 
 

新製品 TM-V71/V71Sはエコーリンク対応モービル機



ケンウッドより新型モービル機が登場します。
突然の発表でした。
基本は、144/430MHzデュアルモービル機。
2波同時受信型、UU/VV可能な多機能モデルです。
広帯域受信対応 
118-524MHz※
136-524MHz※
800-1300MHz※
(※セルラーバンド等一部周波数を除く)
空線キャンセル搭載。
パソコンによるメモリー管理が可能。

びっくりしたのが、EchoLink対応とのこと!
最大10個のEchoLink専用DTMFメモリーに、コールサインとノード番号、制御コマンドなどを登録することができます。また、コールサイン・ DTMF自動変換機能により、EchoLinkで使用される"Connect by call"や"Query by call"も簡単な操作でおこなうことができます。さらに、MCP-2AでEchoLinkメモリーの管理も可能です。

デザインは、すっかりケンウッドらしさがなくなってしまいましたねぇ。
以前、どこかで見たことがあるような……。
ケンウッドと言えば、遠目から見ても分かるほど、デザインがちがっていたんですが、そんな雰囲気がなくなってしまって、ちょっと寂しいですね。
基本性能は十分。
最近のモービル機では標準装備となりつつあるのかなぁ……広帯域受信が標準対応、空線キャンセルもついています。
あとは、エコーリンク関連の機能ですね。
どのくらい使い勝手がいいものか……、うーん、この辺りがユーザーさんにどう評価されるか……がポイントになってくると思います。

詳細データページはこちら

CQオームに戻る
トピックストップに戻る

 

 


 
 
はじめに
アマチュア無線専門店CQオームのTOPICSページです。アマチュア無線に関する最新ニュース・トピックスのご紹介。
CQオームはこちら
 
最近の記事
 
FC2カウンター
 
リンク
 
メルマガ登録をどうぞ

応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌めーるおーむをどうぞ! 初心者の方にも分かりやすく、新製品情報、お客様からの使用レポート、業界ニュース、特価品情報を多彩にご紹介。毎週月曜 日、アマチュア無線の楽しみ方、遊び方、関連情報を厳選して詰め合わせて、完全無料で、お届けしています。25000人が読んでいるメールマガジンです。 まもなく満14年。700号突破。(まぐまぐ大賞2007ノミネート 2006部門第3位受賞)応援!アマチュア無線をより楽しむなら アマチュア無線総合情報誌 めーるおーむをどうぞ!メルマガ読者様特典 → 年2回、売り出し時には、クーポン割引券がついてきます。ご購入金額に応じて、500円~1万円まで割引されます! サイト内の全ての商品にクーポン割引は使用可能です。詳しくはこちら

 
 

 
YouTube
人気の動画 最新商品レビュー ケテルフェアで見つけたバイク!

アマチュア無線関連動画を見逃さないために!
チャンネル登録をどうぞ。

 
ブログ内検索
 
カテゴリー
 
最近のコメント
 
最近のトラックバック
Top
Copyright © cqtopix / Designed by Paroday