DJ-P300 (DJP300) 【三者同時通話!】 業界初、特小無線帯で3者同時通話を親局無しで実現!
業界初、特小無線帯で
3者同時通話を親局無しで実現!
同時通話機能に特化したDJ-P300登場!

アルインコ株式会社ではこの度、同時通話に特化させたIP67耐塵防浸型特定小電力トランシーバー、DJ-P300を発売致します。
DJ-P300は弊社が特許を取得した最新の技術を用いて、外付けの親局無しで3人までの同時通話を初めて特小無線チャンネルで実現しました。3者通話時のチャンネル設定はプリセット済で、AからHの1つを選んでセットするだけの手軽さです。もちろん2者同時通話であれば従来の複信27chで任意の設定ができるほか、一度だけペアリング操作をすれば以後は電源を入れる度に空いたチャンネルを自動で探してくれる「フリーチャンネル」機能を新しく搭載しました。
クレーンの玉掛け作業など、「3人で同時通話がしたいが、多数同時通話無線機は高いし、親機の設置も面倒だなぁ…」というマーケットのご要望にお応えするDJ-P300です。
【ご注意】2者間/3者間を問わず、連続通話時はローパワーの1mWでしか運用できません。10mWでの同時通話は、自動的に3分に1回、2秒間、通話が途切れます。
主な仕様
●イヤホンマイクを使ってもIP67、ねじ込み式のプラグを採用。
●特小無線用全47chを実装して3者同時通話の他に単信交互通話20ch(中継通話はできません)、2者間同時通話(電話、PTT)、2者間同時通話中継子機、連続交互通話と同時通話(タイムアウトペナルティ短縮)と交互通話のデュアルオペレーションに対応。
●多彩なユーザーカスタマイズ用セットモードに加えて、マイクゲインなど管理者用の拡張セットモードも充実。
●入手しやすい単三乾電池2本で作動、さらにバッテリーパックも充電できる外部電源端子は純正品のシガーケーブルEDH-33を使えば24V車にも対応。
●一度行った設定を記憶させ、以降の煩わしいボタン操作を省略できる12chのメモリー。
●グループトーク、テールノイズキャンセル、秘話、キーロック、ループ、着信ベル、APO,出力切り替え、コールバック(自声モニター)、PTTホールド、VOXなど従来機能は最上級機並にフル装備。
●操作が分からなくなったらスマホから説明書が簡単に読める筐体裏のQRコード。
●交互通話では40時間、同時通話では6時間と余裕の運用時間を実現。(2者/3者、送信出力1mW/10mW、バッテリーパック/アルカリ乾電池とも、ほぼ共通の目安。高性能アルカリ乾電池を使うと、バッテリーパックより若干長持ちします。音量設定や使われるモードなどの条件で実際の運用時間は大きく変わることがあります。)
こんなところで活躍します!
( 免許や資格、申請は一切不要、通話料や電波利用料もかかりません。どなたでもどのような目的にも使用出来ます)
同時通話が不可欠なビジネスシーンに特化したDJ-P300
クレーン玉掛け、アンテナ・防犯カメラ設置、イベント進行、工場や建築などの現場で連携が重要な作業時…3人までがリアルタイムに通話でき、任意の人数はその通話を受信できます。通話が終われば別のメンバーが通話に加わることもできます。(3者通話時は4人目以降が3人と同じチャンネル設置にするだけで全員の声が聞こえます。2者通話時は従来通りループ機能設定が必要です)
※ 特小無線に割り当ての全47chを搭載しますが、交互通話での中継機能には対応していません。原理上、同時通話時はバッテリーセーブが効かないため、運用時間は交互通話に比べて短くなります。
定格
[一般仕様]
●周波数範囲/ 422.0500~422.1750MHz
421.5750~421.7875MHz
440.0250~440.2375MHz
422.2000~422.3000MHz
421.8125~421.9125MHz
440.2625~440.3625MHz
●制御チャンネル / 421.800/440.250MHz
●電波型式/ F3E (FM), F1D(ペアリング)
●チャンネル数/ 9+9ch & 11+18ch
●使用温度範囲/ 本体-10℃~+50℃
チャージャ-0℃~+40℃
●定格電圧/ DC 3.0~3.7V(電池端子)
●外部電源端子/ DC5.0~6.0V
(EIAJ規格:区分2)
●消費電流/
送信:約70mA(10mW時/ 1mW時 約65mA)
受信:待ち受け時 約70mA
定格出力時 約160mA(50mW音声出力時)
約 1 30mA(外部出力時)
バッテリーセーブ時 約20mA(平均)
●接地方式/ マイナス接地
●マイクロホンインピーダンス/ 約2kΩ
●外形寸法(突起物除く約,単位mm)/
幅 55.0×高さ98.8×厚み 29.3 (最薄部24.0)
アンテナ長:163.5mm
●質量
本体のみ/120g
[送信部]
●送信出力/10mW (1mW切り替え可)
●通信方式/単信・半複信・複信方式
[受信部]
●受信方式/ダイレクト・コンバージョン
●受信感度/-14dBμ以下(12dB SINAD)
●低周波出力/内蔵スピーカー最大 400mW以上(8Ω)
外部出力 80mW以上
[標準付属品]
ネジ止め式ベルトクリップ EBC-43
ハンドストラップ,説明書、保証書
通話可能時間の目安
●単3アルカリ乾電池2本、又はLi-Ionバッテリーパック EBP-60(3.7V 1200mAh) 共通
・同時通話 約6時間
・交互通話 約40時間
※ 弊社既定の設定にて交互通話は送信6,受信6、待ち受け48秒、同時通話は1mWの連続送信で計測しています。 同時通話の場合、10mW送信でも大きな違いはありません。
充電時間の目安
●リチウムイオンバッテリーパック(EBP-60) 約3時間
※ 空のEBP-60を満充電するまでの時間です。継ぎ足し充電も可能です。
通話距離の目安 (2者同時通話時、10mW、実用になる距離)
●河川敷のような障害物が無い広い場所:500m程度
●高い建物や障害物が少ない場所:300m程度 ●市街地:100m程度
●建物内:構造によって大きく異なります。特に縦の階層は大きな障害になります。
*ローパワー(1mW)ではハイパワー(10mW)時の半分程度まで実用的な通信範囲が狭くなることがあります。3者通話時、1台は親局の役割を兼ねます。このため動き回って使う等で親子の距離関係が変わると近くに居る人と通話できなかったり、10m程度まで2人が接近するともう1人に声が届きにくくなったりすることがあります。
オプション・アクセサリー (価格は税別) ※同時通話はイヤホンマイクが必須です。
※充電器、アダプター、シガーケーブルはDJ-R100D/P24/P25系と共用できます。マイク類はDJ-P22/221/222系と共用です。EDS-14変換ケーブルを使えばR100D系のものを流用できますが、防水性は失われます。
●リチウムイオンバッテリーパック EBP-60 \5,000 (3,7V 1200mAh)
●ACアダプター(充電・運用共) EDC-122 \2,800
●シングル急速充電器セット EDC-131A \4,500
●シングル充電スタンド EDC-131 \2,000 (EDC-131Aスタンドのスペア)
●ACアダプター(充電専用) EDC-139 \1,800 (EDC-131Aアダプターのスペア)
※外部電源端子からEBP-60を充電できます。ノイズが乗るので運用はできません。
●ツイン連結充電スタンド EDC-167R \6,000
●ツイン急速充電器セット EDC-167A \8,000
●連結充電用大型ACアダプター EDC-162 \7,000
●12/24V車共用シガーケーブル EDH-33 \2,500
●咽喉マイク EME-62A \39,800
●ヘルメット用ヘッドセット EME-63A \14,800
●ヘッドセット EME-64A \10,000
●イヤホンマイク(カナル型) EME-32A \6,000
●イヤホンマイク(耳かけ式) EME-48A \6,000
●スピーカーマイク(IP54防水) EMS-62 \3,500
●スピーカーマイク(IP67防水) EMS-71 \4,800
●耳かけ式イヤホン EME-58 \1,800
●ベルトクリップ(スペア) EBC-43 \500 New!
●MIC/SPプラグ変換ケーブル EDS-14 \1,000
●ソフトケース ESC-62 \1,800 New!
スピーカーマイクは同時通話時には使えません。
※上記のほかにもEME-36A,59A,65Aの各イヤホンマイク(各\3,000)が使えますが、ホビーユーザー向け機種用の消耗品タイプです。本機のような本格的な業務仕様の無線機には用途的に適合しません。ここに記載のマイク類はすべて業務用で壊れにくく、壊れても買いなおすより安く修理ができます。
DJ-P300ページはこちら
http://www.cqcqde.com/shop/18_33740.html
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
3者同時通話を親局無しで実現!
同時通話機能に特化したDJ-P300登場!

アルインコ株式会社ではこの度、同時通話に特化させたIP67耐塵防浸型特定小電力トランシーバー、DJ-P300を発売致します。
DJ-P300は弊社が特許を取得した最新の技術を用いて、外付けの親局無しで3人までの同時通話を初めて特小無線チャンネルで実現しました。3者通話時のチャンネル設定はプリセット済で、AからHの1つを選んでセットするだけの手軽さです。もちろん2者同時通話であれば従来の複信27chで任意の設定ができるほか、一度だけペアリング操作をすれば以後は電源を入れる度に空いたチャンネルを自動で探してくれる「フリーチャンネル」機能を新しく搭載しました。
クレーンの玉掛け作業など、「3人で同時通話がしたいが、多数同時通話無線機は高いし、親機の設置も面倒だなぁ…」というマーケットのご要望にお応えするDJ-P300です。
【ご注意】2者間/3者間を問わず、連続通話時はローパワーの1mWでしか運用できません。10mWでの同時通話は、自動的に3分に1回、2秒間、通話が途切れます。
主な仕様
●イヤホンマイクを使ってもIP67、ねじ込み式のプラグを採用。
●特小無線用全47chを実装して3者同時通話の他に単信交互通話20ch(中継通話はできません)、2者間同時通話(電話、PTT)、2者間同時通話中継子機、連続交互通話と同時通話(タイムアウトペナルティ短縮)と交互通話のデュアルオペレーションに対応。
●多彩なユーザーカスタマイズ用セットモードに加えて、マイクゲインなど管理者用の拡張セットモードも充実。
●入手しやすい単三乾電池2本で作動、さらにバッテリーパックも充電できる外部電源端子は純正品のシガーケーブルEDH-33を使えば24V車にも対応。
●一度行った設定を記憶させ、以降の煩わしいボタン操作を省略できる12chのメモリー。
●グループトーク、テールノイズキャンセル、秘話、キーロック、ループ、着信ベル、APO,出力切り替え、コールバック(自声モニター)、PTTホールド、VOXなど従来機能は最上級機並にフル装備。
●操作が分からなくなったらスマホから説明書が簡単に読める筐体裏のQRコード。
●交互通話では40時間、同時通話では6時間と余裕の運用時間を実現。(2者/3者、送信出力1mW/10mW、バッテリーパック/アルカリ乾電池とも、ほぼ共通の目安。高性能アルカリ乾電池を使うと、バッテリーパックより若干長持ちします。音量設定や使われるモードなどの条件で実際の運用時間は大きく変わることがあります。)
こんなところで活躍します!
( 免許や資格、申請は一切不要、通話料や電波利用料もかかりません。どなたでもどのような目的にも使用出来ます)
同時通話が不可欠なビジネスシーンに特化したDJ-P300
クレーン玉掛け、アンテナ・防犯カメラ設置、イベント進行、工場や建築などの現場で連携が重要な作業時…3人までがリアルタイムに通話でき、任意の人数はその通話を受信できます。通話が終われば別のメンバーが通話に加わることもできます。(3者通話時は4人目以降が3人と同じチャンネル設置にするだけで全員の声が聞こえます。2者通話時は従来通りループ機能設定が必要です)
※ 特小無線に割り当ての全47chを搭載しますが、交互通話での中継機能には対応していません。原理上、同時通話時はバッテリーセーブが効かないため、運用時間は交互通話に比べて短くなります。
定格
[一般仕様]
●周波数範囲/ 422.0500~422.1750MHz
421.5750~421.7875MHz
440.0250~440.2375MHz
422.2000~422.3000MHz
421.8125~421.9125MHz
440.2625~440.3625MHz
●制御チャンネル / 421.800/440.250MHz
●電波型式/ F3E (FM), F1D(ペアリング)
●チャンネル数/ 9+9ch & 11+18ch
●使用温度範囲/ 本体-10℃~+50℃
チャージャ-0℃~+40℃
●定格電圧/ DC 3.0~3.7V(電池端子)
●外部電源端子/ DC5.0~6.0V
(EIAJ規格:区分2)
●消費電流/
送信:約70mA(10mW時/ 1mW時 約65mA)
受信:待ち受け時 約70mA
定格出力時 約160mA(50mW音声出力時)
約 1 30mA(外部出力時)
バッテリーセーブ時 約20mA(平均)
●接地方式/ マイナス接地
●マイクロホンインピーダンス/ 約2kΩ
●外形寸法(突起物除く約,単位mm)/
幅 55.0×高さ98.8×厚み 29.3 (最薄部24.0)
アンテナ長:163.5mm
●質量
本体のみ/120g
[送信部]
●送信出力/10mW (1mW切り替え可)
●通信方式/単信・半複信・複信方式
[受信部]
●受信方式/ダイレクト・コンバージョン
●受信感度/-14dBμ以下(12dB SINAD)
●低周波出力/内蔵スピーカー最大 400mW以上(8Ω)
外部出力 80mW以上
[標準付属品]
ネジ止め式ベルトクリップ EBC-43
ハンドストラップ,説明書、保証書
通話可能時間の目安
●単3アルカリ乾電池2本、又はLi-Ionバッテリーパック EBP-60(3.7V 1200mAh) 共通
・同時通話 約6時間
・交互通話 約40時間
※ 弊社既定の設定にて交互通話は送信6,受信6、待ち受け48秒、同時通話は1mWの連続送信で計測しています。 同時通話の場合、10mW送信でも大きな違いはありません。
充電時間の目安
●リチウムイオンバッテリーパック(EBP-60) 約3時間
※ 空のEBP-60を満充電するまでの時間です。継ぎ足し充電も可能です。
通話距離の目安 (2者同時通話時、10mW、実用になる距離)
●河川敷のような障害物が無い広い場所:500m程度
●高い建物や障害物が少ない場所:300m程度 ●市街地:100m程度
●建物内:構造によって大きく異なります。特に縦の階層は大きな障害になります。
*ローパワー(1mW)ではハイパワー(10mW)時の半分程度まで実用的な通信範囲が狭くなることがあります。3者通話時、1台は親局の役割を兼ねます。このため動き回って使う等で親子の距離関係が変わると近くに居る人と通話できなかったり、10m程度まで2人が接近するともう1人に声が届きにくくなったりすることがあります。
オプション・アクセサリー (価格は税別) ※同時通話はイヤホンマイクが必須です。
※充電器、アダプター、シガーケーブルはDJ-R100D/P24/P25系と共用できます。マイク類はDJ-P22/221/222系と共用です。EDS-14変換ケーブルを使えばR100D系のものを流用できますが、防水性は失われます。
●リチウムイオンバッテリーパック EBP-60 \5,000 (3,7V 1200mAh)
●ACアダプター(充電・運用共) EDC-122 \2,800
●シングル急速充電器セット EDC-131A \4,500
●シングル充電スタンド EDC-131 \2,000 (EDC-131Aスタンドのスペア)
●ACアダプター(充電専用) EDC-139 \1,800 (EDC-131Aアダプターのスペア)
※外部電源端子からEBP-60を充電できます。ノイズが乗るので運用はできません。
●ツイン連結充電スタンド EDC-167R \6,000
●ツイン急速充電器セット EDC-167A \8,000
●連結充電用大型ACアダプター EDC-162 \7,000
●12/24V車共用シガーケーブル EDH-33 \2,500
●咽喉マイク EME-62A \39,800
●ヘルメット用ヘッドセット EME-63A \14,800
●ヘッドセット EME-64A \10,000
●イヤホンマイク(カナル型) EME-32A \6,000
●イヤホンマイク(耳かけ式) EME-48A \6,000
●スピーカーマイク(IP54防水) EMS-62 \3,500
●スピーカーマイク(IP67防水) EMS-71 \4,800
●耳かけ式イヤホン EME-58 \1,800
●ベルトクリップ(スペア) EBC-43 \500 New!
●MIC/SPプラグ変換ケーブル EDS-14 \1,000
●ソフトケース ESC-62 \1,800 New!
スピーカーマイクは同時通話時には使えません。
※上記のほかにもEME-36A,59A,65Aの各イヤホンマイク(各\3,000)が使えますが、ホビーユーザー向け機種用の消耗品タイプです。本機のような本格的な業務仕様の無線機には用途的に適合しません。ここに記載のマイク類はすべて業務用で壊れにくく、壊れても買いなおすより安く修理ができます。
DJ-P300ページはこちら
http://www.cqcqde.com/shop/18_33740.html
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
スポンサーサイト
DJ-G7G アルインコ×CQオームコラボ CQオームオリジナルGOLDver 35周年大創業祭in岐阜産業会館(12/18)会場にて販売決定。
アンテナが下向きの特小! 超コンパクトなラペルトークDJ-PX5が7月末発売!
アンテナが下向きの特小! 超コンパクトなラペルトークDJ-PX5が7月末発売!

ラペルトークとは、「ジャケットの襟」のラペルと「話す」のトークを合わせた、超小型インカムDJ-PX5の愛称です。
DJ-PX5B(ブラック)とDJ-PX5S(シルバー)、愛称「ラペルトーク」が発売されます。超小型インカム”ナノシーバーTM ”DJ-PXシリーズの第四世代はついにイヤホンマイクと呼べるサイズまで小型化を達成しました。(イヤホンマイクより一回り大きいです)マイクを本体に内蔵、イヤホンだけで使えるDJ-PX5はまるで無線機なしで、イヤホンマイクだけを使って通話する感覚です。BluetoothR方式のワイヤレスイヤホンマイクに比べても、充電・ペアリングの手間や音声遅延が有りません。
設定内容や警告は音声ガイダンスとRGB多色LEDで確認でき、スケルチが切れるときの耳障りな「ザッ!」音をカットするテールノイズ・キャンセラー、イヤホン断線検知など便利な機能が充実しています。(テールノイズ・キャンセラーは対応機種間のみで有効。)とにかく小さいモデルが欲しい方にはオススメです!
※注意 充電電池は付属ですが、充電器は付属しません。別途イヤホンが必ず必要です。
主な仕様
● 幅41.6mm×高さ52.6mm×厚さ17.2mm(突起物除く;アンテナ長約22mm),電池とクリップを含んでも質量はなんと約50g! PX3より容積で40%以上、重さで20%以上スリム化しました。ケースは頑丈なポリカーボネート製です。
(防塵・防水仕様ではありません)
● 電池は内蔵の継ぎ足し充電が可能なLi-Ion (700mAh)専用。このため 乾電池、スペアバッテリーパックは使えませんが、1回の充電で約25時間と、余裕の運用時間を達成しました。(送受待ち受け6/6/48秒にて当社測定)
● 交互通話、中継通話モードの全47チャンネル、グループ機能は50トーンに対応。
● マイクは上下に1つずつ搭載。内部の設定スイッチで切り替えることでアンテナを上にして装着することもできます。(マイクはアンテナを下向きにする設定が出荷状態です。)
● 送信時に自分の声をイヤホンでモニターできるコールバック、無音時のバックノイズを低減して耳に優しいコンパンダー、VOX、声で知らせる減電池警告も採用。
● チャンネルやグループトークの選択、各種機能のオンオフは従来機同様、設定スイッチでセット。設定した内容は音声ガイダンスやLEDの色表示で分かりやすく案内します。
● 外部の操作ボタンは電源スイッチと音量ボリュームのみ。誤って設定を変える心配がありません。
● 汎用品のイヤホンも使いやすいφ3.5mmのイヤホンプラグを採用。(但し市販のイヤホンのコードは長い物が多く、邪魔になることがあります。純正品 EME-66B/67Bのイヤホンコードは約50cmと、短くしています。)
● シングル充電器EDC-207Aは充電スタンドEDC-207Rを3台まで連結可能、最多4台のラペルトークを充電できます。また5連充電器EDC-208Rは2つ連結、一度に10台まで充電できるマルチチャージャーにすることができます。
■ショップ、クリニック、ヘアサロン…比較的狭い場所に最適なコミュニケーション・ツールです。
飲食・娯楽・小売店等、各種サービス業のスタッフ間、医療・介護施設等一般の簡易業務無線が使えない場所…小型・軽量で目立たない連絡通信システムが望ましいシーンで、携帯電話に出来ない「複数の相手への一斉連絡」
が可能です。DJ-P111R等の中継器を使えば、簡単に通話エリアが広がります。
[一般仕様]
●周波数範囲/
421/422/440MHz帯 特定小電力無線
単信、半複信周波数
●チャンネル数/ 交互20ch 中継27ch
●電波型式/ F3E (FM)
●使用温度範囲/
-10℃~+50℃ / 充電時 0℃~+40℃
●定格電圧/ DC3.7V(内蔵電池専用)
●消費電流/
・送信:約70mmA
・受信:定格出力時 約80mA
バッテリーセーブ時 約20mA
●外形寸法(突起物除く)/
幅41.6mm×高さ52.6mm×厚さ17.2mm
●アンテナ長/ 約22mm
●重量
・内蔵電池、クリップを含む 50g
・内蔵電池のみ含む本体 44g
[送信部]
●送信出力/10mW
●通信方式/単信(交互)・半複信(中継)
[受信部]
●受信方式/ダイレクトコンバージョン
●受信感度/-14dBμ以下(12dB SINAD)
●内蔵Li-Ion充電池(700mAh 3.7V) /約 25時間
※ 上記の時間は弊社の定める規格で測定したもので、ご使用の条件によっては大きく異なる場合があります。
※ 乾電池、スペアの充電バッテリーパックは使えません。外部電源端子はありません。
●EDC-207A, EDC-208R+EDC-162 共に約3時間
※ 上記の時間は放電状態の内蔵電池を満充電するときのおおよその値です。
※ 継ぎ足し充電もできます。EDC-207RやEDC-208Rを連結しても充電時間は変わりません。
●河原のような見通しの良い場所:200m又はそれ以上
●市街地:見通しが良ければ100m程度ですが、建物の陰になると通話しにくくなります。
●建物内:構造(建材、防火壁の有無など)によって大きく異なりますが、ワンフロアで見渡せる部分は基本的に通話できます。お客様で混み合う等、人が障害物となって一時的に通話エリアが狭くなることもあります。
DJ-PX5S
http://www.cqcqde.com/shop/18_30878.html
DJ-PX5B
http://www.cqcqde.com/shop/18_30879.html
CQオームに戻る
トピックストップに戻る

ラペルトークとは、「ジャケットの襟」のラペルと「話す」のトークを合わせた、超小型インカムDJ-PX5の愛称です。
DJ-PX5B(ブラック)とDJ-PX5S(シルバー)、愛称「ラペルトーク」が発売されます。超小型インカム”ナノシーバーTM ”DJ-PXシリーズの第四世代はついにイヤホンマイクと呼べるサイズまで小型化を達成しました。(イヤホンマイクより一回り大きいです)マイクを本体に内蔵、イヤホンだけで使えるDJ-PX5はまるで無線機なしで、イヤホンマイクだけを使って通話する感覚です。BluetoothR方式のワイヤレスイヤホンマイクに比べても、充電・ペアリングの手間や音声遅延が有りません。
設定内容や警告は音声ガイダンスとRGB多色LEDで確認でき、スケルチが切れるときの耳障りな「ザッ!」音をカットするテールノイズ・キャンセラー、イヤホン断線検知など便利な機能が充実しています。(テールノイズ・キャンセラーは対応機種間のみで有効。)とにかく小さいモデルが欲しい方にはオススメです!
※注意 充電電池は付属ですが、充電器は付属しません。別途イヤホンが必ず必要です。
主な仕様
● 幅41.6mm×高さ52.6mm×厚さ17.2mm(突起物除く;アンテナ長約22mm),電池とクリップを含んでも質量はなんと約50g! PX3より容積で40%以上、重さで20%以上スリム化しました。ケースは頑丈なポリカーボネート製です。
(防塵・防水仕様ではありません)
● 電池は内蔵の継ぎ足し充電が可能なLi-Ion (700mAh)専用。このため 乾電池、スペアバッテリーパックは使えませんが、1回の充電で約25時間と、余裕の運用時間を達成しました。(送受待ち受け6/6/48秒にて当社測定)
● 交互通話、中継通話モードの全47チャンネル、グループ機能は50トーンに対応。
● マイクは上下に1つずつ搭載。内部の設定スイッチで切り替えることでアンテナを上にして装着することもできます。(マイクはアンテナを下向きにする設定が出荷状態です。)
● 送信時に自分の声をイヤホンでモニターできるコールバック、無音時のバックノイズを低減して耳に優しいコンパンダー、VOX、声で知らせる減電池警告も採用。
● チャンネルやグループトークの選択、各種機能のオンオフは従来機同様、設定スイッチでセット。設定した内容は音声ガイダンスやLEDの色表示で分かりやすく案内します。
● 外部の操作ボタンは電源スイッチと音量ボリュームのみ。誤って設定を変える心配がありません。
● 汎用品のイヤホンも使いやすいφ3.5mmのイヤホンプラグを採用。(但し市販のイヤホンのコードは長い物が多く、邪魔になることがあります。純正品 EME-66B/67Bのイヤホンコードは約50cmと、短くしています。)
● シングル充電器EDC-207Aは充電スタンドEDC-207Rを3台まで連結可能、最多4台のラペルトークを充電できます。また5連充電器EDC-208Rは2つ連結、一度に10台まで充電できるマルチチャージャーにすることができます。
■ショップ、クリニック、ヘアサロン…比較的狭い場所に最適なコミュニケーション・ツールです。
飲食・娯楽・小売店等、各種サービス業のスタッフ間、医療・介護施設等一般の簡易業務無線が使えない場所…小型・軽量で目立たない連絡通信システムが望ましいシーンで、携帯電話に出来ない「複数の相手への一斉連絡」
が可能です。DJ-P111R等の中継器を使えば、簡単に通話エリアが広がります。
[一般仕様]
●周波数範囲/
421/422/440MHz帯 特定小電力無線
単信、半複信周波数
●チャンネル数/ 交互20ch 中継27ch
●電波型式/ F3E (FM)
●使用温度範囲/
-10℃~+50℃ / 充電時 0℃~+40℃
●定格電圧/ DC3.7V(内蔵電池専用)
●消費電流/
・送信:約70mmA
・受信:定格出力時 約80mA
バッテリーセーブ時 約20mA
●外形寸法(突起物除く)/
幅41.6mm×高さ52.6mm×厚さ17.2mm
●アンテナ長/ 約22mm
●重量
・内蔵電池、クリップを含む 50g
・内蔵電池のみ含む本体 44g
[送信部]
●送信出力/10mW
●通信方式/単信(交互)・半複信(中継)
[受信部]
●受信方式/ダイレクトコンバージョン
●受信感度/-14dBμ以下(12dB SINAD)
●内蔵Li-Ion充電池(700mAh 3.7V) /約 25時間
※ 上記の時間は弊社の定める規格で測定したもので、ご使用の条件によっては大きく異なる場合があります。
※ 乾電池、スペアの充電バッテリーパックは使えません。外部電源端子はありません。
●EDC-207A, EDC-208R+EDC-162 共に約3時間
※ 上記の時間は放電状態の内蔵電池を満充電するときのおおよその値です。
※ 継ぎ足し充電もできます。EDC-207RやEDC-208Rを連結しても充電時間は変わりません。
●河原のような見通しの良い場所:200m又はそれ以上
●市街地:見通しが良ければ100m程度ですが、建物の陰になると通話しにくくなります。
●建物内:構造(建材、防火壁の有無など)によって大きく異なりますが、ワンフロアで見渡せる部分は基本的に通話できます。お客様で混み合う等、人が障害物となって一時的に通話エリアが狭くなることもあります。
DJ-PX5S
http://www.cqcqde.com/shop/18_30878.html
DJ-PX5B
http://www.cqcqde.com/shop/18_30879.html
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
DJ-X11Aまもなく登場! AGC回路でエアバンド音声受信に最適化!
DJ-X11Aまもなく登場! AGC回路でエアバンド音声受信に最適化!
DJ-X11シリーズに、新バージョンDJ-X11Aが登場。最新のエアバンド用メモリーを実装。さらにAGC回路を搭載し、ACARSのようなデータプロットのデコード率は落ちますが、AM音声受信時、信号を聞きやすいというメリットがあります。エアバンド音声受信ならば、この『A仕様』お勧めです!
もともと、エーカーズの性能を向上させるために、AGCを入れてなかったのですが、最近は、エーカーズよりも、AGCを入れて、信号を聞きやすくしたいという声が増えてきました。エーカーズをやりたいという方は、DJ-X11(※ただし普通のメモリー内容)か、DJ-X11エアバンドSP(※在庫限り)を買ってもらった方がいいですが、エーカーズ不要で、エアバンド音声の受信がメインであれば、DJ-X11Aをお勧めいたします。
すでにDJ-X11をお持ちの方は、DJ-X11Aへの有料改造が可能です!
もともと、DJ-X11は、設計当初から基板上にAGC回路が載せてあり、部品のみ実装されていませんでした。希望の方は、アルインコにて、DJ-X11Aへの改造が可能です。さらに、希望の方には、最新エアバンド用メモリーへの書き換えも行います。
DJ-X11A予約ページはこちら
http://www.cqcqde.com/shop/19_30412.html
DJ-X11→DJ-X11A改造希望の方はこちら
http://www.cqcqde.com/shop/19_30413.html
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
DJ-X11シリーズに、新バージョンDJ-X11Aが登場。最新のエアバンド用メモリーを実装。さらにAGC回路を搭載し、ACARSのようなデータプロットのデコード率は落ちますが、AM音声受信時、信号を聞きやすいというメリットがあります。エアバンド音声受信ならば、この『A仕様』お勧めです!
もともと、エーカーズの性能を向上させるために、AGCを入れてなかったのですが、最近は、エーカーズよりも、AGCを入れて、信号を聞きやすくしたいという声が増えてきました。エーカーズをやりたいという方は、DJ-X11(※ただし普通のメモリー内容)か、DJ-X11エアバンドSP(※在庫限り)を買ってもらった方がいいですが、エーカーズ不要で、エアバンド音声の受信がメインであれば、DJ-X11Aをお勧めいたします。
すでにDJ-X11をお持ちの方は、DJ-X11Aへの有料改造が可能です!
もともと、DJ-X11は、設計当初から基板上にAGC回路が載せてあり、部品のみ実装されていませんでした。希望の方は、アルインコにて、DJ-X11Aへの改造が可能です。さらに、希望の方には、最新エアバンド用メモリーへの書き換えも行います。
DJ-X11A予約ページはこちら
http://www.cqcqde.com/shop/19_30412.html
DJ-X11→DJ-X11A改造希望の方はこちら
http://www.cqcqde.com/shop/19_30413.html
CQオームに戻る
トピックストップに戻る
アルインコ受信機(DJ-X7・DJ-X8・DJ-X81・DJ-X11)に防災無線スペシャル入荷!

アルインコ受信機(DJ-X7・DJ-X8・DJ-X81・DJ-X11)に防災無線スペシャル入荷!
アルインコ受信機(DJ-X7・DJ-X8・DJ-X81・DJ-X11)に防災無線スペシャルが登場! デジタル化が進む防災系バンドですが、それでも、ある程度は、アナログも残っております! 今回は、それらを網羅した、いざという時にも役立つ『防災無線』バージョンが完成です!
※メモリー内容以外は、通常と同じですので、チャンネルを合わせれば、他の電波も受信出来ます。
※DJ-X7、X8、X81のメモリー内容は共通です。DJ-X11だけは、マスコミ周波数も一緒に入っています。
※すでに防災周波数がデジタル化されているものは受信出来ません。
DJ-X7防災無線スペシャル・東日本
http://www.cqcqde.com/shop/19_27428.html
DJ-X7防災無線スペシャル・西日本
http://www.cqcqde.com/shop/19_27428.html
DJ-X8防災無線スペシャル・東日本
http://www.cqcqde.com/shop/19_27425.html
DJ-X8防災無線スペシャル・西日本
http://www.cqcqde.com/shop/19_27426.html
DJ-X81防災無線スペシャル・東日本
http://www.cqcqde.com/shop/19_27429.html
DJ-X81防災無線スペシャル・西日本
http://www.cqcqde.com/shop/19_27430.html
DJ-X11防災無線スペシャル・東日本
http://www.cqcqde.com/shop/19_27423.html
DJ-X11防災無線スペシャル・西日本
http://www.cqcqde.com/shop/19_27424.html
CQオームに戻る
トピックストップに戻る